…もっと見る
水屋
新潟県南魚沼郡湯沢町大字湯沢2455 HATAGO井仙 1Fお土産目的で寄りました。ふわふわの湯澤るうろが食べたくて😋湯澤るうろ(ホール)は数量限定です!
魚沼釜蔵 ぽんしゅ館
新潟県新潟市中央区花園1丁目96-47 CoCoLo西館 1F500円でコインが5枚。1枚でおちょこ1杯分の日本酒が飲める。その他、地場産の物産が数多く販売されている。販売されている商品のどれも、デザインの工夫が見られる。お土産を買うなら、ここだな~。
中野屋そば処湯沢店
新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢2丁目1-52020年1月26日(日)放送 ☆へぎそば(4人前)2920円(税別) ☆舞茸の天ぷら 800円(税別) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ へぎそばの専門店✨ そばは、つなぎにフノリ(海藻)を使用し、つるつるとした食感と強いコシが特徴。 そばの実を丁寧に挽くことで、そば本来の旨味と風味を引き出しているそうです✨
佐渡廻転寿司弁慶 ピア万代店
新潟県新潟市中央区万代島2-42020年10月25日(日)放送 ☆生うに 520円(税別) ☆本まぐろ 中トロ 400円(税別) ☆のどぐろ 520円(税別) ☆ばくだん 200円(税別) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 食べログ全国1位のコスパ最強回転寿司! 鮮度抜群のお寿司をほおばる日村さん、 いい顔してたなぁ~✨
レガーロ
新潟県新潟市西蒲区橋本240-7 レガーロ岩室温泉街から徒歩で約10分の場所にあるジェラート屋さん。 新潟県に住む地元の県民も車に乗って訪れるという名店です。 濃厚なミルクと口どけなめらかなジェラートは絶品です。 他のジェラートとちょっと舌触りが違うのが食べるとわかると思いますよ!
八海山 泉ヴィレッジ
新潟県南魚沼市泉564-1お土産屋さんもあります。
清津峡渓谷トンネル
新潟県十日町市小出癸2126美しいの一言。ほんとに自分が写真の中にいるような感覚。トンネルに入ってゆーっくり登り坂なのですが、トンネルの中歩くだけでも非日常感があって楽しいです。
星峠の棚田
新潟県十日町市峠もう少し広げるとあの有名な棚田の景色を見ることができます。インスタでも話題ですね。
彌彦神社
新潟県西蒲原郡弥彦村弥彦2887-2越後国一之宮であり、新潟県随一のパワースポットとして知られている。 山を背景に建つ社殿は荘厳な雰囲気だ。 参拝後はロープウェイでご神廟へ。 帰ってからの門前町でのショッピングも楽しかった。
マリンピア日本海
新潟県新潟市中央区西船見町5932-445新潟駅からバスで約20分!気軽に行ける水族館です。数年前にリニューアルしたマリンピア日本海は、イルカショーやトンネル型の水槽など見所がいっぱい!運が良ければイルカと触れ合うことも!? 開館時間:9:00〜17:00 入館料:大人1500円 小人600円
美人林
新潟県十日町市松之山松口1712-2心が洗われるスポット。自然の真ん中に駐車場から徒歩数分で行けちゃうのが嬉しいです。
ぽんしゅ館新潟駅店
新潟県新潟市中央区花園1丁目96-47 CoCoLo西館3F 新潟駅新潟といえば日本酒のメッカ。美味しい水が雪解けであって、美味しいお米があるのでそりゃそうなのですが、たくさんの蔵元さんのお酒が楽しくいただけるぽんしゅ館の利き酒コーナーに立ち寄りましょ。 新潟駅の脇にあります。
ツバメコーヒー
新潟県燕市吉田 吉田2760-1越後湯沢ではありませんが、こちら燕にある有名なコーヒー屋さん。新潟市まで移動する予定のある方はぜひお立ち寄りを!
麹カフェ
新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢(大字)2427-1 COCOLO湯沢 ぽんしゅ館 2Fがんぎどおりの駅側にあるカフェスタンド。糀を使ったドリンクやスイーツがいただけます。なんでも、アノ、清酒「八海山」の糀が使われているとかでガイドブックでチェックしていました(笑) 糀ってどんな味なんやろ?と一末の不安もありつつメニュー表を見てみたのですが、その種類の豊富さに驚かされました!定番の甘酒から始まって抹茶や黒ごま、しょうがなどのフレーバー仕立ての麹ラテ、糀ソフトクリームなど魅力的なナインナップです。
カフェ&ブラッスリーオワゾ
新潟県新潟市中央区東中通1番町86-15フレンチトースト食べてみてほしい!カリカリのやつー♡
んまや
新潟 県 南魚沼 郡 湯沢 町 湯沢 大字 )2455, 2455 湯沢(大字) 湯沢町 南魚沼郡 新潟県 日本カフェでほっこり。ゆきたましゅねばるが有名です。
リトルクラウン バイセルロイドカフェ (LITTLE CROWN by celluloid cafe)
新潟県新潟市中央区女池7丁目19-11おしゃれで広々とした店内はゆっくりおしゃべりするのに最適!駐車場も広いので車で来ても大丈夫。
里山十帖 - created by 自遊人
新潟県南魚沼市大沢1209-6宿泊をするということなら、日本一(少なくとも日本有数の)の絶景露天温泉という評価もある露天風呂をもつ里山十帖に泊まっていくのはどうでしょう。宿泊する部屋の建物の離れに絶景露天があるようです。
まつだい芝峠温泉 雲海
新潟県十日町市蓬平11-1ぜひ早朝の雲海が見てみたいと思いこちらに宿泊させてもらう事にしました。 日帰り入浴もできるこのお宿は標高400mに位置し、眼下の棚田にかかる雲海を眺めながらお湯に浸かれると言う嬉しい温泉なんです。棚田を撮影に訪れるカメラマン向けの宿泊パックなんかもあって面白いです。 私達が泊まらせていただいた日はあいにくの雨模様で見事な雲海は望めませんでした…露天から見える棚田には霧がかかり、それはそれで美しかったんですよ。
越後湯澤 HATAGO井仙
新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢2455むらんごっつぉがあるお店の建物にある旅籠です。入口は奥。ちなみにむらんごっつぉでご飯を食べると500円で温泉に立ち寄れます。
脱皮する家
新潟県十日町市峠 峠776星峠の棚田の近くにある雪深い里の空き家をアートで宿泊施設に変えたプロジェクトで実際に宿泊することもできます。 相当な手間暇をかけて家全体に彫り模様を刻んだアートに圧倒されるそうです。 1日1組の貸切宿泊なので注意を。予約はこちらから→
白玉の湯 華鳳
新潟県新発田市月岡温泉134美味しいご飯と温泉を堪能
アパリゾート上越妙高
新潟県妙高市桶海1090歩き疲れるほど広大なイルミネーション。毎年全く違う作品になっています。
ビストロ・サブリーユ
新潟県上越市大潟区上小船津浜714野菜が主役のフレンチレストラン。デザートも野菜が使われてました。
麺や 我駆
新潟県新潟市西区小針7丁目14-7からつけ麺美味しかった! なかなか辛かった!w 辛くないつけ麺も美味しかったです!
中華そば 石黒
新潟県新潟市中央区弁天橋通1丁目4-33にぼしのダシやコクが凄く効いてて、濃く、美味しかったです! チャーシューがたくさん乗ってるラーメンもあったのですが、初めてなので、スタンダード?なものを頂きました! 玉ねぎのシャキシャキがアクセントになっててよかったです!
ラーチャン家 バスセンター店
新潟県新潟市中央区万代1丁目6 シテイ[BC](バスあっさり系でした!普段、濃ゆいラーメンを食べることが多いのですが、ラーチャン家さんのラーメンは、スープがほっこりする感じで、お出汁が効いてるらーめんでした! スープを飲み干してしまいました!飽きがこない味です! チャーハンも美味しかった!
TABI BAR & CAFE
新潟県新潟市中央区花園1丁目1-1 CoCoLo新潟N+麹カレー美味しかったです!! ご飯も雑穀米?みたいな感じでした!辛みも万人が食べられるような辛さでした!(優しい辛さ?甘口?) とっても美味しいです!
アリーズニューヨーク 新潟万代店
新潟県新潟市中央区万代1丁目1-33高級なハンバーグって感じでした! 大手の安いハンバーガーも良いけど、お金に余裕があるときに食べたくなります! ハンバーガーとポテトのセットで1000円くらいするのですが、それ相応のご飯だと思います! また行きたいです!
ラーメン 山田商店
新潟県新潟市中央区古町通4番町632生姜醤油ラーメン!とっても美味しかったです! 並盛りと大盛り(1.5倍)を頼んだのですが、大盛りは『これぞ!大盛り!』って感じのサイズ感! メンマの塩気、チャーシューの旨味、スープのあっさり感、 全部大好きです☺️ また行きたいです!
ログイン