
博多旅行ガイド!人気エリアや見どころ・アクセス情報が満載!
福岡を代表する街、博多。陸・海・空の玄関口を有することから、連日、国内外問わず多くの人が訪れます。 博多は、グルメや遊びや歴史など、あらゆる角度から楽しめ、一人旅、家族旅、女子旅など、どんな旅行シーンにも合うと大人気!リピーターも後を絶ちません。季節ごとの世界に誇れる祭りやイベントも必見で、博多は時期を問わず、何度訪れても楽しめます。 そんな魅力たっぷりの博多から、長浜、海の中道、百道浜(ももちはま)の福岡タワーなどの周辺エリアまで、たっぷりとご紹介していきます。
ヤフオクドームがチラッと見えた
2020年1月28日
きらめくビル街と博多湾の海との間にある人工ビーチ。福岡タワーなどの近代的な景観がすぐ近くにあるにも関わらず、リゾート感あふれる砂浜と青い海が現れる福岡でも有数の人気デートスポットです。
【営業時間】
なし
【定休日】
なし
2018年11月2日
暖かい
2018年8月27日
こちらは、海水浴場ですので
海に入ることができます。
近くには福岡タワー、更に結婚式場まであります。
2017年8月12日
1982年、百道海岸を「シーサイドももち海浜公園」として開発。
一般的には、百道浜、ももち浜と呼ばれている。
1989年、アジア太平洋博覧会(通称:よかトピア)が閉幕後、百道浜地区には福岡タワー、総合図書館、博物館やテレビ局の社屋、情報関連企業や情報技術研究開発機関、高層ビルやマンションが集積する。
地行浜地区には、福岡ヤフオク!ドームやヒルトン福岡シーホークなどのホークスタウンとなっている。
1994年、映画「ゴジラvsスペースゴジラ」では周辺一帯が舞台となった。
2001年、NHK大河ドラマ「北条時宗」では中世博多の様子を再現したオープンセット「中世博多展」も開催された。
2017年3月25日