-
まずは近江町市場で寿司〜。朝からやっているお店です。
-
はしごでフルーツパフェ。あまおう苺パフェ1800円也🍓
-
雨が降りそうなので美術館へ。スイミング・プールが有名ですが、雨天は無料スペース(外から中を見られるゾーン)が閉鎖されるようなので注意。
-
丸八製茶場のカフェ。お茶の種類、お菓子の種類が選べます。(今回は上生菓子、ぜんざい、うぐいす餅)
-
名物のど黒めしを。炙ったのど黒が乗ったご飯をひつまぶし風に食べます。最後ののど黒のだしは熱々で出してくれます。
-
二日目朝。一日目は天候悪くて、夜のライトアップにも行かず。雪がちらついていましたが、雪景色兼六園ステキでした。
- アプリで地図を見る
-
11時半開店ですが、早めに並ぶことをオススメします。あげは御膳練り物付きをチョイス。これに練り物、海鮮まんじゅうがついて1300円。今回の旅で最もコスパ良かったです。
-
スポット内のおすすめ
揚げたての練り物と海鮮まんじゅう(白子)
-
-
一日目は天候悪くて傘差しっぱなしだったので、リベンジひがし茶屋街。しかし、人が多すぎてなかなか写真が難しい…。
-
MEGUMIさんがプロデュースしたというパンケーキカフェ。五郎島金時のモンブランパンケーキをチョイス。甘すぎなくて美味しい♡
-
外観
古民家を改装したようでオシャレな外観
-
店内
二階に通されました。座敷です。
-
-
締めの金沢おでんはこちら!平日は夜も行列できてます。駅構内にあるから便利なのでしょうか。おでんだけでなく、定食や一品、郷土料理も食べられます。
-
治部煮
-