鹿児島観光におすすめ!人気・定番・穴場プランが満載

鹿児島の観光に関するおでかけプランを集めたページです。鹿児島観光といえば、薩摩や霧島エリア、世界遺産の屋久島をはじめとする種子島・奄美大島・与論島など大小様々な島がありますが、他にもたくさんの観光名所があります。 四季折々、様々な表情を見せてくれる鹿児島はとても魅力的な街です。 鹿児島城跡や霧島神社で鹿児島の歴史に触れてみたり、仙巌園・磯庭園や高千穂牧場で大自然を満喫するのも良いかもしれません。桜島観光や指宿の砂むし会館砂楽で砂風呂はいかがですか? 外国人の友達を案内したり、友達と小鹿児島グルメツアーをしたりなど、様々なシーンに合わせてたくさんある鹿児島観光プランの中から自分にぴったりのものを探してみてください。おでかけプランは地図にも表示されるので観光マップとしても大活躍です。気に入った観光スポットだけを集めて自分だけの観光マップをつくることもできます。

…もっと見る

鹿児島の人気おでかけプラン

鹿児島の新着おでかけプラン

種類から探す

鹿児島の定番スポット

鹿児島の人気「グルメ」スポット

鹿児島ラーメン 豚とろ 天文館本店

鹿児島ラーメン 豚とろ 天文館本店

鹿児島県鹿児島市山之口町9-41
314
🍌せっかくグルメまにあ🍌

2020年10月11日(日)放送 (2020年10月25日(日)放送分含む) ☆豚とろラーメン 860円 (税込) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ とろっとろのチャーシュー、 濃厚なのにくどくないラーメンは、 一度食べたらヤミツキになってしまうのだとか!

黒豚料理 あぢもり

黒豚料理 あぢもり

鹿児島県鹿児島市千日町13-21
296
日本旅行 TiS大阪支店

黒豚しゃぶしゃぶは、ご賞味マスト!!

かごっまふるさと屋台村

かごっまふるさと屋台村

鹿児島県鹿児島市中央町11番地 地下1階
296
トーキョーさんぽ

鹿児島の郷土料理や地酒を楽しめる屋台が集まった施設で夜ごはん🌙🍻 鹿児島中央駅に2箇所あって、今回はバスチカの方へいってみました🙂 エリアごとに美味しいグルメを味わえるお店が18店舗もあって、めちゃくちゃ迷った、、、 室内なので気軽にはしご酒もできちゃうのが嬉しい‼️😊

とんかつ川久

とんかつ川久

鹿児島県鹿児島市中央町21-13
234
ok1992

昼ごはん。近くのコインパーキングから歩いて、20分ほど並びました。厚切りのとんかつジューシーでおいしい。他店舗の「丸一」さんもおすすめです。

島とうふ屋

島とうふ屋

鹿児島県大島郡龍郷町中勝1561-6
234
Ao chan

奄美大島で必ず行きたかったご飯やさん!島とうふ屋高野さんです。人気店で行列必須。営業時間は11時から16時ですがオープン待ちも並んでいると聞いていたので少しずらして13時ごろうかがいました。30分ほどまってから店内へ。お豆腐を使ったボリュームありヘルシーなランチに満足できます!注文してから料理が来るまでの待ち時間には湯豆腐と豆乳、ミキが飲み放題というサービスが!また行きたいお店です。

ひさ倉

ひさ倉

鹿児島県大島郡龍郷町屋入516
223
Ao chan

奄美大島に着いたらまず、郷土料理の鶏飯を食べたいと思っていたので空港からも近いこちらへ。ご飯に鶏肉や卵などを乗せて、出汁をかけてお茶漬けのように食べます。ご飯と出汁は、おかわり自由でした♪お昼時店内は満席でした。

鹿児島の人気「遊び・観光」スポット

霧島神宮

霧島神宮

鹿児島県霧島市霧島田口2608-5
1384
いち

瓊瓊杵尊をお祀りしているお社です。 540年に建立された社殿は高千穂峰のたびたびの噴火で炎上し、今から500年ほど前に現在の地に鎮座されました。今のお社は島津家21代吉貴公が1715年に造営寄進したものです。明治7年2月に霧島神宮と社号改定し、官幣大社に列格仰出されました。

知覧特攻平和会館

知覧特攻平和会館

鹿児島県南九州市知覧町郡17881
531
a_tabi_channel

日本人として、知って良かったのはもちろん。平和会館までの道🛣️は、1kmくらい石灯籠が続いていて、とても厳かな道でした。

西郷隆盛銅像

西郷隆盛銅像

鹿児島県鹿児島市城山町4-36
422
Kana

西郷隆盛の銅像前でも家族写真。笑 観光案内をしているおばちゃんたちもたくさんいて、観光地図をいただきました。

鹿児島の人気「カフェ」スポット

La Fonte

La Fonte

鹿児島県大島郡龍郷町赤尾木1325-3
236
841chan

サーファーに人気のジェラート屋さん。島にいくたびに、訪れちゃう居心地の良さ。

奄美きょら海工房

奄美きょら海工房

鹿児島県奄美市笠利町大字用安 フンニャト1254-1
223
Ao chan

奄美空港から車で10分のところにある海沿いのオシャレなカフェ☕️手作りの純黒糖をはじめ、島のお土産品が購入できるほか、パン、パスタ、ピザなどがいただけます🍕テラス席からのながめは最高☺︎店名の「きょら」とは奄美大島の方言で美しいという意味だそう。

スターバックスコーヒー 鹿児島仙巌園店

スターバックスコーヒー 鹿児島仙巌園店

鹿児島県鹿児島市吉野町9688-1
176
Kana

スタバのリージョナルランドマークストアの1つ、仙巌園店! とても素敵な建物でした。 本当は仙巌園も行きたかったんだけれど、時間がなく泣く泣く仙巌園店まで。時間に余裕があれば絶対仙巌園に行くべきです。

薩摩蒸氣屋 菓々子横丁

薩摩蒸氣屋 菓々子横丁

鹿児島県鹿児島市東千石町13-14
169
トーキョーさんぽ

鹿児島名物のお菓子、かるかんやかすたどんを購入できるお菓子屋さんへ! 初めて食べたけどふんわり優しい甘さのおまんじゅうでした😌 お土産にも喜ばれそう!! すぐに食べたかったので買ってイートインスペースで味見しちゃった🤭💞

薩摩蒸気屋霧島神宮前店

薩摩蒸気屋霧島神宮前店

鹿児島県霧島市霧島田口2458
115
ちー

⭐️入った瞬間いいにおい!! ⭐️焼きドーナツにかすたどん美味しかった! ⭐️目の前が無料駐車場です!

鹿児島の人気ホテル・旅館

土盛海岸

土盛海岸

鹿児島県奄美市笠利町大字宇宿2127
272
Lisa

ともり海岸。空港から10分。 シュノーケリングで魚が見れる🐟

指宿 白水館

指宿 白水館

鹿児島県指宿市東方12126-12
259
Yuko Kuroda

砂蒸し風呂がホテル内にあり、最高でした!

プリシアリゾートヨロン

プリシアリゾートヨロン

鹿児島県大島郡与論町立長358-1
114
smchn_namo918

与論島唯一のリゾートホテル!美しい外観や内装もギリシャ風になっていて、リゾート気分を味わえるホテルになっています。リラックスできることは間違いないでしょう。

硫黄谷温泉

硫黄谷温泉

鹿児島県霧島市牧園町高千穂3948
110
ISOPAN

とにかく広いです。源泉の種類も豊富で飽きません。情緒はありません。女性専用エリアだけでも充分楽しめますが写真の特大温泉に入らない訳にも行かず、バスタオルを巻いて入りました。

霧島ホテル

霧島ホテル

鹿児島県霧島市牧園町高千穂3948
101
Horichan♡

硫黄谷庭園大浴場があります!温泉の種類も16種類あり大満足です!女性専用ゾーンもあり安心してはいれます!

鹿児島で人気のお土産

鹿児島の新着よかったよ!

鹿児島のおすすめ記事

鹿児島旅行ガイド!人気エリアや見どころ・アクセス情報が満載!

本土最南端の鹿児島。雄大な姿でいつもパワフルに噴煙を上げている活火山・桜島、火山の恵みでリラックスできる温泉、深い山や川・美しい海・植物が生み出す絶景など、南国の大自然を近くに感じながらの旅ができます。 また、日本神話を肌で感じられるパワースポット、幕末・明治の近代の歴史遺産スポット、鹿児島ならではのご当地グルメまで、足を運びたいスポットがたくさんです。今回は、見どころや人気の観光スポット、グルメやアクセス情報、ホテルまで、鹿児島旅行の全てをご紹介します!
鹿児島旅行ガイド!人気エリアや見どころ・アクセス情報が満載!

【宮崎県のおでかけ・観光マップ】地図から名所や周辺おすすめ情報を探そう!

年間平均気温が約17度で一年中あたたかく、温暖な気候から自然にめぐまれている宮崎県。「日本のひなた宮崎県」がキャッチフレーズです。高千穂をはじめ、神話のふるさととしても有名な宮崎県の人気スポットをエリア別にご紹介します。地図から宮崎の定番スポットを探せるおでかけ・観光マップで、素敵な旅の計画を立ててみましょう。
【宮崎県のおでかけ・観光マップ】地図から名所や周辺おすすめ情報を探そう!

【鹿児島県のおでかけ・観光マップ】地図から名所や周辺おすすめ情報を探そう!

現在も噴煙をあげ日々活動している桜島がシンボルの鹿児島県は自然を満喫できるスポットのほか、西郷隆盛をはじめとした歴史に関するスポットも多いエリアです。日本最南端からの景観を望めたり、海辺で体験する砂蒸し温泉も楽しんだり、薩摩グルメもたくさん!地図から鹿児島の定番スポットを探せるおでかけ・観光マップで、素敵な旅の計画を立ててみましょう。
【鹿児島県のおでかけ・観光マップ】地図から名所や周辺おすすめ情報を探そう!

【天文館の楽しみ方完全ガイド】食べ歩きのお店や散策名所を一挙ご紹介!

路面電車が走る、鹿児島のアーケード街といえば「天文館」。グルメやショッピングを楽しめる人気のスポットです。鹿児島ならではのスイーツや地元料理に舌鼓。徒歩圏内には気軽に立ち寄れる史跡も。名物や土産物、歴史にも触れ、身も心も満たされる充実の一日を過ごせます。
【天文館の楽しみ方完全ガイド】食べ歩きのお店や散策名所を一挙ご紹介!

【鹿児島観光】4月はここをチェック!

暖かい4月になると、バラやユリなど見頃を迎える花々を楽しめます。タイミングが合えば、見ているだけで気分まで癒やされるような景色を堪能してみたいものです。鹿児島を観光するなら、ぜひプランの参考にしてみてください。
【鹿児島観光】4月はここをチェック!

他のエリアから探す

ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。

推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版