…もっと見る
鹿児島ラーメン 豚とろ 天文館本店
鹿児島県鹿児島市山之口町9-412020年10月11日(日)放送 (2020年10月25日(日)放送分含む) ☆豚とろラーメン 860円 (税込) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ とろっとろのチャーシュー、 濃厚なのにくどくないラーメンは、 一度食べたらヤミツキになってしまうのだとか!
黒豚料理 あぢもり
鹿児島県鹿児島市千日町13-21黒豚しゃぶしゃぶは、ご賞味マスト!!
かごっまふるさと屋台村
鹿児島県鹿児島市中央町11番地 地下1階鹿児島の郷土料理や地酒を楽しめる屋台が集まった施設で夜ごはん🌙🍻 鹿児島中央駅に2箇所あって、今回はバスチカの方へいってみました🙂 エリアごとに美味しいグルメを味わえるお店が18店舗もあって、めちゃくちゃ迷った、、、 室内なので気軽にはしご酒もできちゃうのが嬉しい‼️😊
とんかつ川久
鹿児島県鹿児島市中央町21-13昼ごはん。近くのコインパーキングから歩いて、20分ほど並びました。厚切りのとんかつジューシーでおいしい。他店舗の「丸一」さんもおすすめです。
島とうふ屋
鹿児島県大島郡龍郷町中勝1561-6奄美大島で必ず行きたかったご飯やさん!島とうふ屋高野さんです。人気店で行列必須。営業時間は11時から16時ですがオープン待ちも並んでいると聞いていたので少しずらして13時ごろうかがいました。30分ほどまってから店内へ。お豆腐を使ったボリュームありヘルシーなランチに満足できます!注文してから料理が来るまでの待ち時間には湯豆腐と豆乳、ミキが飲み放題というサービスが!また行きたいお店です。
ひさ倉
鹿児島県大島郡龍郷町屋入516奄美大島に着いたらまず、郷土料理の鶏飯を食べたいと思っていたので空港からも近いこちらへ。ご飯に鶏肉や卵などを乗せて、出汁をかけてお茶漬けのように食べます。ご飯と出汁は、おかわり自由でした♪お昼時店内は満席でした。
霧島神宮
鹿児島県霧島市霧島田口2608-5瓊瓊杵尊をお祀りしているお社です。 540年に建立された社殿は高千穂峰のたびたびの噴火で炎上し、今から500年ほど前に現在の地に鎮座されました。今のお社は島津家21代吉貴公が1715年に造営寄進したものです。明治7年2月に霧島神宮と社号改定し、官幣大社に列格仰出されました。
仙巌園
鹿児島県鹿児島市吉野町9700-1桜島がきれい。
桜島
鹿児島県鹿児島市桜島赤水町 桜島自炊の為食糧調達スポット
知覧特攻平和会館
鹿児島県南九州市知覧町郡17881日本人として、知って良かったのはもちろん。平和会館までの道🛣️は、1kmくらい石灯籠が続いていて、とても厳かな道でした。
西郷隆盛銅像
鹿児島県鹿児島市城山町4-36西郷隆盛の銅像前でも家族写真。笑 観光案内をしているおばちゃんたちもたくさんいて、観光地図をいただきました。
天文館むじゃき
鹿児島県鹿児島市千日町5-8やっぱり白熊は食べたい
La Fonte
鹿児島県大島郡龍郷町赤尾木1325-3サーファーに人気のジェラート屋さん。島にいくたびに、訪れちゃう居心地の良さ。
奄美きょら海工房
鹿児島県奄美市笠利町大字用安 フンニャト1254-1奄美空港から車で10分のところにある海沿いのオシャレなカフェ☕️手作りの純黒糖をはじめ、島のお土産品が購入できるほか、パン、パスタ、ピザなどがいただけます🍕テラス席からのながめは最高☺︎店名の「きょら」とは奄美大島の方言で美しいという意味だそう。
スターバックスコーヒー 鹿児島仙巌園店
鹿児島県鹿児島市吉野町9688-1スタバのリージョナルランドマークストアの1つ、仙巌園店! とても素敵な建物でした。 本当は仙巌園も行きたかったんだけれど、時間がなく泣く泣く仙巌園店まで。時間に余裕があれば絶対仙巌園に行くべきです。
薩摩蒸氣屋 菓々子横丁
鹿児島県鹿児島市東千石町13-14鹿児島名物のお菓子、かるかんやかすたどんを購入できるお菓子屋さんへ! 初めて食べたけどふんわり優しい甘さのおまんじゅうでした😌 お土産にも喜ばれそう!! すぐに食べたかったので買ってイートインスペースで味見しちゃった🤭💞
薩摩蒸気屋霧島神宮前店
鹿児島県霧島市霧島田口2458⭐️入った瞬間いいにおい!! ⭐️焼きドーナツにかすたどん美味しかった! ⭐️目の前が無料駐車場です!
土盛海岸
鹿児島県奄美市笠利町大字宇宿2127ともり海岸。空港から10分。 シュノーケリングで魚が見れる🐟
指宿 白水館
鹿児島県指宿市東方12126-12砂蒸し風呂がホテル内にあり、最高でした!
プリシアリゾートヨロン
鹿児島県大島郡与論町立長358-1与論島唯一のリゾートホテル!美しい外観や内装もギリシャ風になっていて、リゾート気分を味わえるホテルになっています。リラックスできることは間違いないでしょう。
硫黄谷温泉
鹿児島県霧島市牧園町高千穂3948とにかく広いです。源泉の種類も豊富で飽きません。情緒はありません。女性専用エリアだけでも充分楽しめますが写真の特大温泉に入らない訳にも行かず、バスタオルを巻いて入りました。
霧島ホテル
鹿児島県霧島市牧園町高千穂3948硫黄谷庭園大浴場があります!温泉の種類も16種類あり大満足です!女性専用ゾーンもあり安心してはいれます!
城山ホテル鹿児島
鹿児島県鹿児島市新照院町41-1風呂から眺める桜島は見事だ。
¥1,512〜
*21/06/21 19:17時点ログイン