岡山観光におすすめ!人気・定番・穴場プランが満載

岡山の観光に関するおでかけプランを集めたページです。岡山観光といえば、倉敷や岡山エリア、岡山後楽園や桃太郎などが有名ですが、他にもたくさんの観光名所があります。 四季折々、様々な表情を見せてくれる岡山はとても魅力的な街です。 岡山県立美術館や岡山市立オリエント美術館で岡山の芸術に触れてみたり、倉敷美観地区や岡山後楽園で大自然を満喫するのも良いかもしれません。倉敷や吹屋ふるさと村の街歩きはいかがですか? 外国人の友達を案内したり、友達と岡山グルメツアーをしたりなど、様々なシーンに合わせてたくさんある岡山観光プランの中から自分にぴったりのものを探してみてください。おでかけプランは地図にも表示されるので観光マップとしても大活躍です。気に入った観光スポットだけを集めて自分だけの観光マップをつくることもできます。

…もっと見る

岡山の人気おでかけプラン

岡山の新着おでかけプラン

種類から探す

岡山の定番スポット

岡山の人気「グルメ」スポット

金賞コロッケ倉敷店

金賞コロッケ倉敷店

岡山県倉敷市本町3-15
226
森本瑞生

食べ歩きに最適なおやつ!!手のひらサイズのコロッケでしたが、食べ応えのある味😌しかもリーズナブルなのでコスパ重視の私にぴったり!笑 有名人の方もたくさん来ているらしく、私の好きなYouTuberも食べていました♩

カツ丼 野村

カツ丼 野村

岡山県岡山市北区平和町1-10
196
よりみちさんぽ

1931年創業の岡山デミカツ発祥のお店🥢カツ丼の上にたっぷりのった秘伝のドミグラスソースが、茹でキャベツとマッチして絶品😋

名代とんかつ かっぱ

名代とんかつ かっぱ

岡山県倉敷市阿知2-17-2
188
05060830amnos

倉敷のお目当てのお店はここのデミカツ かなりの人気店なので開店30分前には来て一旦名前を書いてから近くを散歩して開店時間に戻ってくるとスムーズかもしれないです。 お肉柔らかくて本当に美味しかったです!

ニ・サンド

ニ・サンド

岡山県岡山市北区柳町2丁目9 柳町2丁目9-13
162
tabiholic

断面命(笑)のフルーツサンドが人気のニ・サンド。 メニューには、瀬戸ジャイアンツやマスカット、柿や黄桃など、もちろん岡山の季節のフルーツを使ったものも。 フルーツサンドのほかにも、塩大福サンドなど、珍しいものもありますよ。 ■住所 岡山県岡山市北区柳町2-9-13 ■電話番号 086-233-0802 ■営業時間 12:00~18:00(売切次第終了) ■定休日 火曜日、第1水曜日

SNOOPY Chocolat(スヌーピーショコラ)倉敷店

SNOOPY Chocolat(スヌーピーショコラ)倉敷店

岡山県倉敷市本町5-3
106
kik

外観も店内もめちゃくちゃ可愛い!!!色々買いたくなっちゃう(笑)

岡山の人気「遊び・観光」スポット

吉備津神社

吉備津神社

岡山県岡山市北区吉備津931
763
奈都江

夕方に訪れましたがすごい雰囲気

岡山城

岡山城

岡山県岡山市北区丸の内2丁目3-1
737
ぺい

現存天守では無いのですが、なかなか見た目がかっこ良いです。お庭とセットで見るのも良いです。

大原美術館

大原美術館

岡山県倉敷市中央1丁目1-15
628
Noppi

ずっと行きたかった場所 素晴らしかった

備中松山城

備中松山城

岡山県高梁市内山下1
347
ぺい

こちらは、現存天守の一つ。夏場に山城は、なかなか大変です。

岡山の人気「カフェ」スポット

くらしき桃子 倉敷本店

くらしき桃子 倉敷本店

岡山県倉敷市本町4-1
774
ななせ

岡山に来たらやっぱりフルーツ🍑🍈🍋 お腹いっぱいでもぺろっと食べられます🤤

くらしき桃子 総本店

くらしき桃子 総本店

岡山県倉敷市中央1-3-18
273
かざね

果物を使ったスイーツが見てて楽しいです😍 桃パフェ瑞々しくて美味しかったです😋

町家喫茶 三宅商店

町家喫茶 三宅商店

岡山県倉敷市本町3-11
260
ぺい

とてもとても暑くて かき氷でも頂かないとやってられない感じでした。 盛りも多くて シロップもトッピングも美味しかったです。 前回訪問時は カレーライスとのセットで頂きましたが 今回は、暑い事もあり また、お昼もいただいた後だったので 氷だけにしました。

林源十郎商店

林源十郎商店

岡山県倉敷市阿知2丁目23-10
218
森本瑞生

1657年から倉敷で薬種商を営んでいた店主が昭和初期に建てられた店を改装し、こだわりのデニムや生活雑貨、リビング用品や飲食を扱うセレクトされた8つの店舗が入居する施設として2012年にリニューアルオープンしました。 「豊かな暮らしとは何かを見つめなおすきっかけに」という思いから本物志向の衣・食・住を提供してくれるステキがたくさんつまったショップになっています。

パーラー果物小町

パーラー果物小町

岡山県倉敷市中央1-4-22
215
よりみちさんぽ

見た目も鮮やかなフルーツ盛り盛りのパフェ🍓店員さん達が大正ロマン風の制服でお出迎えしてくれる!美観地区の散策の一休みにオススメ

おまち堂&FRUTAS

おまち堂&FRUTAS

岡山県岡山市北区北長瀬表町2丁目17 17番80号 ブランチ岡山北長瀬内 L110
195
れな

ケーキ屋さんのお隣にあるこのお店もフルーツを使ったスイーツを販売していました🍓🍑🍊🍈 店内ではタルトやパフェが食べれちゃうらしく、特に人気なのがフルーツ盛り盛りのかき氷🍧 少しお高めだけど、行列ができるほど人気らしいので食べてみたかったな〜。

岡山の人気ホテル・旅館

有鄰庵

有鄰庵

岡山県倉敷市本町2-15
234
森本瑞生

倉敷名物のしあわせプリンを販売しているお店です🍮 築100年の古民家ゲストハウス。 ここは、インスタで見てかわいいなあと思っていたスポット!けど店内には多くのお客さんで賑わっていたので今回は断念😅卵かけご飯も美味しそうだったなあ。

天然温泉阿智の湯ドーミーイン倉敷

天然温泉阿智の湯ドーミーイン倉敷

岡山県倉敷市阿知3丁目21-11
67
ぺい

ベッド枕元のコンセント。 洗面台のコンセント。 ドーミーイン系列のいつものサービスの夜鳴きそば。 もろもろポイントが高くて良いです。

ホテルグランヴィア岡山

ホテルグランヴィア岡山

岡山県岡山市北区駅元町1-5
62
よりみちさんぽ

こちらのホテルのロビーラウンジに美味しい桃のスイーツがあるので行ってきます🥹❤️

ザ・シロヤマテラス津山別邸(2019年2月27日開業)

ザ・シロヤマテラス津山別邸(2019年2月27日開業)

岡山県津山市山下30-1
61
藤岡 なお

津山城下町で、「別邸に集う」をシンボルフレーズとして建てられた ザ・シロヤマテラス津山別邸。 日本瓦の使用や、石垣で作られたエントランスなど、津山の地元作家が手がけるアートワークが目白押し✨✨ ホテルに居ながら、岡山のアートにふれる旅が愉しめます。

せとうち児島ホテル

せとうち児島ホテル

岡山県倉敷市下津井吹上303-53
58
Lisa

一泊目はこちらに宿泊しました。 露天風呂がムードがあり開放的です。

岡山で人気のお土産

岡山の新着よかったよ!

岡山のおすすめ記事

【長野県のおでかけ・観光マップ】地図から名所や周辺おすすめ情報を探そう!

県土の約80%が森林という、まさに「山岳県」「森林県」の信州・長野県。季節を問わず大自然のフィールドを満喫することができます。地図から長野県の定番スポットを探せるおでかけ・観光マップで、素敵な旅の計画を立ててみましょう。
【長野県のおでかけ・観光マップ】地図から名所や周辺おすすめ情報を探そう!

【岡山県のおすすめ観光スポット紹介】定番の倉敷まち歩きからお姫様体験まで厳選30

古代吉備の文化発祥の地として栄えてきた岡山県は、桃太郎伝説や国産ジーンズの聖地、日本刀の産地としても有名です。倉敷の美観地区や特別名勝後楽園など美しい景色を楽しめるスポットのほかにも、無人島を貸し切っての体験やいがらしゆみこ博物館でのお姫様体験など家族で楽しめるスポットもたくさんあります。ここでは初めて岡山県に行く方や、デートや家族旅行におすすめのスポットを厳選してご紹介します。
【岡山県のおすすめ観光スポット紹介】定番の倉敷まち歩きからお姫様体験まで厳選30

岡山旅行ガイド!人気エリアや見どころ・アクセス情報が満載!

瀬戸内海に面し、四国と本州の玄関口となっている岡山県。雨が少なく一年を通して穏やかな気候が特徴で、観光に最適。白壁土蔵が建ち並ぶ倉敷美観地区は、岡山では外せない観光スポットとして人気です。そのほか、岡山城、後楽園、吉備津神社など全国的にも有名で魅力的なスポットが点在しています。 ご当地グルメも旅の醍醐味。特産のフルーツ、ひるぜん焼きそばなど、美味しいものもたくさん。魅力あふれる岡山県をご紹介します。
岡山旅行ガイド!人気エリアや見どころ・アクセス情報が満載!

小豆島旅行ガイド!人気エリアや見どころ・アクセス情報が満載!

四国・香川の北西に浮かぶ小豆島は、おだやかな瀬戸内海に囲まれ高い山々も近い自然豊かな島です。自然が生み出した絶景や豊かな食材、グルメ、そして、どこか懐かしい日本の原風景やイベントなど、都会ではなかなか味わえない魅力がたくさんです。 今回は、小豆島旅行の見どころ、人気の観光スポット、ご当地グルメ、アクセスやホテル情報などをまるごと紹介します。
小豆島旅行ガイド!人気エリアや見どころ・アクセス情報が満載!

【岡山県笠岡市】瀬戸内の自然とグルメを楽しむワーケーション

東京から新幹線と在来線を乗り継いで、岡山県の南西に位置する笠岡市へ。 笠岡は、室町時代に町づくりが始まり、江戸時代には門前町として栄えた歴史のある町です。白石島を始めとする大小30余りの島々からなる「笠岡諸島」は、瀬戸内海国立公園に指定されています。 地元の方との触れ合いを通して、また訪れたいと思える場所を見つけることができました。
【岡山県笠岡市】瀬戸内の自然とグルメを楽しむワーケーション

他のエリアから探す

ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。

推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版