• Holiday トップ
  • 【天文館の楽しみ方完全ガイド】食べ歩きのお店や散策名所を一挙ご紹介!

【天文館の楽しみ方完全ガイド】食べ歩きのお店や散策名所を一挙ご紹介!

【天文館の楽しみ方完全ガイド】食べ歩きのお店や散策名所を一挙ご紹介!のカバー画像

路面電車が走る、鹿児島のアーケード街といえば「天文館」。グルメやショッピングを楽しめる人気のスポットです。鹿児島ならではのスイーツや地元料理に舌鼓。徒歩圏内には気軽に立ち寄れる史跡も。名物や土産物、歴史にも触れ、身も心も満たされる充実の一日を過ごせます。

天文館ってどんなところ?

天文館
天文館

ショッピングやグルメを楽しむなら、どこにしよう?「天文館!」鹿児島県内はもちろん、隣の宮崎県や熊本県からも訪れる人気の街です。

「天文館(てんもんかん)」といっても地名ではなく、繁華街・歓楽街エリア全体を指す通称。1779年、島津第25代重豪(しげひで)が天文観測や暦を研究する施設「明時館(めいじかん)」を建て、この明時館の別名が「天文館」と呼ばれていたことに由来するそうです。

マルヤガーデンズや山形屋の「なんでもそろう」デパートや複合施設に、土産品や特産物の名店まで。天文館のアーケードは合わせて約2kmに及び、日差しや雨避け対策はもちろん、鹿児島特有の桜島の降灰から守るための働きもしています。

しろくま
しろくま

鹿児島の人にとって、かき氷といえば「しろくま」。天文館といえば、「むじゃき」!と言っても過言ではないくらい、「しろくま」発祥として親しまれています。練乳のかかった白い氷は、夏だけに限らない、通年愛されるスイーツです。

また、黒豚も外せない特産品。鹿児島の豊かな自然の中でのびのび育てられた肉質は「やわらかく、歯切れがよく、うまみがある」と3拍子そろった、県内外で評価が高い名産です。

老若男女問わず食される鹿児島ラーメンは、あっさりのトンコツが主流。トンコツといえば、博多をイメージしますが、また一味違ったコクのあるスープが鹿児島トンコツの特徴です。

龍馬とおりょうの銅像
龍馬とおりょうの銅像

鹿児島は言わずと知れた歴史の街。天文館にも当然、その背景を垣間見ることができます。散策の合間に、気軽に立ち寄れる史跡にも触れてみましょう。

また、近年、天文館周辺の開発が進み、市電や車で約10分圏内に商業施設ができたことも拍車をかけ、ますます活気づいています。鹿児島中央駅直結の「アミュプラザ」には、直径約60m、最大高91mの大観覧車があり、ご家族連れやカップルに人気です。

天文館

天文館

鹿児島県鹿児島市東千石町

お土産、朝ごはんなどなど

110

見どころ

ランチで鹿児島を味わえる

路のカフェ
路のカフェ

おしゃれイタリアン、洋食、女性ひとりでも気軽に立ち寄れるカフェ。昔懐かしの学食風ランチや、西郷さんの銅像を目の前にティータイムでリラックス。ひと味ちがう、インスタ映え、狙えますよ。

路のカフェ(みちのかふぇ)

一人でも気軽に立ち寄りたいフォトジェニックな和カフェ、天文館のアーケードを抜けた先にある和風ダイニング「路のカフェ」です。温かみのある店内はゆったりとした空間で、お子様連れからお友達とのお食事、会社のランチタイム休憩まで幅広く利用できます。

人気は、選べるソースの「オムライス」。また、パティシエが作る本格ケーキはカフェ利用としてもオススメ。テーブル席、お座敷席どちらも、ゆったりおしゃべりして過ごせます。

バンザイ食堂

バンザイ食堂
バンザイ食堂

どことなく、学食雰囲気を思わせる、懐かしさのあるお店。なんといってもリーズナブルで地元人からもこよなく愛されています。

数量限定のワンコインランチ、肉豆腐やコロッケなどの定番定食も豊富。鹿児島名物「鶏飯」(けいはん=ご飯の上に、ほぐした鶏肉などを乗せ、だしをかけて食べる)も味わえます。「おかえり」と言ってもらえるような温かみのある、コスパ満足のお店です。

K10カフェ(ケーテンカフェ)

天文館から少し離れたところにありますが、西郷隆盛銅像の目の前でゆったりした時間を味わえるカフェです。

  • 西郷隆盛の子孫が経営するカフェ
  • ここからでしか撮影できない西郷隆盛像
  • 見学、撮影だけでもOK
    この3つがウリのちょっとユニークなお店です。

西郷隆盛銅像
西郷隆盛銅像

名前の由来は、西郷隆盛が目指した「敬天愛人(けいてんあいじん=天を敬い人を愛すること)」から名付けられています。歴史に詳しい方、西郷どんの大ファンであるなら、教科書には出てこないもっとディープなお話を直接子孫の方から聞くことができますよ!

西郷隆盛グッズも並び、窓の外には西郷隆盛像を見下ろすことができます。数量限定のランチ(お弁当・御膳)もあり、中でも「桜島灰干し弁当」は、鹿児島中央駅で売上No.1のお弁当です。ご飯の上に、魚や豚のしぐれ煮などのおかずが乗った人気の品です。

食べ歩きを楽しめる

唐芋ワールド天文館フェスティバロ
唐芋ワールド天文館フェスティバロ

小腹が空いたときにちょっと立ち寄りたくなるスイーツ、お土産を買える名店も揃っています。

唐芋ワールド天文館フェスティバロ

自社の唐芋を使用した唐芋レアケーキ「ラブリー」は、鹿児島空港に乗り入れている客室乗務員が買うことで人気に火がつき大ヒットしました。やさしい甘みのほくほく食感で女性に嬉しいヘルシースイーツ。軽く2個めもいけちゃいそう。季節限定品もあるので、要チェックです。

フェスティバロ 天文館 唐芋ワールド

フェスティバロ 天文館 唐芋ワールド

鹿児島県鹿児島市呉服町1-1 唐芋ワールド 1F
93
九州雨男

全国のお土産ランキングでも上位に入るほどの人気お土産「鹿児島レアチーズケーキ」。お土産として買って帰るのもいいですが、ドライブの社内で食べる用に買うのも良いですね。

天文館薩摩蒸氣屋 菓々子横丁

焼どうなつ
焼どうなつ

今やすっかり鹿児島銘菓となった「かすたどん」は、ふんわりスポンジでカスタードクリームを包んだ手のひらサイズのおやつ。甘すぎず日持ちもすることから、お子様からお年寄りまで喜ばれる定番のお土産です。

油で揚げない「霧島焼どうなつ」は、店先で焼き立てを販売しており、店内に広がる、甘いバターの香りについつい誘われます。町歩きのお供にピッタリです。

薩摩蒸氣屋 菓々子横丁

薩摩蒸氣屋 菓々子横丁

鹿児島県鹿児島市東千石町13-14
113
トーキョーさんぽ

鹿児島名物のお菓子、かるかんやかすたどんを購入できるお菓子屋さん! 初めて食べたけどふんわり優しい甘さのおまんじゅうでした😌 お土産にも喜ばれそう!! すぐに食べたかったので買ってイートインスペースで味見しちゃった🤭💞

かるかん元祖明石屋本店

自然薯と米粉と砂糖で作る郷土菓子「かるかん」は、しっとり生地で素材の甘さを活かした、素朴な味わいです。1854年、島津斉彬のお声がかりで、明石家により最初に作られました。本店らしい、重厚な看板と雰囲気のある店構えです。特にご年配の方に喜ばれること間違いなしのお土産です。

居酒屋で地元料理を堪能しよう

黒豚料理 あぢもり
黒豚料理 あぢもり

天文館では、お酒とともに、おつまみにピッタリな黒豚、鶏料理を堪能できます。シメはやっぱりラーメンですね。
「かごしま黒豚」は、世界でもトップクラスの研究が重ねられてきました。鹿児島に遊びに来た際には「黒豚しゃぶしゃぶ」を食べて、鹿児島県民が愛してやまないご当地グルメを堪能しましょう!

「かごしま黒豚」のルーツは遡ること約400年前。1609年(江戸時代初期)に、第18代藩主島津家久によって琉球(現在の沖縄)から移入されたと言われています。その後、幕末から明治時代にかけて全国的に知られていきました。鹿児島の偉人・西郷隆盛もこよなく愛したそうですよ。

黒豚料理あぢもり

「黒豚しゃぶしゃぶ」を全国に広めた名店「黒豚料理あぢもり」は、しゃぶしゃぶはもちろん、トンカツやステーキなどの黒豚料理専門店です。あぢもりの「黒しゃぶ」は黒豚をスープにくぐらせ生卵に絡めて食べる、独特のスタイルでいただきます。

黒豚料理 あぢもり

黒豚料理 あぢもり

鹿児島県鹿児島市千日町13-21
232
日本旅行 TiS大阪支店

黒豚しゃぶしゃぶは、ご賞味マスト!!

天文館 吾愛人(わかな) 本店

吾愛人
吾愛人

1946(昭和21)年創業の「吾愛人」は、県民のみならず県外の方や、芸能人、著名人のリピーターが多いことで知られる由緒ある老舗です。しゃぶしゃぶは、厳しい飼育基準を満たした「かごしま六白黒豚」を使用しています。

肉の甘みがしっかりしていながらも、あっさりと上品。鹿児島の郷土料理も品ぞろえが豊富で、きびなごの刺身や、さつま揚げ、味噌おでんなど鹿児島ならではのグルメがラインナップ。

鶏肉も有名です。鶏肉を刺し身でいただく「鶏刺し」は、新鮮だからこそできる食べ方です。「生肉」は少し抵抗があるとちゅうちょせずに、是非とも味わってみましょう。

地鶏料理・鶏料理 みやま本舗 天文館店

みやま本舗
みやま本舗

鶏の刺身を食べるのは鹿児島独特の文化で、「一度食べたら、クセになる」ことから、今では全国的に知られるようになりました。さっぱりとした味わいのお肉に、鹿児島の甘いお醤油を付けていただきます。厳選した上質かつ新鮮な鶏肉の、鶏本来の味・食感を味わってみてください。

鹿児島ラーメン豚とろ 天文館本店

鹿児島ラーメン豚とろ
鹿児島ラーメン豚とろ

なんといっても一番の人気「自家製 豚とろチャーシュー」は、麺・スープのバランスを考えた秘伝のタレに漬けて、独自に考案した火加減で、とろとろになるまで煮込んだものです。

鹿児島豚をじっくり炊いたスープをベースに鶏ガラ、カツオ等、鹿児島の旨みを凝縮した濃厚スープ。中太麺とチャーシューとの相性は「至福の一杯」と呼ばれています。深夜まで営業しているのも嬉しいポイント、〆の一杯はこれで決まり。

鹿児島ラーメン 豚とろ 天文館本店

鹿児島ラーメン 豚とろ 天文館本店

鹿児島県鹿児島市山之口町9-41
258
🍌せっかくグルメまにあ🍌

2020年10月11日(日)放送 (2020年10月25日(日)放送分含む) ☆豚とろラーメン 860円 (税込) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ とろっとろのチャーシュー、 濃厚なのにくどくないラーメンは、 一度食べたらヤミツキになってしまうのだとか!

鹿児島の新旧を覗いてみよう

天文館エリアから、徒歩圏内に気軽に見学できる史跡があります。ちょっとした合間に、歴史に触れてみては?これまで知り得なかった発見があるかもしれません。

また、近年、天文館周辺の開発が進み、新たなスポットが進出しています。

城山展望所・城山公園

城山展望所
城山展望所

城山は、標高107mで西南戦争で西郷率いる薩軍が政府軍と最後に戦った場所です。山頂は展望台になっており、正面に錦江湾と桜島、眼科に鹿児島市街地が見渡せます。西郷隆盛も眺めたであろう景色を一度見てみたいものです。

ザビエル公園

ザビエル公園
ザビエル公園

1549年、イスパニアの宣教師フランシスコ・ザビエルは鹿児島・祇園之洲に上陸。約1年を鹿児島で過ごしたザビエルは、日本にキリスト教をはじめ、さまざまな異文化を伝えました。

明治時代に日本最初の仏和辞典を作成したラゲ神父が、ザビエルの功績を讃えて建てたザビエル教会は第2次世界大戦で焼失しましたが、その石造りの旧聖堂の一部とザビエルの胸像がザビエル公園内に残されています。

1949年にはザビエル渡来400年を記念してローマ法皇の寄付をもとに近代ゴシック建築の教会堂が再建され、1999(平成11)年には溝口守一氏によりザビエルと薩摩人ヤジロウ、ベルナルドの3人の等身大の像が制作されました。

ザビエル記念聖堂

ザビエル記念聖堂
ザビエル記念聖堂

ザビエル上陸450年を記念して、1999年に鹿児島市照国町に新築された鹿児島カテドラル・ザビエル記念聖堂(新ザビエル教会)が落成しました。新聖堂の収容人員は750人で、1949年に建てられた旧堂の約2倍。1階には資料室などもあります。一般入場可。

西郷南洲顕彰館・南洲墓地(サイゴウナンシュウケンショウカン・ナンシュウボチ)

西郷南洲顕彰館
西郷南洲顕彰館

西郷南洲顕彰館は、1977年、西郷隆盛没後100年を記念して建設されました。西郷の生涯などをわかりやすく紹介したジオラマやビデオをはじめ、西郷の衣服や西南戦争に関する資料などが展示されています。まさに「西郷さんを知れる」西郷ファンには見逃せない博物館です。

その他、西南戦争で戦死した2千人以上の人々が埋葬されている南洲墓地が隣接しており、南洲墓地は1955年1月に鹿児島県指定史跡に登録されています。

西郷南洲顕彰館

西郷南洲顕彰館

鹿児島県鹿児島市上竜尾町2-1
17
seijiro

「敬天愛人」天を敬い、人を愛し続けるというその言葉を西郷は座右の銘としていました。自分のことを慕ってくる人がいるかぎり、その人たちを愛し尽くして死ぬなら本望という感じで西南戦争に突入して行くその姿がこの顕彰館、南洲墓地からはにじみ出てきます。

西郷隆盛墓(南洲墓地)

西郷隆盛墓(南洲墓地)

鹿児島県鹿児島市上竜尾町2-1
4

アミュプラザ鹿児島

アミュプラザ鹿児島
アミュプラザ鹿児島

鹿児島中央駅に隣接するショッピングモールで、ファッション、雑貨、食品、ファストフード、喫茶店、レストラン、居酒屋などがそろいます。ユニクロやシネマコンプレックス(10スクリーン)、屋上には直径60mの観覧車「アミュラン」もあります。

鹿児島中央駅に隣接しているのでアクセス抜群、観光帰りにお土産を選んだり、ラーメンを食べたりできるのも魅力です。

ツアーやレンタカー・宿を探す




おすすめの周辺スポット

天文館から車で30分で行けるランチ

亜欧旬感グリル 夜光杯 鹿児島天文館店

亜欧旬感グリル 夜光杯 鹿児島天文館店

鹿児島県鹿児島市千日町14

1

うなぎの末よし

うなぎの末よし

鹿児島県鹿児島市東千石町14-10 天文館 NN

じつはうなぎ養殖日本一の鹿児島県❣️ ここはうなぎを食べずにいられません🥰 訪れたのは創業以来80年以上守り続けている秘伝の味💯

133

味のとんかつ丸一

味のとんかつ丸一

鹿児島県鹿児島市山之口町1-10 鹿児島中央ビル B1F

行列の出来る黒豚トンカツ🐷

67

のり一

のり一

鹿児島県鹿児島市山之口町9-3

お酒の締めに人気!

37

天文館と合わせて観光におすすめ

天文館と合わせて観光におすすめの人気スポットには、鹿児島の城山町にある鹿児島市立美術館やリニューアルされ話題の鹿児島維新ふるさと館、天文館バス停から徒歩5分のところにある照国神社などがあります。

鹿児島市立美術館

鹿児島市立美術館は西郷銅像前バス停から徒歩1分の位置にあり、天文館からも徒歩10分ほどで着きます。

鹿児島市立美術館は、薩摩藩主島津氏の居城であった鶴丸城二の丸跡にあります。城山の山麓に位置するこの地は、歴史的に、政治、文化の中心地として発展してきたところです。

1954(昭和29)年に歴史資料館としての性格を合わせ持つ美術館として開館、県内唯一の公立美術館として独自のコレクションをすすめ、展示その他の美術館事業を通して地域の芸術文化の振興に寄与してきました。

城山を背景にシンメトリーの美しい外観を持ち、エントランスの吹き抜けの天井ドームは、薩摩切り子の紋様をイメージしています。日本の近代洋画の発展に貢献した黒田清輝の「アトリエ」や彫刻家の新納忠之助の「大黒天」などをはじめ、藤島武二、東郷青児など鹿児島出身の作家の作品を中心に1,900点余りを収蔵しています。

また、西洋美術では、モネの「睡蓮」、ピカソの「女の顔」、ルノアールといった印象派の巨匠たちの作品から、ダリなど現代の西洋美術家の名品も見逃せません。

鹿児島市立美術館

鹿児島市立美術館

鹿児島県鹿児島市城山町4-36

次は鹿児島市立美術館を紹介します。 地元作家の作品を中心として、あわせて19世紀末葉以降の西洋美術の作品を主として収集、展示しています。 【基本情報】 ・入館料(常設展):一般300円、高校生・大学生200円 ・開館時間:午前9時30分〜午後6時 ・休館日:毎週月曜日(祝日の場合は翌平日)

9

鹿児島維新ふるさと館

鹿児島維新ふるさと館は鹿児島中央駅から徒歩8分の位置にあり、天文館からも徒歩15分ほどで着きます。

鹿児島維新ふるさと館は、明治維新を中心とした、薩摩の歴史及び日本の歴史を映像、実物資料等を使ってやさしく解説した内容となっています、鹿児島の歴史が一目でわかります。

2018(平成30)年、リニューアルオープンしました。映像などを使った体験型展示を導入し、薩摩藩独自の教育方法である「郷中教育」などについてより楽しく学べるようになっています。

幕末から明治維新に活躍した西郷隆盛や大久保利通などの出身地であり、「維新のふるさと」とも言える加治屋町に位置しています。近代日本の原動力となった鹿児島の歴史や先人たちの偉業などを、映像・ジオラマ(模型)・ロボットなどハイテク技術を使った多彩な展示・演出によって、楽しく分かりやすく紹介しています。

目玉は、地下1階の維新体感ホールで上映される2つのドラマです。「維新への道」では、西郷隆盛や大久保利通などにそっくりな等身大ロボットやマルチスクリーンにより臨場感あふれるダイナミックなドラマが展開されます。

また、「薩摩スチューデント、西へ」では、薩英戦争後に西洋の技術を学ばせるため、薩摩藩が国禁を破り英国へと派遣した留学生がテーマです。人気のドラマ観覧は原則として予約受付順となりますので、事前に公式サイトでチェックしていきましょう。

鹿児島市維新ふるさと館

鹿児島市維新ふるさと館

鹿児島県鹿児島市加治屋町23-1

薩摩スチューデントの映画を鑑賞しました

134

照国神社

照国神社は天文館バス停から徒歩5分の位置にあり、天文館からも徒歩10分ほどで着きます。

照国神社は、島津家28代当主 11代藩主 島津斉彬(しまづなりあきら)を祭る神社として、多くの人々に崇敬されています。鹿児島で最も大きな神社です。1863(文久3)年、天皇から照国大明神の神号が授けられ、翌年の1864年、南泉院跡に社殿が建てられ、照国神社となりました。

入口にある鳥居は1929(昭和4)年の建設で、1928(昭和3)年の御大典を記念して建てられたもので、高さが19.8mもある全国的にも珍しい大鳥居です。

毎年、7月15日、16日に夏の風物詩である「六月灯」が開催されます。県内最大規模の六月灯とされ、参道にはたくさんの夜店が立ち並びます。境内には企業や商店街が奉納した豪華な灯籠が多数飾られます。わずか2日間で約10万人が訪れると言われるほどの賑わいです。「六月灯」といっても、6月ではありませんので、事前に要チェックです。

照国神社

照国神社

鹿児島県鹿児島市照国町19-35

街中にある神社で平日でも多くの参拝客が居ました! 立派な神社でした⛩

182

さらにおすすめ

仙巌園

仙巌園

鹿児島県鹿児島市吉野町9700-1

天気の良い日に行きたかった!

637

いおワールド かごしま水族館

いおワールド かごしま水族館

鹿児島県鹿児島市本港新町3-1

カップルにおすすめ🤙

313

アクセス情報

電車で行く場合

  • 市電 1系統および2系統 「天文館通」電停下車すぐ

バスで行く場合

  • カゴシマシティビュー「天文館」下車すぐ

車で行く場合

  • 鹿児島空港から高速利用(鹿児島北IC降りる)で約40分
  • 鹿児島中央駅から約10分

よくある質問

駐車場はありますか?

無料の駐車場はありませんが、有料のものは複数あります。ご利用の時間によって、お得なものもありますので、事前に調べて用途にあったものをお選びください。

天文館でタバコは吸えますか?

鹿児島市では、天文館と中央駅周辺の全てのアーケードが路上禁煙地区に指定されています。マナーを守りましょう。

基本情報

天文館

【営業時間】各店舗の営業時間に準ずる
【駐車場】周辺に有料駐車場あり

ツアーやレンタカー・宿を探す




周辺エリアからおすすめプランを探す

天文館で鹿児島食べ歩き
天文館で鹿児島食べ歩き

鹿児島の繁華街といえば天文館ですが、入り組んだ街並みのためどこに行こうか迷う女子は多いはず。そんなあなたのために、天文館周辺にあるオシャレなカフェや雑貨屋さん、そして鹿児島の魅力を再確認できるスポットをご紹介します。 女子会はもちろん、デートにもおすすめです。 さあ、早速天文館におでかけしましょう!

ひめ
ひめ
鹿児島
18

天文館の路地裏を歩いてみた。
天文館の路地裏を歩いてみた。

鹿児島で一番の繁華街の天文館。メインストリートばかり歩かれがちな、天文館の路地裏を歩いてみました! 路地裏にも魅力的な雑貨屋さんやカフェ、変わったお店などたくさんあるんです。

西原大樹
西原大樹
鹿児島
20

旅行者にオススメ!鹿児島の定番グルメからスイーツを満喫(ちょくちょく更新中)
旅行者にオススメ!鹿児島の定番グルメからスイーツを満喫(ちょくちょく更新中)

旅行者にオススメの鹿児島グルメ・スイーツ満喫プランです。 とんかつ、鶏飯、唐芋タルト、日本茶スイーツ、ラーメン、しろくまなど 美味しいものがたっくさんある鹿児島で食べていただきたいものをぎゅっと詰め込みました。(まだ豚しゃぶは食べれてないんだなあ・・・) 鹿児島県鹿児島市の中心繁華街の天文館商店街と鹿児島中央駅付近のお店が多めなので、公共交通機関でもいけるお店ばかりです。 某有名グルメサイトの方や、地元で食べ歩きをしている方に教えてもらったお店やとりあえずいくべき定番店などいろんなジャンルやクラスのお店を紹介しています。よろしければ参考にしてみてください♩

RIHO
RIHO
鹿児島
43

女子1人で楽しむ‼︎1泊2日鹿児島プランの旅‼︎
女子1人で楽しむ‼︎1泊2日鹿児島プランの旅‼︎

女の子1人でフラッと鹿児島まで行ってみませんか⁇交通手段は主にバス‼︎行きたいところ、好きに回ってみましょう‼︎

tiyk_a
tiyk_a
鹿児島
21

西郷どんの舞台 鹿児島をおしゃれに巡ろう!
西郷どんの舞台 鹿児島をおしゃれに巡ろう!

西郷どんの舞台 鹿児島をおしゃれに巡ろう! ここをおさえれば鹿児島を満喫できる! カフェ、スイーツが好きな人必見!心も体も癒される旅! 西郷どんを見ている人はもちろん、見ていない人でも歴史に触れながらおしゃれに鹿児島旅しましょ!

ぱんなこった
ぱんなこった
鹿児島
26

あわせて読みたい観光コラム

【鹿児島観光】2020年12月はここをチェック!

クリスマスムード全開のこの時期。温泉にグルメにイルミネーション、12月もたっぷりと楽しんで1年を締めくくりましょう!
【鹿児島観光】2020年12月はここをチェック!

【鹿児島観光】2020年11月はここをチェック!

11月の鹿児島は、紅葉シーズン到来!その他にも花の名所やサイクリングスポットなどおすすめがたくさんあります。情報をチェックして、秋のお出かけの参考にしてくださいね!
【鹿児島観光】2020年11月はここをチェック!

【鹿児島観光】2020年10月はここをチェック!

10月はおでかけにぴったりの季節。グルメ、アウトドア、味覚狩りなど、鹿児島の秋もたっぷりと楽しんでくださいね!
【鹿児島観光】2020年10月はここをチェック!

奄美大島旅行ガイド!人気エリアや見どころ・アクセス情報が満載!

青く美しい海と、手つかずの大自然に囲まれた鹿児島県の離島・奄美大島は、サンゴ礁を眺めながらのマリンレジャーや古くから伝わる絶品グルメ、息を呑むほど美しい絶景など、非日常の空間がひろがっていて旅行にもピッタリの場所です。 今回はそんな奄美大島を旅行する際の見どころや人気の観光スポット、ご当地グルメ、アクセス情報、ホテルなどをたっぷりとご紹介します。
奄美大島旅行ガイド!人気エリアや見どころ・アクセス情報が満載!

【鹿児島観光】2020年9月はここをチェック!

9月の鹿児島は見どころがたくさんあります。おすすめのスポットをチェックしてお出かけの参考にしてくださいね。
【鹿児島観光】2020年9月はここをチェック!

鹿児島県の新型コロナウイルス感染症対策と観光の最新情報(9月27日更新)

鹿児島県の新型コロナウイルス感染症対策の最新情報をHoliday編集部が集めました。 安心しておでかけや旅行ができる日が早く訪れますように。
鹿児島県の新型コロナウイルス感染症対策と観光の最新情報(9月27日更新)

【鹿児島観光】2020年8月はここをチェック!

8月の鹿児島はおすすめのスポットがたくさんあります。情報をチェックしてお出かけの参考にしてくださいね!
【鹿児島観光】2020年8月はここをチェック!

【鹿児島観光】2020年7月はここをチェック!

7月の鹿児島は南国情緒あふれるスポットがたくさん!この時期に是非訪れて欲しいおすすめのスポットをまとめました。アウトドアレジャーやグランピング、鹿児島でしか味わえない旬のものなど、この時期ならではのおすすめスポットをご紹介します。
【鹿児島観光】2020年7月はここをチェック!

【鹿児島観光】2020年6月はここをチェック!

梅雨時期は、外出も億劫になりがちですが、鹿児島には室内で体験できるスポットや、季節の花をみることができるスポットが満載です。ぜひお出かけ前にチェックしてみてくださいね!
【鹿児島観光】2020年6月はここをチェック!

【鹿児島観光】2020年5月はここをチェック!

お出かけに最適な5月。大型連休もあるので、普段行かないようなところにも少し足を伸ばしてみては。この時期に鹿児島観光を計画するなら、ぜひプランの参考にしてみてください。
【鹿児島観光】2020年5月はここをチェック!

【鹿児島観光】2020年4月はここをチェック!

暖かい4月になると、バラやユリなど見頃を迎える花々を楽しめます。タイミングが合えば、見ているだけで気分まで癒やされるような景色を堪能してみたいものです。鹿児島を観光するなら、ぜひプランの参考にしてみてください。
【鹿児島観光】2020年4月はここをチェック!

【鹿児島観光】2020年3月はここをチェック!

厳しい寒さが終わり、徐々に暖かくなる3月は、ところどころで桜が咲き始め、気分も晴れやかになる感覚です。この時期に鹿児島観光を計画するなら、ぜひプランの参考にしてみてください。
【鹿児島観光】2020年3月はここをチェック!

【鹿児島観光】2020年2月はここをチェック!

2月といえば節分。ちょっとユニークな伝統行事も催されます。鹿児島を観光するなら、事前にチェクして、ぜひプランの参考にしてみてください。
【鹿児島観光】2020年2月はここをチェック!

【鹿児島観光】2021年1月はここをチェック!

南国とはいえ寒さが厳しい鹿児島。観光をより楽しむなら、イベントもチェックしておきたいところ。タイミングが合えばぜひ参加してみて、さらに楽しい思い出になることでしょう。ぜひプランの参考にしてみてください。
【鹿児島観光】2021年1月はここをチェック!

鹿児島旅行ガイド!人気エリアや見どころ・アクセス情報が満載!

本土最南端の鹿児島。雄大な姿でいつもパワフルに噴煙を上げている活火山・桜島、火山の恵みでリラックスできる温泉、深い山や川・美しい海・植物が生み出す絶景など、南国の大自然を近くに感じながらの旅ができます。 また、日本神話を肌で感じられるパワースポット、幕末・明治の近代の歴史遺産スポット、鹿児島ならではのご当地グルメまで、足を運びたいスポットがたくさんです。今回は、見どころや人気の観光スポット、グルメやアクセス情報、ホテルまで、鹿児島旅行の全てをご紹介します!
鹿児島旅行ガイド!人気エリアや見どころ・アクセス情報が満載!

【鹿児島県のおでかけ・観光マップ】地図から名所や周辺おすすめ情報を探そう!

現在も噴煙をあげ日々活動している桜島がシンボルの鹿児島県は自然を満喫できるスポットのほか、西郷隆盛をはじめとした歴史に関するスポットも多いエリアです。日本最南端からの景観を望めたり、海辺で体験する砂蒸し温泉も楽しんだり、薩摩グルメもたくさん!地図から鹿児島の定番スポットを探せるおでかけ・観光マップで、素敵な旅の計画を立ててみましょう。
【鹿児島県のおでかけ・観光マップ】地図から名所や周辺おすすめ情報を探そう!

【桜島の楽しみ方完全ガイド】迫力満点!展望台に温泉も一挙ご紹介

言わずと知れた鹿児島のシンボル「桜島」は、鹿児島市内からフェリーで渡る、現在も噴火が続く活火山です。観光の見どころは、山の噴煙だけ、なんて思っていませんか?いやいや、まだまだ知らない、桜島の魅力がそこにはあるのです。
【桜島の楽しみ方完全ガイド】迫力満点!展望台に温泉も一挙ご紹介

【横浜中華街の楽しみ方完全ガイド】食べ歩き・食べ放題グルメや観光スポット紹介!

横浜中華街は、その数500店舗以上を誇る日本最大級のチャイナタウン。中華料理店や雑貨店、アミューズメント施設で賑わう横浜みなとみらいの定番観光スポットです。 中華グルメは豊富な食べ歩きグルメやスイーツにはじまり、オーダー式の中華バイキングや平日お得なランチ、台湾やタイなどの周辺のアジア諸国の料理店、お土産店などが並びます。 都心から約30〜40分の好立地ということもあり、休日のおでかけはもちろん、仕事終わりや放課後にも立ち寄れる夜のデートスポットや遊び場としても賑わいます。 また、みなとみらいエリアはデートスポットや休日のおでかけの定番エリアでもあり、周辺には赤レンガ倉庫、大桟橋、横浜マリンタワーなどの観光スポットが点在しているので1日中飽きることなく楽しむことができます。 今回は、そんな中華街の楽しみ方を紹介していきます。 # 横浜中華街のおすすめ動画 [youtube:id:2osHtyC5duY]
【横浜中華街の楽しみ方完全ガイド】食べ歩き・食べ放題グルメや観光スポット紹介!

【太宰府天満宮の楽しみ方完全ガイド】観光やデートにおすすめの情報や周辺情報も満載!

「学問・至誠・厄除けの神様」として有名な、菅原道真が祀られている「太宰府天満宮」は、福岡観光で外せない人気スポット。歴史や伝統を感じられる、神聖な場所でありながら、境内に点在するモダンなアート作品や、参道に並ぶおしゃれなカフェなど、感性を刺激される要素が満載です。そこで今回は、初めて太宰府天満宮へ行く方におすすめの見どころをご紹介します。 ## 人気のおでかけプラン [plan:id:12471] [plan:id:80246] [[もっと見る|https://haveagood.holiday/search?utf8=%E2%9C%93&keyword=%E5%A4%AA%E5%AE%B0%E5%BA%9C%E5%A4%A9%E6%BA%80%E5%AE%AE]]
【太宰府天満宮の楽しみ方完全ガイド】観光やデートにおすすめの情報や周辺情報も満載!

鹿児島市観光ページをみる

鹿児島観光ページをみる

ホリデー編集部
ホリデー編集部からのコメント

天文館に行けば、なんでも揃う。子供の頃からワクワクするショッピング街でした。
今や、鹿児島県内の天文館周辺エリアも開発が進んで賑わっていますが、
名物・地元料理・お土産が並び、長すぎない、歩くのにちょうど良いアーケード街。
どこか落ち着く雰囲気も漂い、一人散策やデートにオススメです。

最近見たスポット

目次
このページの最上部に戻る

ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。

推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版