…もっと見る
石挽き蕎麦と和食処 悠流里(ゆるり)
新潟県村上市塩町4-52020年11月15日(日)放送 ☆はらこ丼・塩引鮭セット 2,150円(税別) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 店内の石臼で自家製粉したそば、鮭料理などがいただけるお店。 おいしい石挽きそばと村上の伝統製法塩引き鮭、村上産のはらこがセットになった贅沢メニュー✨
美食や やま信
新潟県村上市飯野3丁目2-12020年11月15日(日)放送 ☆村上牛 牛丼 1,200円 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 地元ブランド牛「村上牛」専門店! 肉の旨みが凝縮された牛丼、絶品なんだろうなぁ~✨
やすらぎ処 石亀
新潟県村上市安良町3-9地産地消を意識し、村上の食材をふんだんに使った家庭料理や村上ならではのはらこ丼などが楽しめるお店です! 日替わりランチはリーズナブルで、品数が多いので、女性はもちろん男性も大満足!!常連さんも沢山います。
井筒屋
新潟県村上市小町1-12鮭のまち・村上で初となる鮭料理の専門店。かつて松尾芭蕉が「おくのほそ道」の道中で泊まった旅籠で食べる鮭料理の数々、ぜひお楽しみください。
千年鮭 井筒屋
新潟県村上市小町1-12村上へ来たなら、ランチはやっぱり鮭! 新潟県村上市初の鮭料理専門店でいただきましょう。鮭の名店「千年鮭 きっかわ」の塩引鮭をはじめ、多彩な鮭加工品を提供し、土鍋で炊いた関川村産コシヒカリとともに味わえます。
冨士美園
新潟県村上市長井町4-19村上でスイーツと言ったらこれで決まりでしょう! 冨士美園さんでは、村上茶の濃厚なソフトクリームが、なんと300円で楽しめます♪ さらに、ソフトクリーム入りのモナカはなんと100円とさらにリーズナブル! そのほかにも、村上茶を使った、お菓子や村上茶、紅茶など様々なお茶アイテムが盛りだくさん! 店内にはお休み処もあり、雨の日や、寒い日でも安心です。
足湯「日本海」
新潟県村上市瀬波温泉2丁目10日本海を目の前にゆっくり足湯 浜辺の散歩も楽しい
千年鮭 きっかわ
新潟県村上市大町1-20鮭のまち・村上を代表する、鮭加工品の老舗。塩引き鮭や鮭の酒びたし、鮭の珍味、こうじを使った商品や「Madam Kikkawa」の洋風ラインも人気です。
村上城跡
新潟県村上市二之町臥牛山(がぎゅうさん)は村上市街のほぼ中心に位置する標高135mの山です。山頂には、村上城の跡があります。地元では親しみを込めてお城山という名で呼んでいます。
岩船港鮮魚センター
新潟県村上市瀬波温泉3丁目6-38時価の鮮魚が頂けるレストランあり お土産もいっぱい
瀬波温泉噴湯公園
新潟県村上市瀬波温泉2丁目5-36瀬波温泉のシンボル・温泉源泉井戸が立つ公園です。公園は高台にあるため、瀬波の温泉街が見下ろせます。
味匠 喜っ川
新潟県村上市大町1-20鮭のまち・村上にあって、鮭加工品を手掛ける老舗。建物は築130年の村上の典型的な町屋(登録有形文化財)です。
瀬波南国フルーツ園
新潟県村上市瀬波温泉2丁目6-20寒い村上でも育つように南国フルーツ(パッションフルーツやライチ等)を品種改良して育てています。収穫した果物や村上の特産品を組み合わせたジェラートは絶品! ぜひ食べてみて。
九重園茶舗
新潟県村上市小国町3-16北限の茶処として知られる村上市。九重園は村上茶を扱う老舗茶舗です。町屋に飾られる「人形さま」は、どれも歴史的価値の高いものばかりです。
瀬波ビューホテル
新潟県村上市瀬波温泉3丁目5-38松茸がスゲーウメーヽ(=´▽`=)ノ 後悔しているのは、 茶碗蒸しを最後までとっておいた事 茶碗蒸しは僕的にはデザートだと思っていて、 最後にいつも食べるのですが、 冷めて味が落ちてました 熱い段階で食べたかった 冷めても松茸の美味しさは感じられましたが 前菜の茄子の琥珀寄せも美味 蓮根松茸まんじゅうも上品な味 goodです。 姉が牡蠣が嫌いで、僕が食べましたが、 味噌仕立てなかなかです。 鍋の下におそらく柚子が仕込まれていて、 美味しかったです カニも美味い。 茶そばの篠田包みも面白い一品 いなりの中に蕎麦です
荒川らーめん魂 あしら
新潟県村上市切田1217-6おかわりできるコッテリトロ肉もっとくれ
たこ焼きのたこ吉
新潟県村上市瀬波温泉2丁目6-26一個が大きい(o^^o)中トロトロ♡ ほっぺがおちました笑!今度は違う味食べたいです!
美食や やま信
新潟県村上市飯野3丁目2-1ビールはちょっとのんぢゃったから泡はないけど、、、 美味しかったです(^^)
ログイン