
飛行機で昼前に福岡に到着✈︎ ホテルに荷物を預けたらまずは腹ごしらえ🤤 さっそく博多ラーメンをいただきました🙏🏻
スポット内のおすすめ
おみくじがかわいい🦊❤︎ 駅から近いのでふらっと立ち寄れて◎
スポット内のおすすめ
お次は櫛田神社へ👟
スポット内のおすすめ
見上げるほど大きな山笠…! 実際目の当たりにすると圧倒されます😳
大きなお濠の公園🌿 中央にかかっている橋を渡って一周できます 晴れていたので清々しくてとっても気持ちよかったです🌞
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
タイミングよくビアフェスが行われていました🍻
福岡の街をぶらぶらして少し疲れたところでカフェへ🍰 こちらのカフェでは福岡の素材を使ったお料理が楽しめます😋❣️
スポット内のおすすめ
あまおうのシフォンケーキ🍓 しっかりイチゴの味がして美味しかったです❤︎
夜ごはんは福岡に行ったら絶対食べたいもつ鍋🐷❤︎ ぷりっぷりのもつとスープが美味しい〜〜!! 予約なしで行くと30分以上待つことになるので、予約はマストです👌🏻
スポット内のおすすめ
- アプリで地図を見る
2日目はレンタカーで太宰府天満宮へ🚗💨 学問の神様、菅原道真にお参り🙏🏻
スポット内のおすすめ
絵馬も書いてきました✌🏻
太宰府天満宮に来たら食べておきたい梅ヶ枝餅🌸 参道のあちこちにお店があります🙆🏻
スポット内のおすすめ
太宰府の参道にはたくさんのお店があって買い物や食べ歩きを楽しめます🧚🏻♀️✨ こちらのお店では太宰府限定のがま口が売られていました🌸
スポット内のおすすめ
Souvenir Galleryと同じ店内にあるジェラート屋さん🍦 どのジェラートもとっても美味しそうで目移りするほど…😣💗
スポット内のおすすめ
かわいい手ぬぐいのお店🙌🏻 一風変わったデザインのものもあって選ぶのが楽しい🙆🏻💕
スポット内のおすすめ
- アプリで地図を見る
お土産に明太子も忘れずに🕴🏻 ふくやではごはんをもらって明太子の食べ比べができます😋
スポット内のおすすめ
やまやでは明太フランスを🥖 焼きたてあつあつの明太フランスは絶品です!
スポット内のおすすめ
外はさくっ!中はふわっと!
続いても明太子❤︎ 福太郎本舗ではめんたい焼きおにぎりをいただきました🍙 あつあつのおにぎりでとっても美味しい〜
スポット内のおすすめ
太宰府天満宮の近くにある縁結びの神社です🌹
スポット内のおすすめ
カラフルでかわいいお守りがたくさん🥺💕 裏にお守りの意味などが書いてあるのでじっくり読みながら選ぶのも楽しい👌🏻
スポット内のおすすめ
いちごのお守りをゲットしました👊🏻🍓
続いては糸島へ🌊 こちらのカフェはロコモコが名物😋❣️ 野菜もたっぷりでとっても美味しかったです
スポット内のおすすめ
近くにフォトスポットも📷❤︎
- アプリで地図を見る
夫婦岩も見てきました💑 白い鳥居が海に映えてとても綺麗です 桜井二見ヶ浦は夕日が美しいことで有名なので時間があれば見てみたいポイント!
スポット内のおすすめ
実際に塩を作っている工房🌊 ここで食べられる塩プリンはとっても美味しいです🍮💕 海を眺めながら食べられるのも楽しい◎
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
お土産の袋がかわいい❤︎
2日目の夜は屋台巡り🌉 あらかじめ福岡観光案内所で屋台きっぷを購入していきました🙆🏻 一軒目のこちらはおしゃれな屋台でワインが美味しかったです🍷❤︎
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
二軒目は福岡らしい屋台へ🍺 餃子と焼きラーメンがおいしい! お酒のすすむお店です🤤
スポット内のおすすめ
小さな餃子はパクパク食べられる!
スポット内のおすすめ
お酒にぴったり❤︎
三軒目は屋台Bar🥂 今回訪れた屋台の中で特にお気に入りです❤︎ マスターが気さくに話しかけてくれて、カクテルのリクエストも受け付けてくれます🥰 お料理も美味しくて大満足💯
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
- アプリで地図を見る
福岡に来たからにはこれを食べずに帰れない! めんたい重は3日目の朝ごはんにいただきました🙏🏻 ごはんと上に豪快に乗った明太子を一緒に食べるのはまさに至福…! めんたい重にかけるタレの辛さは自分で選べるので、辛いものが苦手な方でも大丈夫🙆🏻❣️
3日目もレンタカーで移動🚗 とっても見事な藤の花が見られました🥺❤︎ ゴールデンウィークの期間が特に見頃らしく、日によっては事前にチケットを買う必要があるので要確認です⚠︎ 少し遠いですがその価値は十分にある場所です🙆🏻
スポット内のおすすめ