カップル観光おすすめ定番スポット10選
福岡タワー
恋人の聖地とも言われている福岡タワー。エレベーターで1階から地上123m地点の展望台までわずか70秒で到着します。海浜タワーとしては日本で最も高いタワーの展望台から見える博多湾に浮かぶ島々と青い海のコントラストは絶景ですが、夜景もロマンチック。また、フラワーアーチでの写真撮影が出来たり、恋の方位陣や愛鍵のおまじないがあるなど様々な仕掛けがあり、カップルとっては景色以外にも楽しめるスポットが盛りだくさんです。また、近くにはマリノアシティ福岡やヤフオクドームもあるのでセットで観光するのにおすすめです。
シーサイドももち海浜公園
きらめくビル街と博多湾の海との間にある人工ビーチ。福岡タワーなどの近代的な景観がすぐ近くにあるにも関わらず、リゾート感あふれる砂浜と青い海が現れる福岡でも有数の人気デートスポットです。夏にはビーチバレーや日光浴を楽しむ人たちも見られますが、公園内にはシティリゾート施設、マリゾンもあるので季節を問わず楽しめます。都会派ビーチなので街の灯が水面に映る、夜の海を見に行くのもおすすめ。また、マリゾンに海の中道海浜公園へ向かう高速船乗り場も併設しているので合わせて訪れてみては?
海の中道海浜公園
博多湾と玄界灘の2つの海に囲まれた砂州状の地形「海の中道」に位置する、面積約300ヘクタールの広大な敷地を有する国営公園。公園内には季節によって様々なお花が楽しめる大きなお花畑があり、特に4月に見頃を迎えるネモフィラはカップルに大人気です。その他にも動物と触れ合える動物園やプールなど様々な施設が集まっていて一日いても全く飽きないぐらい、見どころがたくさんあります。そのため、園内を徒歩で移動するのは時間がかかってしまいます。そこでおすすめなのがサイクリングです。1人で乗れるタイプの貸し出しももちろんありますが、2人で楽しみながら移動できる2人乗り自転車がおすすめです。
マリンワールド海の中道
海の中道海浜公園内にある水族館です。海の近くにあるのでイルカショー、アシカショー用のプールの奥に海が広がって見えるのがこの水族館の最大の特徴になっています。開放感と迫力満点のステージは一見の価値あり。また、全国8ヶ所の水族館にしか展示してなくて、九州ではここしか展示していないラッコにも注目。可愛らしいお食事中の姿に癒されること間違いなしです。
糸島
福岡県の北西部に位置する半島。自然あふれる雄大な景色からインスタ映えする最新スポットやカフェまで多様な観光スポットが集まる今注目のエリアです。縁結びの岩がの前にある真っ白な鳥居が有名な桜井二見ヶ浦や6店舗のカフェやショップが入った複合リゾートモール「パームビーチ・ザ・ガーデンズ」などが集結している海沿いは景色も絶景なのでドライブデートに最適。他にも体験工房やアクティビティなども充実しているので思い出に残るデートに出来そうです。
門司港レトロ
博多から90分、下関からフェリーで5分ほどの場所に位置する門司港レトロ。大正ロマン風のレトロな街並みの美しさはもちろん、焼きカレーなどのご当地グルメや美術館、博物館などの施設があり、カップルで楽しめるエリアになっています。アンティーク雑貨を扱うショップなどでショッピングを楽しみながらのんびりお散歩するだけでもきっと楽しめると思います。
皿倉山
福岡で一番有名な夜景スポット、「皿倉山」。この皿倉山は新日本三大夜景のひとつにも選ばれており、標高622mの山頂展望台からは北九州市街全体の夜景が見渡せます。山頂まではケーブルカーで登ることができるので、展望台に向かうまでの道中も夜景を見ることができる、絶好のデートスポットです。山を登らなくても気軽に美しい夜景が楽しめるので車がなくても楽しめるのは嬉しいポイントです。
ベイサイドプレイス博多
都市と港が交わる場所というコンセプトのショッピングモール、ベイサイドプレイス博多。博多港埠頭旅客ターミナルに隣接しており、地上70mの博多ポートタワーは入場無料となっています。赤と白で構成されたデザインは見た目にも可愛らしく、昼間は青い海とのコントラストに癒されますが、夜は美しくライトアップされて水面映る姿がとても綺麗です。巨大な円柱型水槽のアクアリウム、農水産物を扱う「湾岸市場」があるなど多彩な施設となっていて、オススメのデートスポットです。
キャナルシティ博多
福岡を代表する大規模な複合施設、キャナルシティ博多。リニューアルオープンしたキャナルシティオーパや、
九州初出店でニューオープンの「MUJIBooks」など注目のスポットが目白押しです。最新のアパレルブランドも多数入っているので、おしゃれなカップルのショッピングデートにはもってこいの施設です。また、ショッピングだけではなく、映画館やパフォーマンスイベント会場としても利用することができるのも嬉しいポイント。キャナルと言われる運河で行われる噴水ショーは特に見ごたえ抜群です。
能古島
福岡市内の港からたったの10分で行ける離島。小さい島なのでなんだかすごく遠くにきたような気分に。島内のなんとも言えないレトロさがより非日常感を演出してくれます。この能古島で人気のデートスポットは「のこのしまアイランドパーク」。船着場から島の真反対の所にあるこちらではコスモスやひまわりなどその季節によって様々花畑を鑑賞できます。お花畑デートは女の子の永遠の憧れですよね。
思い出作りになる特別な体験スポット5選
大濠公園
公園内には、池の周辺約2キロメートルの周遊道、野鳥の森、児童遊園、能楽堂、日本庭園、および4つの橋で結ばれた中の島や浮見堂等がある広大な公園です。福岡市中心地から近く、都心の憩いの場として人気のスポットです。大濠公園の池にはボートハウスがあり、王道の白鳥ボートと手漕ぎボートの利用ができます。また、新しくスポーツライクに楽しめるあめんぼボートも導入しているのでアクティブなデートを楽しみたいカップルにおすすめです。池を間近に望めるカフェでひと休みするのもいいかもしれません。
田中勇気博多人形工房
博多人形の絵付け体験ができる工房。そもそも博多人形とは、大きく言うと福岡県の土を使って作られる人形のことで、17世紀に作られた素焼きが礎と言われ、名工たちの活躍によって伝統的な美術品へと昇華していったものです。ここはそんな名工たちの1人、田中勇気さんの工房です。伝統的な「美人もの」と言われる人形から、表情や動きが豊かなアレンジの効いた人形まで幅広い作風が特徴。絵付け体験の他のも博多人形づくりを学べる教室があり、気軽に博多人形に親しめます。完成品はお持ち帰りできるのでデートの記念になりそうです。
博多の食と文化の博物館「ハクハク」
味のめんたいこ「ふくや」が展開する博多の食と文化の博物館「ハクハク」。博多名物として親しまれている明太子の工場見学はもちろん、明太子の試食や、明太子づくりの体験もできます。また、ショップコーナーでは、当日できたての明太子を買うことも可能。様々な展示や体験コーナー、博多の名産品やレアアイテムも揃うショップなども備わっています。博多でしか出来ない体験なので思い出に残るデートに出来そうです。
柳川川下り
城下町の柳川は水をたたえた掘割をどんこ船でめぐるお堀めぐりが名物です。4ヶ所ある乗船場から約4㎞の船旅を体験できるのですが、レトロな町並みを水の上から楽しめるのはもちろん、船頭さんによる船頭歌にも注目です。季節によってハナショウブを間近に見ることができたり、こたつバージョンの船に乗ることができるのも楽しみの一つです。楽しい川下りの体験が終わったら城下町を散策する、のんびりとしたデートコースはいかがですか?
博多 由布院・武雄温泉「万葉の湯」
都市の温泉郷をコンセプトに全国に創造性豊かな施設を展開している万葉倶楽部。その万葉倶楽部の温泉施設です。ここの最大の特徴は九州の東西を代表する名湯、大分・由布院と佐賀・武雄から毎日運び込む最上質の温泉を、福岡にいながら手軽に楽しむことが出来る点です。日帰りでも、泊まりでも楽しむことができ、レストランやエステ、スパなども整っていて飽きることはありません。福岡を離れると移動に時間がかかりすぎてしまうので、福岡にいながら九州の名湯を体験できるのは嬉しいポイントです。
ちょっと一息、雰囲気抜群なカフェ5選
LONDON BUS CAFE(ロンドンバスカフェ)
糸島の青い海に赤い外観が映える「LONDON BUS CAFE」はイギリスで実際に使われていたバスを改造したとってもお洒落なカフェ。階段を上った2階がカフェスペースになっていて、目の前に広がる海を眺めながら食べられるようになっています。おすすめのメニューは佐世保の山中牧場産牛乳を使った無添加無着色のジェラート。違う味を頼んで2人でシェアして食べてみていかがですか?
SUNSETカフェ
糸島・二見ヶ浦エリアのパイオニア的存在のカフェ。お店から道をはさんで向かいの駐車場にある休憩所のような小さな小屋がインスタ映えするフォトスポットになっています。「SUNSET」という文字と美しい海が印象的で、サンセットカフェを訪れた人は必ずと言っていいほどここの写真を撮って帰ります。また、三代目JSBの岩田剛典さんがここの写真をSNSに投稿したことで話題になった場所でもあります。
フォトスポットだけじゃなく、サンセットカフェは絶品ロコモコ丼も有名です。フライドオニオンやサラダ、ナムルにスイカまでワンプレートになっている豪華な逸品。ボリューム満点なので男の子でも大満足。また、晴れた日には海が間近に望めるテラス席で風を感じながら食べることが出来ますし、夕暮れ時には美しい夕焼けを望めるロマンチックなカフェに早変わりします。
abeki(アベキ)
薬院のあたりにある、看板のない隠れ家カフェ。店内は白と木目を基調としていて、店主の真っ白な衣装も相まって外国の教会のような雰囲気。小さなお店なので聖書が入れられる教会イスと机の感覚は狭く、自然と距離が縮まります。メニューはチーズケーキ2種とチョコレートケーキに、コーヒーが3種類、カフェオレ、アイスコーヒー、リンゴジュースのみのシンプルな構成になっていて、どれもこだわり抜かれた絶品です。
area coffee(アレアコーヒー)
氷結いちごみるくという衝撃的なドリンクで有名なカフェ。それはカップに大量の凍ったいちごを入れ、練乳とミルクで溶かしながら食べる、究極のいちごみるく。注文すると一緒にフォークをもらえるので、いちごをザクザク潰しながらいただきます。解けるのには時間がかかるので、2人でゆっくりおしゃべりを楽しみながら気長に待ちましょう。お兄さんが1人で営むカフェなのですが、なんと深夜1:00まで営業しているので時間を気にせずデートを楽しめます。
HIGHTIDE STORE(ハイタイドストア)
文具や雑貨もファッションの一部として捉え、勉強や仕事がちょっと楽しくなるような、暮らしを満たす文房具を提案してきた文具ブランド「HIGHTIDE」のフラッグシップストア。文房具屋さんとカフェが一緒になっていて、ドリンクで一息つきながら、文房具も見ることが出来ます。また、自分だけのノートをカスタマイズ出来るサービスを行っているので、自分のためのノートをお土産にするのもいいですが、カップルでお互いのノートを作りあってプレゼントするのも楽しそうです。
Holidayユーザーによるおすすめプラン
あわせて読みたい観光コラム
[article:id:385]
[article:id:276]
エリアからおすすめプランを探す
福岡人気エリアから観光に関するおでかけプランを紹介します。自分に合った観光プランを見つけて素敵な休日を過ごしてください!