…もっと見る
AWOMB 烏丸本店
京都府京都市中京区姥柳町189旅の締めの晩ご飯は、言わずと知れた手織寿司のお店。 小腹がすいてチーズハッドグを食べた後に行ったのですが← ちょうどいいぐらいの量でした。 むしろ、ペコペコ状態で行くと物足りないかも。
京菜味のむら
京都府京都市中京区橋弁慶町 蛸薬師通 烏丸西入橋弁慶町224京都で採れた新鮮な野菜「京野菜」を中心に使用したレストラン。 店内ではカウンター席とテーブル席がある。 メニューは、朝食おばんざいセット、おばんざいセット、湯葉丼セット、ちょい呑みセットなど。 セルフサービスとなっていて、メニューを選択後、好みの小鉢を選択できる。 湯葉丼セット、おばんざいセットは6つまで、朝食おばんざいセットは4つまでなど。 小鉢は、毎日日替わりで10種類以上、ごはんは白米と雑穀米、湯葉丼から選択できる。 1978年創業。
koe donuts kyoto
京都府京都市中京区中之町(新京極通)557阪急京都線「河原町」駅 から徒歩約1分のとこにあるお洒落なドーナツ屋さんです!! オーガニック、天然由来、地産地消にこだわっているそうです!
西冨家コロッケ店
京都府京都市下京区河原町松原下ル植松町735お腹すいてきたので今度はしょっぱいの、と思ってコロッケを食べに。 ベンチでブルーチーズコロッケとプレーンを食べました。美味しかった!
錦市場商店街
京都府京都市中京区中魚屋町南座周辺の食べ歩きスポットといえばここ"錦市場" 今食べたい、京都グルメといえば?というお題で、チームで予想した場所にむかったら、同じ場所につくのか?というゲーム! ここはBチーム(深澤・渡辺・宮館・目黒)のしょっぴーが、錦市場にいきたい!っていうのでみんなで向かっていました(企画はどうした?笑)
鴨川
京都府京都市下京区斎藤町 鴨川鴨川を散歩。 ここの遊歩道は歩きたくなる。
御金神社
京都府京都市中京区押西洞院町614[SNS映えポイント] 金色に輝く鳥居 これは見事な鳥居やな〜(°▽°)金色の鳥居ってインパクトすごいな〜(°▽°) ここは金運や招福や開運にご利益があるそう🤑私、株の売買やってて、金運欲しいから、近くの二条城とセットでまた訪問してみようかな〜😁お金に恵まれそう😁
プルミエ・エタージュ (1er ETAGE)
京都府京都市中京区御幸町通蛸薬師下る船屋町381-1 2Fとにかく映え!可愛い! 女子なら行っておきたいカフェ🍰
本能寺
京都府京都市中京区 御池下ル下本能寺前町5221582年織田信長が明智光秀に襲われた本能寺の変で知られる。当時は四条堀川周辺にあり、豊臣秀吉によって現在地へ移築された。信長の供養塔や遺品が公開されている。 6:00-17:00 無料(大實殿宝物館9:00-17:00 500円)
市比賣神社
京都府京都市下京区河原町五条 下ル一筋目西入ルお姫様の可愛い神社 女性のための神社で、女性全ての願いにご利益があるとされています。 写真を撮ったり 姫みくじを買ったり(^^)
喫茶ソワレ
京都府京都市下京区真町 西木屋町通四条上る真町95【ジャンル】ゼリー 青を基調とした照明がムーディーな喫茶店。昭和23年創業の歴史あるお店です。このお店の看板メニューとも言える「ゼリーポンチ」は、写真の通り、宝石のように美しく、また、食感が柔らかくて美味しいです。ネットではインスタ映えするメニューとしてよく紹介されています(因みに私はインスタやってませんが…)。大人気メニューなので、閉店前に売り切れるなんてこともありました。
抹茶館
京都府京都市中京区米屋町 河原町通四条上ル米屋町382-2阪急河原町駅より徒歩2分にある抹茶専門店です! とても人気店です✨
フランソア喫茶室 (Salon de the FRANCOIS)
京都府京都市下京区船頭町184 喫茶フランソア【ジャンル】レアチーズケーキ 西洋の街角のような外観や豪華客船のホールのような内装がとてもおしゃれ。まず建物に目がいくと思います。国の登録有形文化財にも登録されるサロン空間では、コーヒーやスイーツを楽しめます。人気メニューのレアチーズケーキは、濃厚でありながらも甘すぎず、しっとりしていて口当たりが滑らかです。チーズの香りも良いです。ブルーベリーソースがアクセントとなっており、美味しいです。
イノダコーヒ 本店
京都府京都市中京区堺町通 三条下ル道祐町140・プリン 420円 ・プリンパフェ 940円
ホテルモントレ京都
京都府京都市中京区饅頭屋町 烏丸通 三条下ル饅頭屋町604ホテルが綺麗で立地も良くて本当に良かったです。また京都行った際使わせて頂きます。
三井ガーデンホテル京都四条
京都府京都市下京区妙伝寺町 西洞院通 四条下ル妙伝寺町707-1アクセスそこそこ良くて、 お部屋もそこそこ綺麗です。 で、お安かったはず。 でも、大浴場があります!!! 朝ごはんも美味しいし、おすすめです。
ホテルインターゲート京都四条新町
新町通錦小路上る 387, 百足屋町(新町通) 中京区 京都市 京都府 日本2日目の朝はここからスタート
GOOD NATURE HOTEL KYOTO
京都府京都市下京区稲荷町318番6ホテルも併設しています。
三井ガーデンホテル京都新町 別邸
京都府京都市中京区六角町 新町通六角下る六角町361番とても綺麗なホテルです! スタッフの方も対応もよく再度利用したいです 2泊目の朝食を頂きましたが、おばんざい中心で優しい食事でした🍽
ゲストハウス錺屋
京都府京都市下京区上柳町(楊梅通) 五条室町西入南側東錺屋町184こじんまりとしてますが、京都駅から徒歩で着くしとって感じのいいゲストハウスだった!
スパイスチャンバー
京都府京都市下京区白楽天町 京都府京都市下京区室町通綾小路下る白楽天町502メニューはキーマカレーのみ。トッピングのチーズでまろやかになるもなかなかの辛さ。スパイスが混ざりあった奥深い味で大変美味しいです。隣がコインパーキングですが一台のみ駐車可能なので要注意です。
エースホテル京都
京都府京都市中京区車屋町245-2お洒落だけどカジュアルで良いホテル。交通の便も良いので観光にもお勧めです。
京都サンボア キョウトサンボア
京都府京都市中京区寺町通三条下ル桜之町406創業1918年、昭和の雰囲気がそのまま残る老舗バー。喫煙可能なので嫌いな人はご注意を。
西冨家コロッケ店
京都府京都市下京区河原町松原下ル植松町735サクサクコロッケ、プレーンがお気に入り
酒処 籠目
京都府京都市下京区杉屋町269-3日本酒と魚介が美味しい居酒屋です。 何を食べても美味しくて少しだけのつもりががっつり長居してしまいました。 できたばかりでまだクチコミとかは少ないですが、日本酒が好きで魚も好きなら絶対行くべきです。 肉もあるので美味しい日本酒目当てでも大丈夫だと思います。ただその場合は是非土瓶蒸しも挑戦してみてください。肉派の連れも絶賛してました。最高の日本酒の宛です。 最初に出てきた野菜の漬物が小さいスイカやら普段あまり食べないものばかりで新鮮でした。しかもどれも美味しい。辛うじて馴染みのある味は星形のおくらと皮ごと食べられる葡萄くらい。葡萄を漬物で食べたのは初めてですがやたら美味しくてびっくり。
ログイン