山形のおすすめスポット情報が掲載されているページです。
鶴岡市立加茂水族館(クラゲドリーム館)
世界最大級のクラゲ水族館 コンパクトながら見応えがありました。
銀山温泉
日帰りだとマイカーでは入れません。手前の大正ロマン館からシャトルバスでどうぞ
文翔館(山形県郷土館)
施設の見学料も 駐車場も無料の、掘り出し物的なスポットです。 受付のお姉さんが、ちゃんと、ハイカラさん的な袴姿なのも、こだわりを感じます。
山居倉庫
なんの知識もなく立ち寄りました おしんの舞台だったんだ〜
宝珠山立石寺
10月だからそんなに暑くなくて助かりました。真夏の1000段は無理! 上からの眺めもよし。登り切った達成感もまたよし
山形駅
お昼ご飯の後、歩いて駅まで行ってきました。 旅行先で駅を見に行くのが、習慣になってます。
出羽三山神社
出羽三山の全ての気が集約する場所。 運気向上には最高の開運スポット
熊野大社
日本三大熊野のひとつ。 大同元(806)年再建。 本殿裏の彫刻にウサギが隠し彫りされており、3羽すべて見つけると願いが叶うといわれています。
ショウナイホテル スイデンテラス | SHONAI HOTEL SUIDEN TERRASSE
建築家・坂 茂氏の設計の水田の中に佇むホテル 今回は田園ビュー ハリウッドツイン 夕食 18:00〜
上杉神社
米沢城本丸跡にある、藩祖・上杉謙信を祀る神社。
羽黒山
修行道を軸とした山岳信仰の場として聖地である出羽三山のひとつ、羽黒山⛰月山、湯殿山とあわせた三つの中の主峰です✨ 月山、湯殿山などは、秋から冬季は閉山しているため、合わせて行きたい方は10月までがおすすめです。
丸池様
直径20メートル、水深3.5メートル、湧き水だけで満たされた池です。 水の色は幻想的なエメラルドグリーンです。 光の加減により微妙に色を変えていきます。
羽黒山五重塔
小雨の中、しっとりと雰囲気があって良かったです。
道の駅 米沢
2023.2.7なにわTube 山形パインサイダー
栄屋本店
山形名物、ラーメンに氷が浮いてる「冷やしラーメン」を食べに、元祖のお店に行きました。きゅうりが苦手なので、きゅうり抜きで注文。さっぱりとしていて食べやすく、暑い時期にぴったりです。
山寺
頑張って階段を上ってここまで来ると絶景が!
最上川千本だんご
大石田駅から川に向かって坂を下るとあります 有名なお団子らしく、昔は1日1000本売ったから千本団子という名前とか
小杉の大杉(トトロの木)
2年ほど前からGW期間限定オープンしていたお店は、この度、毎月第一土曜日、日曜日に定期オープン! 6月4.5日 7月2.3日 8月6.7日 9月3.4日 10月調整中 11月5.6日 11:00~14:00(土曜は15時迄) ※定期営業日以外は要予約にて受付 (鮭川うまいもの御膳昼食のみ、5日前予約、5名程~)
名湯 蔵王温泉大露天風呂
シャンプーボディーソープは使えません。 泉質の良い温泉♨️
高畠ワイナリー
飲み比べや試飲もあり美味しいワインGET出来ますよ 運転がなければ呑みたかった🚗³₃💔
北海道・東北地方
蔵王温泉
Holidayへのご意見やご要望、各種お問い合わせは以下のフォームよりご連絡ください。
お問い合わせいただき、ありがとうございます。内容を確認の上、ご対応させていただきます。
送信に失敗しました。 お手数ですが、時間をおいて再度お試しください。
ログイン
Facebookでログイン
パスワードを忘れた方は こちら
初めての方は ユーザー登録 をしてください
ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。
推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版