…もっと見る
ヨーロッパ軒 総本店
福井県福井市順化1丁目7-4福井といえば ソースかつ丼。でもこの ガッツリ感に恐れをなして、満腹の私たちは 今回 寄り道を諦めました。
【旅色】竹田の油あげ 谷口屋(たにぐちや) | 福井県坂井市 | 名産・油揚げ・食事処・通販
福井県坂井市丸岡町上竹田37-26-1福井県は、油揚げの消費量がダントツ日本一。 ボリュームたっぷりな揚げたて油揚げ(というより厚揚げ)を越前塩でいただくのが、ホントに美味しかった!
むらかみ食堂
福井県福井市杉谷町10駅から車を20分ほど走らせれば到着する食堂です。 2014年にOPENしたばかりですが、いつも地元の人でいっぱいです。定食がいくつかあってどれもとても美味しいです。
遊歩庵
福井県福井市中央1丁目9-1福井と言えばそば。そばといっても暖かいおそばではなく、大根おろしがたっぷりはいった冷たいおろしそばが有名です。福井県人は一年中、この冷たいおろしそばを食べるそう。 駅近だったら遊歩庵、と老若男女口を揃えていうくらい人気のお店。650円です。ちょっとひらたいきしめんのようなカタチをしたコシのある麺です。
ふくしん
福井県福井市高木中央1丁目205【駅から歩けないですがオススメ・・・】 福井県の誇るB級グルメのソーツカツ丼。 数あるお店の中でも地元人から圧倒的な人気を誇るのがふくしんさん。駅から少し距離がありますが、ここに来ると間違いありません。
敦賀ヨーロッパ軒本店
福井県敦賀市相生町2-7福井県で「カツ丼」と注文すると、ソースで出てきます。卵のは「卵とじ」と言いましょう。 ちなみにメンチカツが乗ってるのは「パリ丼」。
東尋坊
福井県坂井市三国町安島かつては自殺の名所だったが、近年は「東尋坊タワー」が恋愛成就のパワースポットとして注目されている。忍耐力アップ、体力アップ、迷いの払拭、荒波に耐える精神力を授かるとされています。
福井県立恐竜博物館
福井県勝山市村岡町寺尾51-11早速目的地へ! 特別展と入館券、えちぜん鉄道フリー乗車券セットがお得!えちぜん鉄道に揺られ、可愛いちびっこ恐竜博士に癒されながら向かいます。 博物館は夏休みということもあり賑わっていました。 私はこの旅の目的地だったので1日を費やしましたが、おそらく一般的に3時間くらいで切り上げ、えちぜん鉄道フリー乗車券で観光すると良いかと思います。
永平寺
福井県吉田郡永平寺町志比5-15永平寺の御利益は「浄化」です。永平寺に訪れることで、魂を浄化してくれる御利益があるといわれています。運気を上げたい方におすすめです。自然に囲まれたお寺なので、訪れるだけでよい気が流れ、開運につながります。特に浄化するパワーが強い場所は「山門」と「勅使門(唐門)」の周辺です。
日本海さかな街
福井県敦賀市若葉町1丁目1531まぁ、カニですよね~カニ。
白山平泉寺
福井県勝山市平泉寺町平泉寺オススメ度☆☆☆ 霊峰白山を信仰対象とした「白山信仰」の聖地。泰澄(たいちょう)が開山して1300周年。一向一揆の影響を受け、栄枯盛衰した歴史があり、発掘調査が今尚行われてます。100種類以上の苔が生える苔寺、本当に美しい😳💭💕 個人的に、有名な永平寺とはまた違う魅力があって、福井で一番好きな静かな空間です!もっと有名になってほしい。
丸岡城
福井県坂井市丸岡町霞町1-59金沢から北陸本線とバスで1時間半ほど ここからは福井県です。福井の観光地は鉄道沿線から離れているため、バスを利用しましょう🚌 丸岡城は現存12天守で最古のもの。つまり、日本で最古の天守閣ということになります。小高い山に築かれた平山城 石垣は野面積みで見た目も素晴らしい 戦国期に信長がこのあたりの一向宗を鎮めるため、家臣柴田勝家を派遣。勝家はこの丸岡に自身の甥の勝豊に統治を委任し、彼が丸岡城を築城した 江戸期は本多氏が治めた 400年以上も存在し続けているなんてすごいですよね!
MARE
福井県福井市大丹生町 大丹生町70-3日本海を一望しながらお茶や食事を楽しめる
足羽山デッキ
福井県福井市足羽上町111 足羽山デッキ足羽山にある眺望の良いカフェ。 料理注文後はセルフになります。 パンケーキやコーヒーなど。 テラス席や子供連れにおススメなお座敷席もあります。
IWABA CAFE
福井県坂井市三国町安島64-1-9あまりの寒さに立ち寄り。コーヒー500円はお高め。
COZY COFFEE
福井県吉田郡永平寺町吉波22-104コーヒー好きならぜひ行ってほしいコーヒー専門店。 マスター自慢の自家焙煎機でローストする豆は最高。 その日飲めるコーヒーを全部試飲させてもらいながら、今日飲む一杯を決めることが出来るので、必ず満足のいく一杯に出会えるはずです。 店内にはカウンターが数席。 落ち着いて一人飲みでも、友人と来ても落ち着いて楽しめる店舗です。 ~オススメ~ HOT:精進コーヒー・・・コク深め。越前焼の器で飲むこだわりっぷり。 ICE:精進アイスコーヒー・・・氷がコーヒーでできており最後まで味が薄まらず楽しめます。
ASUWAYAMA DECK
福井県福井市足羽上町111素晴らしいロケーションのカフェレストラン。桜の季節が素晴らしいですが、冬景も夜景も最高です。足羽山最高の拠点です。 10:00〜22:00(LO.22:00)
鉾島
福井県福井市南菅生町28-1リアス式海岸でお馴染みの越前海岸 その越前海岸にそびえ立つ鉾島(ほこじま) 頂上まで登ることも可能
あわら温泉 まつや千千
福井県あわら市舟津31-24泊まりで行くならあわら温泉に泊まりましょうか。部屋付きの露天風呂の部屋がいいですね。
三国温泉 漁師の宿 民宿なかじま
福井県坂井市三国町宿3丁目8-20カニ三昧。 お一人様26,500円コース。現金のみなので注意。 部屋に風呂・トイレなんてナウい物はございません。
SAMMIE'S
福井県福井市日之出2丁目6-8JR福井駅から徒歩5分のところにあるゲストハウスは、ふんわりとした雰囲気のオーナーが出迎えてくれる心温まるお宿。 観光情報はもちろん、ちょっとマニアックな情報も集まっているので、翌日の予定や食事に困ったら聞いてみるといいかも。 共用キッチンで調理もできますよ。
みくに隠居処
福井県坂井市三国町宿3丁目7-221Fがレストランになっていて、魚を捌ける空間も併設している「みくに隠居処(いんきょじょ)」。とっても個性ある名前の建物。なんでも、名前の由来は、オーナーのご先祖さんが関係しているんだそう。2Fには宿泊部屋もあるみたいです。
福井県立恐竜博物館
福井県勝山市村岡町寺尾51-11冬の時期に行ってみたかった博物館。外の遊具に雪が積もってていい感じでした。建物の中は思ったより広くてびっくり。ゆっくり恐竜の歴史について学ぶことができました。
おさしみ処 かねまつ
大手ビル 2f, 8-1 大手町 小浜市 福井県 日本凄い人気で美味しかったのですが あら汁がぬるくて残念でした…
永平寺
福井県吉田郡永平寺町志比5-15立派なお寺でお参り出来て良かった
ログイン