倉敷美観地区
TANE×612 FACTORY
冨来屋本舗 本館
滔々 町家の宿 toutou,Kurashiki Machiya no yado
倉敷館
倉敷民藝館
くらしき桃子 倉敷本店
倉敷アイビースクエア
手彫り印鑑 京遊印本舗
地酒土手森
地酒の井筒屋
倉敷プリン
名代とんかつ かっぱ
大原美術館
くらしき川舟流し
加計美術館
倉敷物語館
旧野崎家住宅
大橋家住宅
倉紡記念館
日本郷土玩具館
桃太郎のからくり博物館
倉敷ゲゲゲの妖怪館
星野仙一記念館
倉敷貯金箱博物館
倉敷本通り商店街
阿智神社
倉敷市大山名人記念館
大原美術館
新渓園
倉敷市立美術館
有隣荘
いがらしゆみこ美術館
ままかり亭
おばんざい柚子
Boulangerie mugi
サンレモン
橘香堂 美観地区店
珈琲スロー・ハンド
酒とおばん菜野の
新粋
Hostel Cafe & Diner KAG
金賞コロッケ倉敷店
珈琲館
町家喫茶 三宅商店
2MUG
Chou²
くらしき桃子 総本店
パーラー果物小町
大手まんぢゅうカフェ ohtemanjyu cafe
有鄰庵
廣榮堂倉敷雄鶏店
bjorn
ギャラリーサイジ
凸凹堂 倉敷店
(株)白神商店
美観堂 美観地区本店
林源十郎商店
SHIRAKABE -しらかべ-
Japan Blue Jeans Kurashiki/ジャパンブルージーンズ倉敷
倉敷デニムストリート
児島ジーンズストリート
平翠軒
備前焼ギャラリー倉敷一陽窯
FLAT(畳べりファクトリー)倉敷美観地区店
岡山城
後楽園
水島コンビナート
SNOOPY Chocolat(スヌーピーショコラ)倉敷店
旧大原家住宅
ギャラリー倉敷
倉敷桃はりぃ
ライブハウス 無限舎(ぶげんしゃ)
倉敷 工楽松右衛門帆布本店
クシュクシュ(9494)
pocoapoco
カフェ&ギャラリー青い鳥
SHIRAKABE -しらかべ-
磯乃羊羹本舗 田中花正堂
三冠酒造有限会社
倉敷かまくら庵
このプランの行程
12分
4分
1分
1分
4分
1分
1分
2分
3分
2分
3分
2分
1分
8分
1分
6分
このプランのスポット一覧
倉敷散策マップ♪
マスキングテープ好きにはたまらないお店です!✨ 壁一面にぎっしりマスキングテープが並んでいて、なんと約900種類もあるそう! 柄や幅などさまざまなバリエーションがあって、倉敷限定のデザインや季節限定のデザインもあり。 マスキングテープの袋もあったりと、色んな使い方ができるのも初めて知って驚き、、、! 壁紙として貼れるものもあったり!
「高きび」を用いた蕎麦の店。 4620円 きび膳 1620 ままかり寿司6貫 1080
千屋牛重ランチ
2300円
きび膳
一件貸してもらうようなかんじでした。 食器やものに一つひとつにこだわりがあり、非常に居心地が良かったです。
倉敷に来たらまず、ここに寄りたいスポット! 観光案内はもちろん、川舟下りのチケットもこちらで販売しています⛵️ 川舟下りは当日しか予約ができず人数にも限りがあるので、まず先に予約を済ませておくのが良いと思います✨👌 周りの建物とは違い、こちらは洋風なのですぐ見つけられました👀
江戸時代末期の米倉を改装した建物で、白壁と黒の貼り瓦が特徴です😳 こちらには古今東西の民芸品約600点が展示されています!東京の日本民藝館についで2番目に開館したと言われています!
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
- アプリで地図を見る
お土産もかわいいのが買える、パフェやさん💕
りんごとブルーベリー
ぶどうとカスタード
お土産も買えます!
ゼリージュレが絶品!
スポット内のおすすめ
コンポート
1889年、江戸幕府の代官所跡に建設された倉敷紡績創業の工場跡。 1973年、複合観光施設として改修。
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
倉敷の川沿いにあるお店です✨🍶 試飲は出来なかったのですが、優しい店主さんがあれこれ気になったお酒の味を教えてくれました☺️ 独歩という地ビールも気になったのですが、やっぱりここは日本酒!ということで燦然を購入しました🍶
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
倉敷の地酒を取り扱うお店です🍶 お土産にぴったりなサイズもあったので、購入しようか迷いました😅お土産に人気な「馬が合う」を試飲させていただいたのですが、3種ある中でも極辛が1番美味しかったです! インターネットでも受け付けているらしいので、買いそびれちゃっても安心ですね!笑 ちなみに火曜日が定休日なので気をつけてください!
- アプリで地図を見る
おしゃれなプリン🍮 プリンの上に、吉備団子や季節のフルーツが載っているプリンもあり!れ 吉備団子、意外とくどくなくて、おいしいです。
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
食べログ百名店⭐️ 失敗なし!!!!
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
大原孫三郎が設立した日本で最初の私立西洋美術館。 本館、分館、工芸・東洋館があります。 エル・グレコ、ゴーギャン、マティスなどのほか岸田劉生や熊谷守一など日本近代絵画、河井寛次郎ら民藝の作家たちの作品も。
スポット内のおすすめ
旧大原家住宅
大原美術館の川をはさんだ向かいにある大原家が代々暮らした邸宅。国の重要文化財。 白の漆喰の壁が素敵!
エル・グレコ
元々、大原孫三郎の事務所として大正期に建てられたそうです。 昭和34年のオープン当初から守り続けられたブレンドコーヒーはネルドリップで淹れられます。 *㈪定休日 10:00~17:00OPEN
倉敷館から出発して約20分の舟旅🌿 舟を操縦してくださる方が倉敷の町並みについてあれこれ教えてくださりました✨川岸にある階段は、なんとそのまま建物の玄関へと続くように敷かれていました!これも物資の運送で使用していた名残だそうです! とても天気が良かったので、すっぽんも顔を出していました😳笑
加計学園と高梁学園によって設立された美術館 館内には、ミュージアムショップや加計グループ創立者である加計勉記念コーナーも併設。 館内は一部除いて撮影禁止。
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
- アプリで地図を見る
土蔵など江戸時代から昭和にかけての歴史ある建物が入っています。中は、観光用に名産物や歴史を知れる展示がありました! 無料で入れるので、ぜひ倉敷に行った際には寄ってみてください☺️
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
旧野﨑家住宅は、江戸時代後期に塩田で栄え「塩田王国」を築いた野﨑武左衛門が建てたお家です! 約3000坪もある敷地内には主屋を中心に6棟もの土蔵群が軒を連ねています🍃 庭のあちこちに茶室があって、心が落ち着きました☺️土蔵の中には、塩づくりに関する歴史的な資料や江戸時代からの民具など展示していて、初めて見るものばかりでした!👀
江戸時代に新田開発などで繁盛した大橋家が1796年に建てた建物🏡国の重要文化財にも指定されるほど、昔の建物の造りがそのまま残っています! 面白い家具や調理器具があって、個人的には掛け時計が気に入っています🕰秒針の先に月がついていて、なんとも可愛らしい時計だなあと思いました🌟細かいところまで見てみると色々な発見があると思います!! ちなみに、建物の一部は飲食店として利用されているらしいです!
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
倉敷アイビースクエア内にある記念館🖼 紡績産業における時代の移り変わりが、写真や模型、貴重な文書や絵画などによって綴られています✨
スポット内のおすすめ
全国各地から集められた昔ながらの郷土玩具など、約5000点が展示されています🪀🎲 奥にはギャラリーがあり、ガラスで作られた綺麗な風鈴をはじめとするガラス工芸品が展示されてました🎐✨見ているだけで涼しくなりました☺️ さらに、奥に行くとFLATという畳縁のショップが見えます👀畳縁の生産で国内シェア35%を占める高田織物による専門店なんです!
- アプリで地図を見る
お伽話「桃太郎」にまつわる歴史が楽しく学べる博物館 小さい子も楽しめるような仕掛けが多くあり、、カラクリやお化け屋敷のような探検ができる。 また、太平洋戦争期に作られた桃太郎のアニメーションなど貴重な資料も。 名物館長による「ちくわ笛」の披露もあるらしい笑
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
「本町 倉敷屋」の2階にあるのが「ゲゲゲの鬼太郎妖怪館」です! 2メートル以上の巨大なぬりかべと記念撮影できたり、オリジナルお化け屋敷にも入れます👻 ちなみに、こちらの妖怪館のチケットを購入すると、ゲゲゲの鬼太郎キャラクターがプリントされたデニムコースターがゲットできます👖👏✨
スポット内のおすすめ
倉敷市出身の元プロ野球選手である、星野仙一さんについて知れる記念館⚾️ 幼少期に使用していた物から監督時代のユニフォーム、表彰カップなど約300点が展示。 その功績が分かるオリジナルビデオも館内で見ることができる。
ブリキ、陶器、鉄など様々な貯金箱を展示している博物館。 屋根の上には数多くのビクター犬。
昔ながらの雰囲気が漂う商店街。 商店街内では、生活雑貨、手作り小物、ファッション、レストランが揃う。 商店街は倉敷センター街、倉敷本通り商店街、倉敷えびす商店街、倉敷えびす通商店街などと連なる。
- アプリで地図を見る
倉敷出身の棋士・大山康晴名人の功績を称えた記念館で、優勝カップや実際に名人が使用していた盤、駒が展示されていました💫 入館料はないので、気軽に立ち寄れます♩
1930年、実業家大原孫三郎が、洋画家児島虎次郎とともに収集した西洋美術、エジプト・中近東美術、中国美術などを展示するために開館。 また、西洋美術、近代美術を展示する美術館としては日本最初となった。 2003年、分館がDOCOMOMO JAPAN選定 日本におけるモダン・ムーブメントの建築に選定。 大原孫三郎は1880年、紡績業を営む名家に生まれた。 日本の児童福祉の先駆者で、岡山孤児院の創設者・石井十次と出会い、大原社会問題研究所、労働科学研究所、倉敷中央病院などを設立。 薬師寺主計の設計による、イオニア式柱を有する古典様式の本館、陶器館などで構成。
明治26年、倉敷紡績の初代社長大原孝四郎氏の別荘として建設された和風建築🎍🍃 現在は、一般の人も入れるようになっていて地元の人にも憩いの場として親しまれています🌞 本格的な茶室もありました!
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
美観地区から1本外れた通りにある美術館です🎨こちらは元々、倉敷市庁舎として設計された建物で1983年に美術館として生まれ変わりました。そのため、3階建てなのに5階建てほどの高さがありコンクリート造りで存在感があります👀 倉敷にゆかりのある画家の作品を多く展示していて、ちょうど私が行った時も日本画家の池田遙邨のコレクションが開催されていました👏 比較的リーズナブルなのも嬉しいです✨
- アプリで地図を見る
大原孫三郎が家族で住むために建てた別邸です! 地元の人に聞いたところ、この建物は奥さんのために作ったとか、、😳✨ 独特の製法で焼かれた瓦は、見る角度によって緑色に光って、地元では「緑御殿」とも呼ばれています🌟 残念ながら、建物内は見学できませんでした💧
「キャンディ・キャンディ」で知られる漫画家いがらしゆみこさんの美術館です🎨 館内には貴重な原画が沢山飾られていたり、今は手に入れられないお宝グッズまで展示されていました👏✨また、お土産コーナーやカフェが併設されていたので見る以外の楽しみもあります🥄☕️ そして、もっと楽しみたい方には館内でお姫様体験もオススメです👸🏻💞自分好みのドレスやカツラ、アクセサリーを身に纏って写真撮影をしてもらえます✨
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
岡山の郷土の魚『ままかり』を堪能! 岡山を代表する郷土の魚「ままかり」をはじめ、下津井の活タコ、寄島の鰆、六口島の平目など、瀬戸内の旬魚と地酒を楽しめるお店。 郷土の味を県内外の人に楽しんでもらおうと、1985年に駅前通りにオープンしたお店「浜吉」の姉妹店で、ままかり亭は1989年にオープン。 ままかりは地方名で、正式名「サッパ」という魚。 成魚は鰯くらいの大きさの青背の小魚で、鮮度の落ちが早く、小骨も多くて調理に手間がかかるため、他県では漁獲があってもあまり食べられないそうですが、味はコハダに近いと言われています。
カウンターのみ。 大皿に盛られたおばんざいが数種類、美味しいお酒。
朝ごはん候補
スポット内のおすすめ
モーニング
- アプリで地図を見る
純喫茶 レトロな店内にテンションあがりそう!
岡山県倉敷市に本社を置き、名物の「むらすゞめ」を中心に製造販売する和菓子専門店。 江戸時代、倉敷の人々が豊作を祈願して踊った盆踊りが、まるで稲穂に群がる雀のようであったと言われたことから。 1877年、創業。 林孚一翁が菓子の祖、橘の香りを取り店名を橘香堂と名づける。 初代吉本代吉が名物菓子を模索し創製、倉敷町長・林孚一が「むらすゞめ」と命名。
むらすゞめ
「むらすゞめ」とは外皮をクレープ状に焼き、つぶ餡を載せ、半円状に丸め、編み笠の形を模したもの。