…もっと見る
AWOMB 烏丸本店
京都府京都市中京区姥柳町189旅の締めの晩ご飯は、言わずと知れた手織寿司のお店。 小腹がすいてチーズハッドグを食べた後に行ったのですが← ちょうどいいぐらいの量でした。 むしろ、ペコペコ状態で行くと物足りないかも。
祇園きなな本店
京都府京都市東山区祇園町南側570-119できたてきなな(左)がめちゃふわふわだった!食べたことない食感…? 冷凍きななも美味しかったけど、美味しいアイスって感じ。
加茂みたらし茶屋
京都府京都市左京区下鴨松ノ木町53Aチーム(岩本・阿部・佐久間・向井)がやってきたのは、"加茂みたらし茶屋" ここでは名物”みたらし団子"と"わらび餅"をチョイス! 出入口近くの休憩場所でなかよくみんなで食べていましたね~!
ぎをん小森
京都府京都市東山区新橋通 元吉町61 大和大路抹茶とわらび餅のパフェ 濃厚でとろとろ、具沢山でとってもおいしかったです!! 黒蜜かけると味変して飽きずに最後まで美味しい!
ぎおん徳屋
京都府京都市東山区祇園町南側570-127祇園四条駅から徒歩6分の花見小路沿いにあります。 好アクセスです!!
嵐山よしむら
京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町3平日の14時頃だったので、待つことなく入れました。 おろしそば美味しかった〜
伏見稲荷大社
京都府京都市伏見区深草藪之内町68[SNS映えポイント] 千本鳥居 幾重にも並ぶ朱色の鳥居は外国人の訪問客もクールと称賛するほど見応えがあるとのこと👍また、2月の初午の日に開催される例祭である「初午大祭」も人気で、その日に社頭で参拝者に授与される「しるしの杉」は商売繁昌・家内安全の御符として知られる✋
清水寺
京都府京都市東山区清水1丁目294二回戦目のお題は「京都の有名なお寺」と言えば? ここでBチーム(深澤・渡辺・宮館・目黒)が向かったのが"清水寺" 京都といったら、清水寺だけど、さっくん、しょっぴーの役柄を考えたら金閣寺が納得!!! 惜しい~~~!
八坂庚申堂
京都府京都市東山区金園町390[SNS映えポイント] くくり猿 「くくり猿」と呼ばれるカラフルな布地に願い事を書いて吊るすとその願いが叶うそう🐒くくり猿はその名の通り、手足をくくられた猿を表しており、欲に走るものを戒めることを意味しており、欲を一つ我慢すると願いが叶うということを表しているとのこと(^^)
渡月橋
京都府京都市右京区嵯峨中ノ島町SixTONES - Kyoto Drive Vol.1のオープニングでつかわれた場所!
竹林の小径
京都府京都市右京区嵐山[SNS映えポイント] 整然と立ち並ぶ竹 以前ここを散策した時に写真を撮ったけど、雨のせいで綺麗に撮れなくて残念😅また天気の良い日にデジカメ持って、音楽でも聴きながら散策したいな♪初冬の夜には、竹林の両側がライトアップされる「嵐山花灯路」が開催されるのでそれも見たい⭐️
南禅寺
京都府京都市左京区 南禅寺福地町水路閣が見れて良かった
喫茶ソワレ
京都府京都市下京区真町 西木屋町通四条上る真町95【ジャンル】ゼリー 青を基調とした照明がムーディーな喫茶店。昭和23年創業の歴史あるお店です。このお店の看板メニューとも言える「ゼリーポンチ」は、写真の通り、宝石のように美しく、また、食感が柔らかくて美味しいです。ネットではインスタ映えするメニューとしてよく紹介されています(因みに私はインスタやってませんが…)。大人気メニューなので、閉店前に売り切れるなんてこともありました。
イクスカフェ 嵐山本店 (eX cafe)
京都府京都市右京区嵯峨天龍寺造路町35-3甘いもので休憩です。お団子焼けます。
抹茶館
京都府京都市中京区米屋町 河原町通四条上ル米屋町382-2阪急河原町駅より徒歩2分にある抹茶専門店です! とても人気店です✨
アラビカ 京都 嵐山(% ARABICA Kyoto)
京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町3-47ハワイの自社コーヒー農園や世界各地から仕入れる豆を自家焙煎しているらしい
ROCCA & FRIENDS TRUCK
京都府京都市東山区東山区八坂上町370📝大和、一織、壮五 📝 「抹茶ラテ」と「ほうじ茶ラテ」(トッピングありの物がすぐなくなるとのこと)売り切れてたから冷たいソーダのんだ🥤☀️ 📝八坂庚申堂から徒歩の距離
泊まれる本屋 BOOK AND BED TOKYO 京都店
京都府京都市東山区中之町(四条通)200京都で歩き疲れたので立ち寄りました 小さなビルの中にあり、隠れ家的です 店舗ごとに雰囲気が違うようなので 是非他店舗にもおじゃましたいです☺︎
ホテルアンテルーム京都
京都府京都市南区東九条明田町7元学生寮を再利用?しているらしいです
RC HOTEL 京都八坂
京都府京都市東山区八坂上町 八坂上町370清水の塔をすり抜けて、ちょっと登った所にある、ワゴン型のカフェ。 まさに、SNSに載せたくなるパフェならこちら。
星のや 京都
京都府京都市西京区 嵐山元録山町11-2【番外編】 いつか泊まってみたい。舟乗り場から、星のや専用の舟がでています。
ホテルモントレ京都
京都府京都市中京区饅頭屋町 烏丸通 三条下ル饅頭屋町604ホテルが綺麗で立地も良くて本当に良かったです。また京都行った際使わせて頂きます。
単伝庵
京都府八幡市八幡吉野垣内33年末は壁の落書きは全て上塗りで消し、年始から新しいお願い事を書くそうです。12/26に行くと願い事は塗られまっさらな壁がありました。年が明けないと新しい願い事は書けないらしく、残念ながら扉も閉まっており、隙間からちょこっとだけ見て帰りました。駐車場は¥500でした。 年末に行かれる方は要注意です。
京都鉄道博物館
京都府京都市下京区観喜寺町京都駅から徒歩で博物館へ。いろいろな鉄道がズラリと並んでいて、鉄道好きじゃなくても楽しめます。
越畑フレンドパーク まつばら
京都府京都市右京区嵯峨越畑鍋浦109-1日曜日に来ました。お昼過ぎに着きましたが、1時間待ち。 でも、美味しかった! 辛味大根、天ぷら、うまし。
竹松うどん店
京都府綾部市志賀郷町儀市前13セセリうどん美味しかった。
ミスターギョーザ
京都府京都市南区唐橋高田町42皮はもちもち、焼きはパリパリ、キャベツの甘さがちょうど良い餡と相まって無限に食べられそう。
石峰寺
京都府京都市伏見区深草石峰寺山町 伏見区深草石峰寺山町26伊藤若冲のお墓と彼がデザインした五百羅漢があります。絵画のスタイルとは違う、親しみやすい仏像さんが山中に並んでいます(仏像は撮影禁止)。無料駐車場があります。
ログイン