• Holiday トップ
  • 【太宰府天満宮の楽しみ方完全ガイド】観光やデートにおすすめの情報や周辺情報も満載!

【太宰府天満宮の楽しみ方完全ガイド】観光やデートにおすすめの情報や周辺情報も満載!

【太宰府天満宮の楽しみ方完全ガイド】観光やデートにおすすめの情報や周辺情報も満載!のカバー画像

「学問・至誠・厄除けの神様」として有名な、菅原道真が祀られている「太宰府天満宮」は、福岡観光で外せない人気スポット。歴史や伝統を感じられる、神聖な場所でありながら、境内に点在するモダンなアート作品や、参道に並ぶおしゃれなカフェなど、感性を刺激される要素が満載です。そこで今回は、初めて太宰府天満宮へ行く方におすすめの見どころをご紹介します。

人気のおでかけプラン

初めての福岡!グルメも観光も欲張っちゃう1泊2日!
初めての福岡!グルメも観光も欲張っちゃう1泊2日!

福岡と言えば、美味しい料理の数々! ラーメンに水炊きにモツ鍋、明太子とたくさんありますが、そのなかでも 初めて福岡に訪れた際には是非食べて欲しい絶品グルメと 抑えておきたい観光地である太宰府を紹介します!! レンタカーを借りて回るのがオススメです! 私が訪れたスポット順序 1日目  1、元気一杯  2、天神  3、博多華味鳥  4、中洲  5、波葉の湯 2日目  6、ラアメン博多幕府  7、太宰府天満宮  8、ヤフオク!ドーム

つーじー
つーじー
福岡
85

学問の神様と出会う太宰府天満宮
学問の神様と出会う太宰府天満宮

まいどまいど! 毎年、受験生の間で人気を集めておますのは、福岡県太宰府市にある太宰府天満宮でんな。 福岡県のローカル鉄道として知られておます西日本鉄道の特急車両に揺られながら訪れたのは、西鉄二日市駅。 ここで、太宰府天満宮の最寄り駅に向かうための太宰府線に乗り換え、太宰府駅へと向かいまんねん。 せやけど、時は、三連休。 電車の車内はぎょうさんの人で混雑し、駅を出ても太宰府天満宮へと向かう参道はすでにぎょうさんの人でにぎわおうてはりました。 さすが、人気観光地でんな。 ほんで、このまま太宰府天満宮へと向かいまんねんけど、参道ではぎょうさんのお土産店が軒を連ね、活気にあふれています。 さて、皆さん、太宰府での名物っちゅうたら、やっぱり、梅ヶ枝餅やおまへんか。 学問の神様・菅原道真公を祀る太宰府天満宮への参拝後、早速、梅ヶ枝餅を抹茶と一緒に楽しみましてん。 ほんでまた周辺におます九州国立博物館やだざいふ遊園地をぶらり。 途中、ハローキティの専門店やスターバックスを気にしながら、太宰府天満宮とその界隈を散歩しましたさかい、ぜひ、皆さんも参考にしておくれやっしゃ~! ほな、まいどおおきに!


目次

太宰府天満宮ってどんなところ?

太宰府天満宮
太宰府天満宮

福岡を代表する人気観光地

博多・天神エリアから電車で1時間足らずで行ける「太宰府天満宮」は、年間約800万人もの参拝客が訪れる、福岡きっての人気観光スポット!

学問の神様として知られる菅原道真が祀られていて、初詣や受験シーズンは学生や家族連れで特ににぎわいます。

太宰府天満宮
太宰府天満宮

歴史の始まりは平安時代

太宰府天満宮の歴史は古く、菅原道真が無実の罪で大宰府の地に流されたことから始まります。

903年にこの地で生涯を終えた菅原道真の遺体を牛車に乗せて進んだところ、牛が座り込んで動かなくなってしまいました。これは菅原道真がこの地にとどまりたいという思いの表れだと考えられ、安楽寺の境内に埋葬されたのです。

905年に祀廟(しびょう)が建てられたものの、平安京内で不幸が続き、菅原道真の御霊を鎮めるため919年に社殿が建立されました。その後、菅原道真が無実だったことが認められ、神様として崇められるようになったのです。

太宰府天満宮
太宰府天満宮

太宰府天満宮周辺は楽しみ方いろいろ

太宰府天満宮は境内だけでなく、参道もとてもにぎやか!老舗のお土産屋から新参カフェまで、さまざまなお店が軒を連ねています。

また「九州国立博物館」や「だざいふ遊園地」といった、エンターテインメント性の高いスポットもあります。

学生やカップル、親子3世代。多様なシーンで楽しめるのが太宰府天満宮の魅力です。

太宰府天満宮

太宰府天満宮

福岡県太宰府市宰府4丁目7-1

最終日の朝一に太宰府天満宮へ。ニコライバーグマンとのコラボイベントをしていたので、装飾されて賑やかでした。混雑をさけ8時半頃到着したのが大正解。ゆったりみて回れました。10時ごろから混雑していました。

4130

見どころ

四季折々の自然

太宰府天満宮
太宰府天満宮

大宰府天満宮といえば梅

太宰府天満宮は梅の名所としても、とても有名。境内には、約200種、6,000本もの梅が植えられています。毎年2月中旬から3月上旬にかけて見ごろを迎え、境内には紅白の可愛らしい梅が咲き誇ります。

実は、境内にこれほどにも梅が多いのには理由がありました。

太宰府天満宮
太宰府天満宮

「飛梅伝説」に想いを馳せる

菅原道真は生前、梅をこよなく愛していました。幼少期から親しんでいた和歌や漢詩でも、梅が登場する作品がいくつも残っています。

  • 梅の花 紅の色にも 似たるかな 阿呼がほほに つけたくぞある
  • ふる雪に 色まどはせる梅の花 鶯のみやわきてしのばむ
  • 東風ふかば にほひをこせよ 梅の花 あるじなしとて 春なわすれそ

特にこの「東風ふかば~」という歌は、菅原道真が太宰府へと左遷されるとき、自宅の庭の梅の木を想って詠んだもの。「春風が吹いたら、香りを風に乗せて届けてくれよ、梅の花。主人がいないからといって、春を忘れるなよ」という意味です。

そしてその想いが届いたのか、京の都から一晩で太宰府まで梅の木が飛んできた、という伝説が「飛梅伝説」です。

現在、太宰府天満宮の境内にあるご神木「飛梅」が、まさにこの伝説の梅の木なのだそう。飛梅は境内の梅の木の中で、一番早く開花するんです。

菅原道真が梅に対する想いが伝わってきますね。境内に梅が多いのにも納得です。

太宰府天満宮
太宰府天満宮

梅以外にも季節の花々が楽しめる

境内では梅以外にも季節を感じられる花木が見られます。

  • 桜:3月下旬~4月中旬
  • 樟(くすのき)若葉:4月中旬~5月下旬
  • 花菖蒲(はなしょうぶ):6月初旬~6月中旬
  • 菊:11月1日 〜11月下旬
  • 紅葉:11月中旬~12月上旬

四季折々の自然が、歴史ロマンに彩を添えてくれます。季節を変えて何度も足を運びたくなりますね。

参道で食べ歩き

梅ヶ枝餅
梅ヶ枝餅

必食の名物「梅ヶ枝餅」

太宰府天満宮に訪れたなら、ぜひ召し上がっていただきたいのが、名物「梅ヶ枝餅」です。参道には梅ヶ枝餅のお店が数多く出店しています。

初めて梅ヶ枝餅という名を耳にする方は「梅の味がするお餅かな?」とお思いになるかもしれませんね。梅ヶ枝餅とは、簡単に言うと、中にあんこの入った焼餅です。薄めの皮には、梅の花の焼き印が入っているのが特徴です。梅の味や香りがするわけではありません。

この梅ヶ枝餅、どこで買っても同じ味かと思いきや、実は参道に並ぶお店によって、あんこの食感や甘さ、皮の厚さなどに違いがあります。お気に入りのお店を探してみるのもいいですね。

毎月25日はよもぎ入り、17日には古代米入りの梅ヶ枝餅が販売されています。見かけたらぜひ試してみてください。

seijiroseijiro

地元民にはお馴染み「太宰府バーガー」

「筑紫庵 本店」では、地元メディアでもよく取り上げられる「太宰府バーガー」が味わえます。

太宰府バーガーとは、バンズに大きめの鶏唐揚げと、梅に自家製タルタルソース、野菜がサンドされたご当地バーガーです。梅ヶ枝餅に次ぐ名物と言っても過言ではないくらい人気のフードなんです。

行列ができるお店とだけあって、使用する素材や工程にもこだわりがたくさん!例えば、バンズには福岡県産の石臼挽小麦が使われていたり、唐揚げのだしには梅や日本酒、鹿児島県枕崎産の本鰹節など、さまざまな素材を手間暇かけてブレンドしていたり、といった具合です。

この筑紫庵では、太宰府バーガーの他にも、次のようなメニューがあります。

  • 合格祈願バーガー
  • 筑紫庵からあげ
  • 大宰府からあげ
  • 合格からあげ
  • 博多めんたいからあげ

などなど、バーガーや唐揚げの種類が豊富です。店内にはテーブル席があるので、その場で食べることもできますし、テイクアウトすることもできます。

食べ応えがあるので、しっかり小腹を満たしたい方におすすめです。

基本情報

【施設名】太宰府バーガー&唐揚げ専門店 筑紫庵
【営業時間】10:00〜22:00 ※状況によって変更の可能性あり
【定休日】不定休

筑紫庵本店

筑紫庵本店

福岡県太宰府市宰府3丁目2-2
91
低頻度旅行

太宰府バーガーという珍しいバーガーを食べた。唐揚げがガッツリ入っていてソースも濃厚。だけど梅でサッパリという飽きない味。とても美味しい。お店中が唐揚げの匂いでお腹がグルグル鳴る。店員さんも明るく楽しい雰囲気があった🎵

イメージ
イメージ

冬限定!ブランドいちご「あまおう」と和菓子の融合

全国的にも有名ないちごのブランド「あまおう」は、福岡県の特産品。あかい、まるい、おおきい、うまい、の頭文字を取って「あまおう」と名付けられました。赤く艶があり、形が整った大粒のいちごで、濃厚な味が特徴です。

そんなあまおうを贅沢に使った和菓子、食べてみたくありませんか?

そこでおすすめなのが、太宰府天満宮の参道沿いにある「もなか専門店 太宰府参道天山」。ここは「鬼瓦もなか」でも有名なお店ですが、あまおうの収穫シーズンに合わせて、11月下旬から3月までの期間限定で販売される和菓子が人気を集めています。

  • あまおういちご団子:あまおう、団子、あまおうの順で串に刺さった和菓子。紅白の見た目から、合格祈願に訪れた参拝客にも人気です。
  • あまおういちご大福:桃から生まれた桃太郎、を彷彿とさせるビジュアルが可愛らしいいちご大福です。
  • あまおういちご大福最中:鬼瓦もなかに、あまおうと餅が挟まっています。

どれもインパクト大で、写真を撮ればSNS映えすること間違いなしです。それもそのはず、使用されているあまおうは、一般に出回っているSMLよりもさらに大きい、2Lサイズ、通称DX!あまおうの存在感をたっぷり感じられます。

あまおうの爽やかな甘さと、あんこや餅のやさしい甘さが絶妙な和スイーツをぜひご賞味ください。

基本情報

【施設名】もなか専門店 太宰府参道天山
【営業時間】8:30〜17:30
【定休日】不定休

天山 本店

天山 本店

福岡県太宰府市宰府2丁目7-12
366
yuyu05

いちご大福! 太宰府来たらとりあえずまず食べます!

木のぬくもり溢れるスタバでコーヒーブレイク

スターバックスコーヒー 太宰府天満宮表参道店
スターバックスコーヒー 太宰府天満宮表参道店

参道を歩いていると、ひときわ目を引く建物が見えてきます。入口から中に向かって規則的に木が重なり合う、和風でありながらモダンな印象の建物。「スターバックスコーヒー 太宰府天満宮表参道店」です。

broccolibroccoli

これは、「自然素材による伝統と現代の融合」というコンセプトで、建築家・隈研吾氏が設計したデザインです。隈研吾氏の代表作には、このような建物があげられます。

  • 新国立競技場
  • サントリー美術館
  • 梼原 木橋ミュージアム
  • 浅草文化観光センター
  • パイナップルケーキ専門店「SunnyHills」
  • 高輪ゲートウェイ駅

このような、和をイメージさせる作風が魅力的です。

太宰府天満宮のスターバックスコーヒーには、伝統的な木組み構造が用いられています。太宰府の街並みや雰囲気に、とてもマッチしていますよね。

seijiroseijiro

お店の奥には庭があり、梅の木が植えられています。休日には行列ができていることも多く、外からはなかなか見られないので、ドリンクを買ったならぜひ奥まで進んでみてください。素敵な空間が広がっています。

基本情報

【施設名】スターバックスコーヒー 太宰府天満宮表参道店
【営業時間】8:00〜20:00
【定休日】不定休

スターバックスコーヒー 太宰府天満宮表参道店(STARBUCKS COFFEE)

スターバックスコーヒー 太宰府天満宮表参道店(STARBUCKS COFFEE)

福岡県太宰府市宰府3丁目2-43
1108
Ao chan

太宰府天満宮の雰囲気に馴染むような組み木のデザインは、日本らしさがあってとても素敵でした。山道のお土産屋さんが並ぶエリアにあります♪思わず撮影してしまう建築美✨混雑していました。お参りで疲れたら一休みにピッタリです。

境内でのお祭りや催し物で盛り上がる

イメージ
イメージ

初詣

年間約800万人もの参拝客が訪れる太宰府天満宮。「学問・至誠・厄除けの神様」とされる菅原道真のご利益にあずかるべく、お正月の三が日には約200万人の初詣客が訪れます。

お正月には通常のお守り約100種類に加え、正月神縁品が用意されています。開運の矢や福むすび、その年の干支があしらわれた置物や絵馬など、さまざまな品があります。

他にも、初穂料を納めて受験合格や厄除けなどのご祈願を受ければ、特別なお札やお守りをいただけます。

ちなみに太宰府天満宮には、オリジナルデザインの御朱印帳があります。人気ブランド「BEAMS」とコラボした素敵なポップなデザインの御朱印帳もあるので、チェックしてみてください。

そして初詣のお楽しみ、屋台もたくさん出ています。御本殿のさらに奥の開けたスペースから脇道に沿って、からあげ、やきそば、はしまき、チョコバナナ、クレープなどの屋台がずらり。とにかく種類が多いので、どれにしようか迷ってしまうほどです。

そんな雰囲気も楽しみつつ、初詣を満喫しましょう。

イメージ
イメージ

夏の天神まつり

「夏の天神まつり」は、いわば菅原道真の生誕祭。旧暦の6月25日に菅原道真が誕生したことから、現在は毎年7月24日・25日に夏の天神まつりを開催しています。それと同時に、人々が病気や事故にあわずに夏を乗り切れるよう願う「夏越祓え」も行われます。

夏の天神まつり期間中に開催される催しはこちら。

  • 子供みこし:町内を子供みこしが練り歩きます。
  • 茅の輪神事:無病息災を祈念します。
  • 夏越えおどり
  • ゆかたコンテスト
  • ゲームコーナー
  • 天神市

また、参道筋には文芸家や幼稚園児によって描かれた灯籠が飾られ、夏の夜を幻想的に照らし出します。

天神まつりのクライマックスを飾るのは「千灯明」と呼ばれる神事。心字池周辺に約1,000本のろうそくを立てて、菅原道真の御霊を慰めます。

家族連れでもカップルでも、友達同士でも楽しめる、内容盛りだくさんのお祭りです。日本の夏を感じに、浴衣でお出かけしてみてはいかがでしょうか(開催は状況によって変更や中止の場合もありますので、最新情報は公式ホームページなどでご確認ください)。

イメージ
イメージ

全国梅酒まつりin福岡

こちらは先にご紹介した催しとは趣の異なるイベント。3月中旬の4日間で行われる「全国梅酒まつりin福岡」では、全国各地から約150種類の梅酒が集結します。

梅酒と一言で言っても、ジャンルはさまざま。蒸留梅酒や醸造梅酒、ブレンド梅酒をベースにした多岐にわたる梅酒が並びます。

イベントではずらりと並んだ梅酒を、有料で30分間飲み比べできるほか、飲食ブースやステージイベントも楽しめます。

梅を眺めながら、極上の梅酒をいただく、という贅沢な体験もできます。気に入った梅酒があったらこの機会に購入してみるのもいいですね(開催は状況によって変更や中止の場合もありますので、最新情報は公式ホームページなどでご確認ください)。

境内のアート作品

イメージ
イメージ

境内のアート作品と聞くと、歴史ある屏風や彫刻作品などを想像される方も多いのではないでしょうか?

太宰府天満宮には、そんなイメージを覆すようなモダンアートの数々が展示されています。

しかも美術館のようなガラス張りの展示スペースに飾られているものばかりではありません。時には風景に溶け込むように、時には周囲とは異質な存在感を放つように、作品が展示されているのが新鮮です。

イメージ
イメージ

太宰府天満宮アートプログラム

なぜ境内にこのようなアート作品が展示されるようになったのかを探ると、「太宰府天満宮アートプログラム」という取り組みに行きつきます。

太宰府天満宮アートプログラムは、太宰府天満宮が持つ「開放性」と「固有性」をテーマに、2006年より行われている取り組みです。

このプログラムでは、さまざまな分野の第一線で活躍するアーティストを招いて、太宰府を体感してもらいます。

その過程を経て制作された作品の公開をサポートしたり、地域の財産として収蔵したりという支援活動をすることで、文化を育み、新たな文化や歴史を展開していく足掛かりとなっていくのです。

イメージ
イメージ

歴代&新作アート

ここで、今まで公開されてきた太宰府天満宮アートプログラムをご紹介します。

  • vol.1:日比野克彦「描く(かく)書く(カク)然々(しかジカ)」
  • vol.2:長谷川純「Years Ago-幾年前―」
  • vol.3:春木麻衣子「伍」
  • vol.4:小沢剛「ホワイトアウトー太宰府ー」
  • vol.5:高松次郎|鷹野隆大「"写真の写真"と写真」
  • vol.6:ライアン・ガンダー「You have my word」
  • vol.7:神戸智行「イノセント・ワールド」
  • vol.8:サイモン・フジワラ「The Problem of the Rock」
  • vol.9:ホンマタカシ「Seeing Itself-見えないものを見る」
  • vol.10:ピエール・ユイグ「ソトタマシイ」
  • vol.11:田島美加「Appear」(会期:2022年5月15日 〜 2022年10月10日)

このように、今まで注目度の高いアーティスト達が作品を手掛けてきました。

記念すべき10回目のアートプログラムは、世界を股にかけて活躍する、フランス生まれニューヨーク在住のアーティスト、ピエール・ユイグが制作した庭「ソトタマシイ」。今も境内で見ることができます(天候や状況によって公開期間などに変更の可能性がありますので、詳細は太宰府天満宮境内のアートを紹介する 境内美術館ウェブサイトにてご確認ください)。

アーティストが表現した世界に、どのようなメッセージが隠されているのか想像してみましょう。きっと何か感じるものがあるはずです。今後のプログラムからも目が離せません。

おすすめの周辺スポット

太宰府天満宮から徒歩10分圏内で行けるランチ

ラーメン暖暮(だんぼ) 太宰府駅前店

とんこつラーメンの人気店。特に、素材と部位にこだわった豚骨と水のみを極強火で炊き出し、旨味を完全に抽出した純豚骨スープと極細ストレート麺がこだわりです。九州や関東圏内にも支店があります。

ラーメン暖暮 太宰府駅前店

ラーメン暖暮 太宰府駅前店

福岡県太宰府市宰府1丁目14-24

おやつにラーメン!

28

揚子江

行列ができる豚まん屋さん。大きめの肉まんの餡はジューシーで肉汁たっぷり。お箸が付いてきますので、こぼさず上手に食べましょう。ベンチなどに腰掛けて味わうのも格別ですね。

揚子江

揚子江

福岡県太宰府市宰府3丁目1-18

15

味の明太子ふくや 太宰府店

明太子の老舗。ランチの「ふくやの明太子茶漬けセット」はご飯とお出汁はおかわり自由。イートインコーナーのほか、試食もたくさんあるのでお土産選びにもぴったりです。

味の明太子ふくや 太宰府店

味の明太子ふくや 太宰府店

福岡県太宰府市宰府3丁目2-47

日差しが強かったので、冷たいお茶漬けを購入!

216

大宰府のハイカラ珈琲専門店 風見鶏

趣ある喫茶店。大正浪漫の世界で味わう自家焙煎珈琲のほか、自家製ケーキも。また、ふわふわのオムレツを挟んだエッグサンドも絶品です。落ち着いた雰囲気の中で、ゆったりとしたひとときを過ごせます。

大宰府のハイカラ珈琲専門店 風見鶏

大宰府のハイカラ珈琲専門店 風見鶏

福岡県太宰府市宰府3丁目1-23

スタバが当代の建築家の作品ならこちらも。渋い珈琲専門店です。

89

寿し栄

旬の味を楽しめる、好評の寿司ランチやまぐろ丼がお手頃な値段で食べられます。九州ならではの郷土料理や焼酎もいろいろ揃っています。西鉄大宰府駅から歩いて5分ほどです。

寿し栄

寿し栄

福岡県太宰府市宰府3丁目3-6

5

太宰府天満宮と合わせて観光におすすめ

太宰府天満宮と合わせて観光におすすめの人気スポットには、太宰府駅から徒歩約10分のところにある九州国立博物館や光明禅寺、太宰府駅から徒歩約40分の竈門神社などがあります。

九州国立博物館

九州国立博物館は太宰府駅から徒歩約10分の位置にあり、太宰府天満宮からも徒歩約10分ほどで着きます。

九州国立博物館は、東京、奈良、京都に次ぐ4番目の国立博物館です。曲線を描く建物の外観は印象的で、ガラス張りから内部に光が差し込みます。テーマは、「日本文化の形成をアジア史的観点から捉える」ことで、古くよりアジアとの交流が盛んな土地ならではの展示品が並びます。

また、常設展示では、通常の博物館のような順路を設けていないので、自分の興味のある時代やエリアから見たり、後ろに戻ってみたり、各々が自由に博物館散策が楽しめるのも魅力です。

1階には無料で入れる「あじっぱ」などの体験型施設もあり、アジアの民族衣装や伝統楽器などを実際に手に取り、体験できます。日曜の14時からスタートする無料のバックヤードツアーでは、ガイドの説明を聞きながら、普段は絶対に入れない博物館の舞台裏をのぞきみることができると大人気です。博物館オリジナルのお菓子や手ぬぐいなどお土産品もあります。

九州国立博物館

九州国立博物館

福岡県太宰府市石坂4丁目7-2

外からの迫力がすごい! 綺麗な建物でした!

393

光明禅寺(こうみょうぜんじ)

光明禅寺は太宰府駅から徒歩5分の位置にあり、太宰府天満宮からも徒歩約5分ほどで着きます。

1273(文永10)年、菅原家出身の鉄牛円心和尚が創建した禅寺です。小さいお寺ですが、苔寺の名で親しまれているように苔の美しい庭が見どころです。石を「光」という字に配した「仏光石庭」(前庭)、白砂で大海を表現した「一滴海手庭」(後庭)と名付けられた枯山水の庭は、一見の価値あり。特に初夏の新緑、秋の紅葉は美しいです。

厳かで静寂な、わびさびの空気が漂います。太宰府天満宮から近いことから、合わせて観光するのもオススメです。

光明禅寺

光明禅寺

福岡県太宰府市宰府2丁目16-1

大宰府天満宮のすぐそばに、雰囲気のよい、穴場スポット的なお寺がありました。ぜひ、天満宮を訪れたら、ぜひ立ち寄って下さい。

113

竈門神社(かまどじんじゃ)

竈門神社は太宰府駅から徒歩40分の位置にあり、太宰府天満宮からも電車を使って約15分ほどで着きます。

竈門神社は古来、「縁結び」、「方除け」、「厄除」の神様として信仰されています。上宮は宝満山山頂に、下宮は宝満山の麓にあります。7世紀に大宰府政庁が設けられた際、鬼門除けに北東にあたる「かまど山(宝満山)」の頂上に八百万の神を祀ったのが「竈門神社」の始まりと伝わっています。

神武天皇の生母である玉依姫命(たまよりひめのみこと)を主祭神とし、「縁結びの神さま」として広く信仰されています。「縁結び」とは、男女の「良縁」をはじめ、家族、友人、仕事、自然などとの良いご縁を結ぶという意味です。お守りも種類が豊富で選ぶのも楽しみです。

春は桜やシャクナゲ、秋は紅葉の名所になっており、県内外から多くの参拝者が訪れます。創建以来、1350年を越える長い歴史を引き継いでいます。

竈門神社

竈門神社

福岡県太宰府市内山883

縁結びのご利益凄いらしい お守り売り場もお守りもめっちゃ可愛いです!

918

だざいふ遊園地

太宰府天満宮に隣接する、開園から60年以上の歴史ある遊園地。子供向けのアトラクションが約20機種揃っていて、特に親子連れにおすすめです。太宰府観光の合間に気軽に立ち寄れます。

だざいふ遊園地

だざいふ遊園地

福岡県太宰府市宰府4丁目7-8

観覧車、ゴーカート、コーヒーカップ、メリーゴーランドなど約20種類。 ジェットコースターは、西日本で初めて導入したとか。 1957年、太宰府園が設立。 「だざいふえん」として開園。 現在、「だざいふ遊園地」として営業中。

31

天開稲荷(てんかいいなり)神社

太宰府天満宮の天満宮の奥にある、知る人ぞ知る天開稲荷大明神。九州最古の稲荷社と言われ、穴場のパワースポットとして注目を浴びています。御祭神は、宇迦之御魂神(うかのみたまのかみ)で、五穀豊穣・商工業の発展、さらに開運と幸福をもたらす神として広く信仰されています。

天開稲荷神社

天開稲荷神社

福岡県太宰府市宰府4丁目7-43

奥の院に行く前に神社を参拝!

55




福岡のお土産ガイドはこちら

【2023年最新】福岡お土産26選!定番から最新トレンド、博多駅で買える手軽なお土産まで完全網羅!

福岡といえば美味しいもの! 食べきれないほどの美味しいものに囲まれた福岡の美味しいをお持ち帰りしたい。 そんなあなたにぴったりな福岡お土産情報です。 定番のものから最新トレンド、手軽に博多駅で買えるお土産など広範囲に紹介していきます。
【2023年最新】福岡お土産26選!定番から最新トレンド、博多駅で買える手軽なお土産まで完全網羅!

アクセス情報

電車で行く場合

  • 西鉄太宰府線「太宰府駅」から徒歩約5分

車で行く場合

  • 九州自動車道「太宰府I.C」から約6Km(約15分)
  • 九州自動車道「筑紫野I.C」から約5Km(約20分)
  • 都市高速道路2号線「水城I.C」から約6Km(約15分)

よくある質問Q&A

お参りできる時間はいつですか?

開門から閉門の時間まで参拝できます。季節によって開閉門時間が変わります。

参拝にはどのくらい時間がかかりますか?

西鉄太宰府駅から御本殿までは徒歩で約15分かかるので、最短でもそのくらいのお時間はかかります。

授乳室やおむつを取り替える場所はありますか?

御本殿裏の休憩所に授乳所があります。

基本情報

太宰府天満宮

【開門時間】

  • 春分の日~秋分の日の前日:6:00
  • 上記以外の期間:6:30

【閉門時間】

  • 4月~5月、9月~11月:19:00
  • 6月~8月:19:30
  • 12月~3月:18:30
  • 毎週金曜日・土曜日:20:00
    ※正月三ヶ日は24時間開門しています。1月4日の夜は参拝状況により閉門します。

【定休日】無休 ※宝物殿は月曜日、菅公歴史館は火曜日・水曜日が休館です。
【料金】無料 ※宝物殿、菅公歴史館の拝観料は別途かかります。
【住所】福岡県太宰府市宰府4-7-1
【TEL】092-922-8225(9:00〜17:00)

【駐車場】

  • 太宰府駐車センター(大型バス・マイクロバス26台、普通車850台、バイク15台)
  • 太宰府パーキング(普通車48台)

【お問い合わせ】

太宰府市の観光におすすめ!人気・定番・穴場プランが満載!

太宰府市

太宰府市の観光に関するおでかけプランを集めたページです。

あわせて読みたい観光コラム

【完全版】霧島神宮のアクセス・駐車場・ランチ・お守りを徹底リサーチ!おすすめ情報や周辺情報も満載!

建国神話の主人公ニニギノミコトを祀る「霧島神宮」は、南九州で一番のパワースポットとして人気。雄大な自然に囲まれ、四季折々の美しさを楽しめます。境内の建物や文物には古代に始まる歴史の長さを感じます。今回は初めて霧島神宮へ行く方に見どころを紹介します。
【完全版】霧島神宮のアクセス・駐車場・ランチ・お守りを徹底リサーチ!おすすめ情報や周辺情報も満載!

【福岡タワー楽しみ方完全ガイド】家族から恋人同士まで幅広い世代が楽しめるポイントが盛りだくさん!

長年福岡のシンボルとして愛されている福岡タワー。周辺に観光地も多く都心からアクセスしやすいですが、120mの高さの展望台から見える景色は都心の夜景だけでなく、美しい海とのコントラストを楽しむことができます。 ロマンティックな夜景と恋人のための様々な仕掛けで恋人の聖地とも言われ、県外からも訪れる人が多い福岡を代表する観光地です。そんな福岡タワーの魅力を最大限に感じるための楽しみ方を紹介します。
【福岡タワー楽しみ方完全ガイド】家族から恋人同士まで幅広い世代が楽しめるポイントが盛りだくさん!

【博多屋台楽しみ方完全ガイド】ディープで楽しい博多の夜を過ごしたいなら

博多で屋台が有名なのは誰も知っていますが、どこにどんな風にあるのか、どんな特徴があるのか、そもそもどうして福岡で有名になったのか。分からないことがたくさん。 そんな博多屋台のあるエリアの特徴やおすすめのお店を紹介します。 ## 人気のおでかけプラン [plan:id:112340] [plan:id:141107] [[もっと見る|https://haveagood.holiday/search?utf8=%E2%9C%93&keyword=%E5%8D%9A%E5%A4%9A+%E5%B1%8B%E5%8F%B0]]
【博多屋台楽しみ方完全ガイド】ディープで楽しい博多の夜を過ごしたいなら

【キャナルシティ博多楽しみ方ガイド】様々な面から魅力を徹底解剖!大型複合施設で一日中楽しもう

福岡を代表する大規模な複合施設、キャナルシティ博多。リニューアルオープンしたキャナルシティオーパや、九州初出店でニューオープンの「MUJIBooks」など注目のスポットが目白押しです。ショッピングだけではなく、アートやパフォーマンスイベント会場としての楽しみ方、映画館や劇場などの施設としての楽しみ方など様々な視点からキャナルシティ博多の魅力に迫ります。
【キャナルシティ博多楽しみ方ガイド】様々な面から魅力を徹底解剖!大型複合施設で一日中楽しもう

【糸島観光ガイド】女子旅・カップルにおすすめ!インスタ映えスポット巡りで思い出に残る旅にしよう

今、インスタ女子たちに大人気のエリア糸島。 勘違いしている方も多いですが実は島じゃなくて半島を含む市の名前。 自然あふれる雄大な景色からインスタ映えする最新スポットやカフェまで、広範囲なエリアです。 そんな糸島の楽しみ方を徹底解説します。
【糸島観光ガイド】女子旅・カップルにおすすめ!インスタ映えスポット巡りで思い出に残る旅にしよう

【志賀島楽しみ方ガイド】海風を感じながら神秘的な絶景と歴史的名所を巡ろう

志賀島ってどんなところだと思いますか? 江戸時代に金印が発掘されたことで知られ、歴史の教科書にも載っている歴史の要所であるため、観光のイメージがある方は珍しいかもしれません。しかし、外周10kmの小さな島には美味しい海鮮ご当地グルメや絶景、温泉などがたくさん。玄界灘と博多湾を両側に望む海の中道を通り、志賀島を訪れてみませんか?
【志賀島楽しみ方ガイド】海風を感じながら神秘的な絶景と歴史的名所を巡ろう

【大濠公園楽しみ方完全ガイド】のどかな水辺をおさんぽして憩いのひとときを過ごそう

巨大な池がほとんどを占めるのどかな大濠公園。都心の中なのに水鳥や亀が住む自然豊かで貴重な場所です。ジョギングやサイクリングなどの運動するも良し、ボートに乗って水の上を散策するも良し。 年齢やシーンによって様々な大濠公園の楽しみ方を紹介します。 ### 人気のキーワード [keyword_link:大濠公園 ランチ|https://haveagood.holiday/articles/1418] [keyword_link:大濠公園 テイクアウト|https://haveagood.holiday/articles/1422] [keyword_link:大濠公園 駐車場|https://haveagood.holiday/articles/1437]
【大濠公園楽しみ方完全ガイド】のどかな水辺をおさんぽして憩いのひとときを過ごそう

【門司港レトロの楽しみ方完全ガイド】観光やデートにおすすめの情報や周辺情報も満載!

博多から90分、下関からフェリーで5分ほどの場所に位置する門司港レトロ。大正ロマン風のレトロな街並みの美しさはもちろん、焼きカレーなどのご当地グルメや美術館、博物館などの施設など、おもしろいスポットが盛りだくさんのエリア。そんな門司港を魅力を隅から隅まで紹介します。
【門司港レトロの楽しみ方完全ガイド】観光やデートにおすすめの情報や周辺情報も満載!

【海の中道海浜公園楽しみ方ガイド】お花畑から動物園まで大集合!広大な国営公園をとことん楽しもう

大きな芝生の広場から水族館や動物園まで、ありとあらゆるレジャー施設が詰まった海の中道海浜公園。広大な敷地面積と多様な施設があるからこそ一緒に行く人や季節、目的に合わせて様々な楽しみ方があります。そんな海の中道海浜公園の楽しみ方の一部を簡単に紹介します。
【海の中道海浜公園楽しみ方ガイド】お花畑から動物園まで大集合!広大な国営公園をとことん楽しもう

【2023年最新】福岡お土産26選!定番から最新トレンド、博多駅で買える手軽なお土産まで完全網羅!

福岡といえば美味しいもの! 食べきれないほどの美味しいものに囲まれた福岡の美味しいをお持ち帰りしたい。 そんなあなたにぴったりな福岡お土産情報です。 定番のものから最新トレンド、手軽に博多駅で買えるお土産など広範囲に紹介していきます。
【2023年最新】福岡お土産26選!定番から最新トレンド、博多駅で買える手軽なお土産まで完全網羅!

【2019福岡最新スポット】新規オープンした最新スポット・オープン予定の情報を紹介!

韓国からアクセスが近いことから東京よりも流行が入ってくるとも言われるほどの最先端お洒落タウン、福岡。国内外からたくさんの観光客が訪れる、九州最大の観光地です。そんな福岡で近年オープンし、話題になっているお店や、これからオープン予定の施設についての貴重な情報をまとめてご紹介します。
【2019福岡最新スポット】新規オープンした最新スポット・オープン予定の情報を紹介!

【カップルで行く福岡観光】デートにおすすめの福岡観光スポットを紹介!

せっかくカップルで旅行に来たのに定番の観光スポットをまわるだけではつまらないですよね。 福岡にはロマンチックな雰囲気のカフェや施設があったり、 2人で楽しみながら何かを作ったり、体を動かすことができるスポットがたくさんあります。 そんなカップルだからこそ楽しめる福岡をご紹介します。
【カップルで行く福岡観光】デートにおすすめの福岡観光スポットを紹介!

【雨の日福岡観光】雨でも満喫できるおすすめ観光スポットをご紹介

旅行中に想定外の雨。予定していた場所は屋外ばかりで調べてきたことが水の泡…なんてこと、よくありますよね。でも福岡なら安心。雨の日でも1日楽しめる商業施設やミュージアム、ショッピングモールなどが盛りだくさん!雨の日でも充実したお出かけを楽しみましょう。
【雨の日福岡観光】雨でも満喫できるおすすめ観光スポットをご紹介

【夜遊び福岡観光】福岡の夜を満喫できるおすすめ観光スポットを紹介

海が近く繁華街に川が流れているため、夜景の名所があったり、屋台街がたくさんあったりと 何かと夜の魅力がたっぷりな福岡の街。せっかく観光にきたんだから夜まで目一杯楽しみたいですよね。 そんな福岡の夜の一面をジャンル別に詳しく紹介していきます。
【夜遊び福岡観光】福岡の夜を満喫できるおすすめ観光スポットを紹介

【2021年版/福岡女子旅】女子旅で外せないおすすめの観光スポット24選

福岡にはインスタ映えの聖地と言われる糸島やおしゃれカフェ、縁結びのパワースポットなど女の子が大好きなスポットが盛りだくさん。女子旅でワイワイするなら、いま福岡がアツイんです!そんな福岡の最新女子旅スポットを紹介します。
【2021年版/福岡女子旅】女子旅で外せないおすすめの観光スポット24選

【尾道おさんぽ観光ガイド】情緒あふれる坂と猫の街散策のための一押し情報満載!

広島観光の第二都市である尾道。瀬戸内海の愛媛県今治市へと連なる島を繋ぐしまなみ海道の発着地でもあります。”坂の街”・”猫の街”として知られています。 近年は民家のリノベーションプロジェクトなどが活発に行われて古民家ゲストハウスや隠れ家カフェなども誕生し、観光客も増加しています。 ※情報は取材時のものです、お出かけ前に公式サイトでご確認ください。
【尾道おさんぽ観光ガイド】情緒あふれる坂と猫の街散策のための一押し情報満載!

【広島・尾道のおさんぽカフェガイド】古民家リノベブームで穴場カフェが続出!

広島駅から東に1時間半ほど進むと、”坂と猫の街”として親しまれる尾道へたどり着きます。 どこか懐かしいような情緒あふれる街に「古民家リノベーション」のブームが到来。細い路地の坂道に佇む素敵なカフェが続々とオープンしています。歩いて散策できる規模の尾道観光のほっと一息休める場所として愛されていますよ。 そんな個性豊かでワクワクするカフェの数々をHoliday編集部より紹介します。 ※情報は取材時のものです、お出かけ前に公式サイトでご確認ください。
【広島・尾道のおさんぽカフェガイド】古民家リノベブームで穴場カフェが続出!

【宮島観光の楽しみ方完全ガイド】神秘の厳島神社と絶品グルメを大満喫!

海に浮かぶ大きな赤い鳥居が印象的な広島県宮島の厳島神社。古くから島そのものが信仰の対象になっていたという神秘の島です。 厳島神社とその周囲のエリア一帯(※1)は世界遺産、日本三景のひとつでもあります。鳥居を一目見ようと海外・国内から多くの人が訪れていますよ。そんな宮島は神社だけではなく、グルメやお土産スポットが充実しており、観光地として栄えています。今回はホリデー編集部より宮島の楽しみ方をレポートします。
【宮島観光の楽しみ方完全ガイド】神秘の厳島神社と絶品グルメを大満喫!

【いろはビレッジの楽しみ方完全ガイド】観光やデートにおすすめの情報や周辺情報も満載!

広島のもみじまんじゅう老舗メーカー「藤い屋」が手がける新工場・ショップ・レストラン施設「IROHA Village」(いろはビレッジ)が2018年春にオープンしました。 素材ひとつひとつを大切にする藤い屋のスイーツにかける想いや、新しいものを作っていくことをやめない挑戦心の伝わる注目の施設となっています。そんな藤い屋渾身の新施設へHoliday編集部が取材に行って来ました。
【いろはビレッジの楽しみ方完全ガイド】観光やデートにおすすめの情報や周辺情報も満載!

【広島観光のお土産完全ガイド】定番からトレンドまで徹底紹介!

旅の楽しみのひとつといえばお土産選び。広島の名産を現地でたっぷり味わった後には、大切なあの人にも自分にもお世話になっている人にもお土産を買って帰りましょう。 お酒にぴったり合うおつまみ系から銘菓に小物系まで紹介します。
【広島観光のお土産完全ガイド】定番からトレンドまで徹底紹介!

福岡観光ページにもどる

福岡

福岡

福岡の観光に関するおでかけプランを集めたページです。福岡観光といえば、博多や北九州エリア、福岡タワーや糸島のサンセットロードなどが有名ですが、他にもたくさんの観光名所があります。 四季折々、様々な表情を見せてくれる福岡はとても魅力的な街です。 太宰府天満宮や福岡城で福岡の歴史に触れてみたり、柳川の掘割を進む川下りや能古島で大自然を満喫するのも良いかもしれません。 門司港や博多の街歩きはいかがですか? 外国人の友達を案内したり、友達と福岡グルメツアーをしたりなど、様々なシーンに合わせてたくさんある観光福岡プランの中から自分にぴったりのものを探してみてください。おでかけプランは地図にも表示されるので観光マップとしても大活躍です。気に入った観光スポットだけを集めて自分だけの観光マップをつくることもできます。

ホリデー編集部
ホリデー編集部からのコメント

太宰府天満宮へと続く参道は、思わず立ち止まりたくなるようなお店の宝庫です。まずは境内に入るまで、気になるお店をチェックしておいて、参拝してから立ち寄るという流れがおすすめです。

境内はとても広く、御神牛や太鼓橋、飛梅、夫婦樟などを巡っていると、不思議とゆったりとした気分になれました。季節ごとに境内の雰囲気も変わるので、春夏秋冬それぞれの太宰府天満宮をコンプリートしてみたいと思います。

太宰府グルメもとても魅力的なので、ぜひお腹を空かせて訪れましょう。

最近見たスポット

目次
このページの最上部に戻る

ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。

推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版