全国の新着駅から近いスポット情報が掲載されているページです。
黒壁スクエア
ガラスのアクセサリー作り体験などできるお店もある。オシャレ感ある街。
新宿駅
美容院終わりの娘と12時に新宿で待ち合わせ。今日は娘のダイニングテーブル探しに出発!夕方からダンスのレッスンが板橋方面であると言う娘、掛けられる時間は5時間強。電車で巡る家具屋さん巡りです。いいテーブル見つけられるかな。まずは新宿ルミネ1に入っているふたつの家具屋さんから!さあ出発でーす!
名古屋城
半日も楽しめちゃった名古屋城!ガイドさんも丁寧に説明してくれるし、重いものは預けられるシステムもあって神でした!この日は桜祭りで出店も出ていたので、食べ歩きも楽しめた☺︎☺︎
東京駅
東京駅までぐっすり寝ました! ただいま!
三菱一号館美術館
オーヴリー・ビアズリー。25歳で早逝したイギリスの挿絵画家。「アーサー王の死」や「サロメ」の挿絵が有名です。
〒990-0039 山形県山形市香澄町3丁目1−27
出張帰りに駅近くで早くからやっている店を探して偶然入店。山形の郷土料理が頂ける、女将さんも若女将のやり取りも面白いお店でした
OMO5金沢片町 by 星野リゾート
宿泊はomo5金沢! 繁華街にあって便利な立地。
蓮華王院 三十三間堂
中はもちろん圧倒されますが、庭園や回廊は風情がありとても良いです
なかの
山形出張で帰る前に、駅近で早い時間帯からやっているお店を探して偶然入ったお店です。 女将さんと、娘さんである若女将さんの掛け合いも楽しく、山形の郷土料理を楽しめます
瑞巌寺
ここは松島に来たら外せない!参道が気持ちいい観光スポット
松島さかな市場
自宅用にマグロの冷凍を買って帰り家で食べました。めちゃくちゃ美味しかった!
日本橋とやま館
富山県のアンテナショップ。 カウンターでは日本酒の飲み比べもできます。 館内のレストランは富山の蟹、地の魚などを使った本格料理を提供しています。 ランチは2000円程の丼物もありました。
聖神社
銭神 聖神社(ひじり神社) 日本で初めて和銅が献上されたとの事で、和同開珎のモニュメントが印象的。 聖神社の聖とは、何をお願いしてもよく聞いてくれお願いを叶えてくれる神様がいらっしゃる!という意味があるのだとか。
上野恩賜公園(上野公園)
まずは山手線の謎解きキットを購入するなど 東京都内を散策
のもの 上野店
様々な地域の名物が売っています。食べ物、飲み物など。お酒もあるから、旅行前に他地域の美味しいものがゲットできます😁
上野の森美術館
上野公園改札口から ゴッホ展(入場料大人¥1800)をやっていました。美術品は圧巻でしたし、ロッカーに荷物を預けることができたのでゆっくりと見て回ることができました。
国立西洋美術館
超有名な西洋画が見られる美術館✨美術館巡りには欠かせないスポット🥰
東京藝術大学大学美術館
定期的に展示をやってます!いつも見応えのある展示で楽しい🌝🤍
平賀源内記念館
江戸時代の異能のマルチタレント平賀源内の資料館です。エレキテルをはじめに、源内の制作した色々なものが展示されています。常に江戸時代でって観点で想像すると本気で凄いと思えます。 平賀源内自身は、江戸時代の異能のマルチタレントです。蘭学者で医者で薬学者、文学者で陶芸家でコピーライターで作曲家でマーケッター、その上発明家でした。今でも残っている土用の丑の日は彼のマーケティングの一例だし、いわばヴァレンタインデーをプロモートしたみたいな人でありながら、実は電気や気球も実用化寸前まで到達していたとも言われています。 wikiはこちら→
四国水族館
最近出来た水族館ということで立ち寄りました。 イルカショーもありましたが、和歌山の「南紀白浜アドベンチャーワールド」のイルカショーを知っているので、それと比べると明らかに見劣りがします。値段も高め。 一度行けば次はないかな。
道後温泉本館
観光客で激混みする観光名所。確かに雰囲気が凄く、一度は入る価値があるかも知れませんが、湯舟が小さく、入浴するのに入場制限が掛かることもあるため注意が必要。 それなら「喜助の湯」とか近くにあるスーパー銭湯で道後温泉の湯を楽しむという選択肢もアリかと思います。
鑁阿寺
京都の大きなお寺の様な派手さはないのですが、鎌倉幕府成立以前から足利氏が当地に根付いていたことを考えると1000年からの歴史を誇ることになります。 そんな建物に接することができるのを幸運に感じます。 特に向拝部分の瓦葺きが特徴的で一般の造りとは異なります。計画的に割り込んであると思われます。 また、隅に向かっての屋根の照りが大きく、和型では対応が難しいことから以前から本葺きの瓦屋根であったことが想像できます。 足利氏の菩提寺ならではの造りであると感じます。
東向島珈琲店
OZmagazine 2022年5月号「新しい下町さんぽ」に掲載されたスポット
淡路ごちそう館 御食国(みけつくに)
牛肉や海鮮料理などを味わうことができる飲食店。 また特産品店も併設。 この施設は大正時代、レンガ造りの工場として建設。
荒子川公園
#植物園 #公園 #0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)OK #3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)が楽しめる #小学生の子供が楽しめる #中学生・高校生の子供が楽しめる #子供と一緒に大人も楽しめる #駐車場あり #駅から近い #売店あり #ベビーカーOK
鹿島神宮
灯台見学の後は銚子大橋を渡って鹿島神宮詣りです。
竹生島クルーズ(長浜港/琵琶湖汽船)
天気の悪い時に行き景色は曇った空と雨、波くらいだったけど、小休憩に良かった。
護国神社
試験会場のすぐ横!受付までまだ時間があったので、参拝と御朱印集めを済ませました☺︎☺︎
関西国際空港
出国ゲートの数を絞っていることもあり、ずらーり長蛇の列に並ぶこと40分以上…搭乗時間ぎりぎりに💦
熱海駅前・おさかな丼屋
さあ食べ歩きしよう!と思ってここへ。すしーツのソフとろクリームが美味しかったですよ🍣ただめっちゃ並ぶので時間には気をつけて。
東京
神奈川
京都
大阪
兵庫
福岡
Holidayへのご意見やご要望、各種お問い合わせは以下のフォームよりご連絡ください。
お問い合わせいただき、ありがとうございます。内容を確認の上、ご対応させていただきます。
送信に失敗しました。 お手数ですが、時間をおいて再度お試しください。
ログイン
Facebookでログイン
パスワードを忘れた方は こちら
初めての方は ユーザー登録 をしてください
ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。
推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版