【福岡観光】2021年1月はここをチェック!
歴史のある寺社の多い福岡は、1月に訪れるのにぴったりです。福岡で初詣におすすめな神社や、美しい景色を堪能できる初日の出スポット、他ではなかなかみることのできない1月の伝統行事をご紹介します。
歴史のある寺社の多い福岡は、1月に訪れるのにぴったりです。福岡で初詣におすすめな神社や、美しい景色を堪能できる初日の出スポット、他ではなかなかみることのできない1月の伝統行事をご紹介します。
福岡といえば、ラーメンや明太子など「美食の街」というイメージが先行しますが、さまざまな魅力あふれる観光地としても人気です。歴史ある神社仏閣や、最先端のファッションやグルメが揃うショッピングエリア、また少し郊外へと足を伸ばせば、大自然の壮大な景色が広がっています。新旧が融合した見どころが満載です。 また各スポットへのアクセスも良く効率的に観光できるのも魅力です。一度だけでなく何度も訪れたくなる、定番から、あまり知られてない穴場スポットまでご紹介します。
九州の北に位置し、九州及びアジアの玄関口になっている福岡県。空港は福岡空港と北九州空港の2ヵ所あり、国内外から多くの観光客が訪れています。博多港からは韓国の釜山への定期航路もあります。「博多祇園山笠」や「博多どんたく」などの伝統的なお祭りも有名です。そんな福岡県には景色の良いデートスポットや歴史的なスポットなどが数多くあります。ここでは定番から穴場まで厳選したおすすめ観光スポットをご紹介します。
海が近く繁華街に川が流れているため、夜景の名所があったり、屋台街がたくさんあったりと 何かと夜の魅力がたっぷりな福岡の街。せっかく観光にきたんだから夜まで目一杯楽しみたいですよね。 そんな福岡の夜の一面をジャンル別に詳しく紹介していきます。
せっかくカップルで旅行に来たのに定番の観光スポットをまわるだけではつまらないですよね。 福岡にはロマンチックな雰囲気のカフェや施設があったり、 2人で楽しみながら何かを作ったり、体を動かすことができるスポットがたくさんあります。 そんなカップルだからこそ楽しめる福岡をご紹介します。
スポット情報に誤りがある場合や、移転・閉店している場合は、こちらのフォームよりご報告いただけると幸いです。
ログイン
日本3大夜景の1つだそうです。ホテルから車で出かけました。駐車場に停めてから、そこからケーブルカーに乗って、さらに行くということがわかりました。ケーブルカーの後はスロープカーと言うのに乗ってさらに上を目指しました。
1番上の景色はとても綺麗でした。
2024年4月30日
夜景がとっても綺麗らしい!
(行きたかったので次回)
2022年1月4日
福岡で一番有名な夜景スポット。この皿倉山は新日本三大夜景のひとつにも選ばれていて、標高622mの山頂展望台からは北九州市街全体の夜景が見渡せます。
【ケーブルカー営業時間】
平日10:00〜18:00
土日祝日10:00〜22:00
2018年11月2日
2022年1月1日