…もっと見る
最上川千本だんご
山形県北村山郡大石田町大石田乙76大石田駅から川に向かって坂を下るとあります 有名なお団子らしく、昔は1日1000本売ったから千本団子という名前とか
道の駅 米沢
山形県米沢市川井1039-1小野川温泉周辺の立ち寄りスポット③ 去年オープンした、道の駅! 米沢牛を食べれる高級店が入っていたり、山形の地酒(特に米沢のお酒)が手に入ったり… なかなか素敵です。
そば処・庄司屋
山形県山形市幸町14-28お蕎麦嫌いなんですが、現地に住んでいるお友達が騙された思って食べて欲しいって言っていたので、行ってみます。
栄屋本店
山形県山形市本町2丁目3-21冷やしラーメン
ひつじや
山形県村山市富並4220-15一人前から頼めるらしいので 一人旅の人にも嬉しい
KOUB
山形県山形市成沢西2丁目8-11パン屋さん お米と同じくらいパンがすき
銀山温泉
山形県尾花沢市銀山新畑地内大石田駅からバスに乗って行きます。本数が少なく、現金払いだけなので注意!
鶴岡市立加茂水族館(クラゲドリーム館)
山形県鶴岡市今泉大久保657-1大小様々な世界中のクラゲが集う、山形県内唯一の水族館🐟クラゲの種類は50種以上で、漂っている姿はまるで小宇宙の空間のよう✨✨
宝珠山立石寺
山形県山形市山寺4456-1閑さや岩にしみ入る蝉の声のロケ地。
丸池様
山形県飽海郡遊佐町吹浦七曲堰東 直世荒川57インスタとかでこういう写真を見かけたときは「ほんとに青いんかな?」と疑ってたんですが本当に青かったです。笑 すごく幻想的で、20分くらいぼーっと眺めてられます。
山居倉庫
山形県酒田市山居町1丁目1-20酒田の歴史ある街並みを楽しみます。
COZAB GELATO(コザブジェラート)
山形県山形市山寺4510-2立石寺に行く前に立ち寄り。道中にお蕎麦屋さんがたくさんあるのでそこでお昼たべーの、別腹としてここに絶対行って欲しい。 ピオーネ味、カボチャプリン味などなど、絶品すぎました。
はいからさん通り
山形県尾花沢市銀山新畑451お腹いっぱいでもつい食べたくなっちゃうおいしいカレーパン。
腰掛庵
山形県天童市北目1丁目6-11わらび餅が美味しくて有名な腰掛庵。 季節商品であるかき氷を目当てに2度目の訪問です。 わらび餅はお土産で購入。 もうひとつの名物である醸まん(酒まんじゅう)はまだ食べたことがないので機会があれば再訪したいです。
Espresso (エスプレッソ)
山形県山形市小白川町5丁目18-12貨物列車を使って面白すぎる店主が営むカフェ。どやら世界中旅した後に山形に戻られてカフェをされてるそう。ひとり旅にはもってこいのスポット。
ハタケカフェ
山形県上山市阿弥陀地185 高橋フルーツランド 1F山形産のフルーツを使って作るパフェ 隠れた人気店🍓
フルーツショップ青森屋
山形県鶴岡市末広町7-24事前に電話して取り置きしてもらいましょう。
ショウナイホテル スイデンテラス | SHONAI HOTEL SUIDEN TERRASSE
山形県鶴岡市北京田字下鳥ノ巣23-1米所東北の水田は眺めながらのサウナ
仙峡の宿 銀山荘
山形県尾花沢市銀山新畑85古勢起屋別館に宿泊すると銀山荘のお風呂にも入れました。こちらの方が綺麗で大きいお風呂でした。
銀山温泉 能登屋旅館
山形県尾花沢市銀山新畑446大正10年築 ロマン香るお洒落旅館
山形県あつみ温泉 萬国屋
山形県鶴岡市湯温海丁1プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選 【総合10位】 おもてなしのお宿。もう1泊出来そうだったら、こちらで一泊を予定中♡
日本の宿 古窯
山形県上山市葉山5-20かみのやま温泉の老舗。 たくさん歩いた今日は温泉につかって疲れを癒す。
古勢起屋別館
山形県尾花沢市銀山新畑417ご飯がとても美味しかったです。
¥648〜
*21/06/23 14:43時点そば処かつら
山形県寒河江市日田五反159-5肉そば美味、かき揚げ⸜(*ˊᗜˋ*)⸝⋆*
ショウナイホテル スイデンテラス | SHONAI HOTEL SUIDEN TERRASSE
山形県鶴岡市北京田字下鳥ノ巣23-1田んぼに浮かぶホテル「スイデンテラス」。コンセプトである晴耕雨読の時を過ごす、田んぼに浮かぶホテルという言葉通り、なんとも心地よい空間の中でのんびりとした時間を過ごすことができます。値段も意外にリーズナブルです。
ラーメン長作
山形県北村山郡大石田町大石田乙529大盛りは1000円以内で食べることができます。 何よりも量がすごいです笑 (右:かき玉ラーメン、左:あんかけ焼きそば)
銀山温泉
山形県尾花沢市銀山新畑地内今年は雪が少なく思った景観とは違いましたがとても素敵な場所でした。
ログイン