【京都観光】2020年6月はここをチェック!
6月の京都は、あじさいや季節のイベントなど、見どころがたくさんあります。いつもとは違った風情ある京都を是非チェックしてみてください。
お気に入りに追加お気に入りを外す
北野天満宮より約1140m(徒歩19分)
世界遺産に登録されています
北野天満宮より約1610m(徒歩27分)
世界遺産
北野天満宮より約1870m(徒歩32分)
世界遺産
北野天満宮より約330m(徒歩6分)
京都の名物、大きな出し巻き卵が挟まったハンバーガーが食べられるお店 あ...
北野天満宮より約1460m(徒歩25分)
創建:1007年(寛弘4年) 御祭神:安倍晴明 社格:旧村社 HP参照引用
北野天満宮より約1820m(徒歩31分)
御朱印を頂きました
北野天満宮より約1790m(徒歩30分)
今宮神社のあぶり餅
北野天満宮より約1310m(徒歩22分)
じゃじゃーーん。まさに昔の銭湯。とっても立派な建築物です。銭湯のなごりを...
北野天満宮より約1780m(徒歩30分)
本能寺ホテルの聖地巡礼 美味しい!
北野天満宮より約310m(徒歩6分)
POPEYE 2022年12月号「お久しぶりです、京都。」掲載されたスポット
6月の京都は、あじさいや季節のイベントなど、見どころがたくさんあります。いつもとは違った風情ある京都を是非チェックしてみてください。
お出かけに最適な気候となる5月の京都は、新緑スポットや伝統行事など見どころがたくさんです。思わずため息が出るような光景で癒やされてみませんか。貴重な伝統行事も見逃せません。この時期に京都観光を計画するなら、ぜひプランの参考にしてみてください。
「京都を観光するなら、その時期にしか見ることが出来ないものも旅程に組み込みたい!」という人も多いはず。タイミングが合えばぜひ参加してみて、さらに楽しい思い出を作りたいものです。ぜひプランの参考にしてみてください。
京都に来たなら訪れておきたい金閣寺周辺のエリア。しかしなかなかその周辺まで色々とまわる人は多くないのではないでしょうか。今回は金閣寺・上賀茂神社・龍安寺エリアのお寺や神社、そしてグルメの定番の観光スポットと、旅行中でもデート気分を楽しむのにぴったりな雰囲気の良いカフェを合わせてご紹介します。
何度か訪れたことのある京都ならば、毎回訪れる定番のスポットをあえて外してプランを立ててみてはいかがでしょうか。ひとり旅だからこそ誰かに気兼ねすることなくゆっくりと楽しめるカフェや寺・神社、パッと食べるのにも京都ならではのこだわりを感じさせるテイクアウトグルメをご紹介します。
スポット情報に誤りがある場合や、移転・閉店している場合は、こちらのフォームよりご報告いただけると幸いです。
ログイン
菅原道真公を御祭神としておまつりする北野天満宮。学業成就のご利益があるため、受験生も多く訪れるパワースポットです。
2023年1月10日
神社
2022年7月29日
.
2022年7月17日
初めて立ち寄ります。
2022年2月4日
菅原道真と刀剣乱舞の聖地巡礼!
髭切の御朱印を頂きに
2021年11月14日
2019年10月9日
2019年10月9日
天満宮の総本社です。梅が満開です。
2019年3月9日
知る人ぞ知る、赤目牛。
楼門を入ってすぐ前のところにあります。
赤目の牛の目を触ると、頭がよくなるといったうわさが受験生たちの間であるようです。
ほんまかな?
2018年5月11日
2017年1月6日