…もっと見る
のど黒めし本舗 いたる
石川県金沢市片町2丁目7-52019年3月24日(日)放送 ☆のど黒めし 3,000円(税込) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ のど黒を使った極上釜めし✨ 香ばしく炙ったのど黒が、器にぎっしり並んで、おこげもおいしそうでした~✨ 食べ方👉 まずはそのまま→次に薬味をのせて→シメは「のど黒出し」をかけて💟 金沢といえばのどぐろ!ぜひ食べてみたいです💟
赤玉 本店
石川県金沢市片町2-21-22020年2月9日(日)放送 ☆金沢おでん(17種・19品) (大根290円、車麩260円、しのだ巻き270円、がんも310円、ふかし290円、肉いなり310円、焼豆腐230円、かに面2,000円(全て税込)) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 昭和2年創業の老舗✨ 絶妙な味を極めたおでんは、 金澤おでんを代表するお店として、みなさんに愛されているようです✨
もりもり寿し金沢駅前店
石川県金沢市堀川新町3-1 金沢フォーラス 6F人気のお寿司屋さんすぎて、人がたくさんなので待ち時間がすざましく、金沢滞在中2回ほどあきらめていましたが、北陸旅行最終日に無事食べることができました!開店時間の1時間ほど前にもう整理券をゲットしておいて準備万端で挑みました!笑 本当に美味しかったー♪ のどぐろ、白えびいろいろたべました🥰
ひらみぱん(HIRAMIPAN)
石川県金沢市長町1-6-11ともだちが調べてくれて朝ごはんはここへ。割と早め(9時半ぐらいだったかなぁ)に向かったけど並んでた、、! キッシュとクロックムッシュがあって、わたしはキッシュを食べました。サラダの具がちょっと変わってた(?)気がする、めっちゃおいしかったよ〜!
もりもり寿し 近江町店
石川県金沢市青草町88 近江町いちば館 1F美味しかった😋初めてガスエビなる物を食しましたが、甘エビではない、もっととろけるような甘さがあり病みつきです。また食べたくなるエビです。
兼六園
石川県金沢市兼六町1雪景色最高
金沢21世紀美術館
石川県金沢市広坂1丁目2-1まさに現代美術館 写真は沢山撮りました
近江町市場
石川県金沢市上近江町50あっという間に最終日… 正直言って近江町市場って海鮮市場かと思っていた。 ところが八百屋さんや果物屋さん。クラフトビールも! もちろんお寿司屋さんもあったし、見て楽しい食べて楽しかった! ここはのんびり時間かけて来たい
金沢城公園
石川県金沢市丸の内1-1夜だったのでライトアップされていてより一層神秘的でした✨✨✨
長町武家屋敷跡
石川県金沢市長町1丁目3-12-2街並みがフォトスポット!!
HIMITO
石川県金沢市中川除町51インスタで見たことある人も多いはず! たんぽぽアートで有名なHIMITO
フルーツパーラー むらはた
石川県金沢市武蔵町2-12 フルーツむらはた本店第一ビル 2F本当は行きたかったのに…時間もお腹に入る隙もなく断念…
菓舗 Kazu Nakashima
石川県金沢市東山1-7-6流石 人気店 行列が出来て居ました
箔一 東山店
石川県金沢市東山1丁目15-4金沢では、古くより金箔の生産が盛んに行われています。この街でつくられる金箔は「金沢箔」というブランド名で親しまれ、なんと国内シェアのほとんどを占めているのだそう。 ひがし茶屋街に位置する「箔一」は、金沢箔を丸ごと一枚に使用したソフトクリーム🍦が有名なお店です。 テレビや雑誌のほか、SNSなどでもよく見かけるお店なので既にご存知の方も多いはず。金箔を乗せた贅沢なソフトクリームは見た目のインパクトが絶大!写真映えすること間違いなしです❤️
KUMU 金沢 by THE SHARE HOTELS
石川県金沢市上堤町2-40˗ˏˋ 金沢らしいアートなお宿 ˎˊ˗ 大人のデートにもおすすめ。金沢の伝統を汲むシェアスペースが素敵。
雨庵 金沢/UAN kanazawa
石川県金沢市尾山町尾山町6 6-30すごく落ち着ける場所で一日中居てもいいくらい。 サービスの加賀棒茶がとてもおいしかった🍵
金沢白鳥路 ホテル山楽
石川県金沢市丸の内6-3どこかノスタルジーを感じるステンドグラスやインテリアのチョイスがまさに、大正ロマンのような雰囲気を纏っていて、優雅なひと時を過ごせた✨その他にも金沢らしさを感じるアートが散りばめられていてすごく素敵だったし、温泉も良かった〜朝食も、食の楽しさ豊かさを感じられるこだわりのメニューばかりで最高☺︎
ザ・スクエアホテル金沢/the square hotel KANAZAWA
石川県金沢市下堤町10このホテルに決めた理由…それは近江町市場に近いから!! バス停も近くて、どこに行くにもすごく便利だったよ
ホテルパシフィック金沢
石川県金沢市十間町46今夜の宿はココ。近江町市場にほど近く、兼六園も徒歩圏内と言う好立地なホテルです。もともと、ビジネスホテルだったところをリノベーションし、コンパクトなスタイリッシュホテルに変身しました。外国の方の利用も多いそうですよ。 一階がフロントとカフェ&バーになっていてお茶だけでも利用OK。自家製の梅酒やワインなどのドリンクもいただけますよ。 食事の提供はありませんが、近隣のオススメのお店を紹介してくださるのでハズレなし! *城下まち金沢周遊🚌 「武蔵ヶ辻・近江町市場」バス停下車徒歩4分
グリルオーツカ
石川県金沢市片町2-9-15初のハントンライス。小が普通盛りって感じで量多め。美味すぎる!!
忍者武器ミュージアム
石川県金沢市野町2丁目26-1手裏剣体験楽しかった!意外と難しい。。
金沢21世紀美術館
石川県金沢市広坂1丁目2-1無料のエリアだけでも楽しめる!
寿し龍
石川県金沢市笠市町9-7トロ系がうますぎてびっくりしてしまった……
金沢駅
石川県金沢市木ノ新保町1番1号夜のライトアップも綺麗!駅ナカにお店たくさんあるので時間かなり潰せます
近江町市場
石川県金沢市上近江町50うますぎた!
HIMITO
石川県金沢市中川除町51めっちゃ綺麗だった。ちゃんと見たいけど写真にも残したいしで頭が追いつかなかったくらい素敵な場所。募金の返礼品も貰えるし良すぎる。ガタイがいい人は作品に触れないように注意
兼六園
石川県金沢市兼六町1結構広い!けど程よくまわれます
ログイン