…もっと見る
谷口屋
福井県坂井市丸岡町上竹田37-26-1噂の油揚げを食べに。ネットで予約しましたが(前日までに予約必要)間に合わず。13時過ぎで20分ほど待ちでした。
越前がに やまに水産 (えちぜんがにやまにすいさん)
福井県坂井市三国町安島64-1商店街に何軒か海鮮屋さんあるのですが、なんとなくここにしました!会計した時にお店をよくみたら、サインがいっぱい飾ってあったので有名店だったのかも?? つぶ貝(だったと思う)、ホタテバター、焼きガキ、イカ焼き、カニとかが味噌汁、など焼いた海鮮を満喫しました!!もちろん海鮮丼もあります。
お食事処 田島
福井県坂井市三国町宿1-17-42福井名物の蟹や、新鮮な海鮮料理を食べるならココ! 海鮮丼はもりもりに沢山の海鮮が乗って彩りも良く、特に甘エビがとろっと甘く、とても美味しいです。
ヨーロッパ軒 丸岡分店
福井県坂井市丸岡町一本田5-622021年6月13日(日)放送 パリ丼:930円(税込)
そば処 盛安
福井県坂井市三国町北本町3丁目2-30番外編 福井県坂井市にあります。
東尋坊
福井県坂井市三国町安島64-1福井の観光地といえば、東尋坊。 火曜サスペンスのイメージが強いですが、日本海が見渡せる絶景は見ごたえあります。
丸岡城
福井県坂井市丸岡町霞町1丁目59POPEYE特別編集 僕らのニッポン小旅行案内。に掲載されたスポット
越前松島水族館
福井県坂井市三国町崎74-2-3いい意味で生き物のやる気がない水族館 ウミガメに餌をやれるのは👍 なお彼女はいない模様
雄島
福井県坂井市三国町安島 雄島東尋坊のちょっと先の雄島 今回は東尋坊では無く、雄島に行くよ🏃♂️ あわら湯のまち駅からバスで向かいます! タクシー🚕なら、2000円くらいらしいよ💸 心霊スポットでもあるみたいやけど、自然豊かでとても綺麗でした
芝政ワールド
福井県坂井市三国町浜地45とにかくスライダー!! 朝から晩までスライダー!!
三国温泉ゆあぽ〜と
福井県坂井市三国町宿2丁目18-1暑くて汗かいたし温泉行きたいね〜という話になり、サンセットビーチから見えていた温泉へ。ほんとうは海で遊びたかったけどタオルもサンダルもなかったので、せめてもの砂浜を横切りながら向かいました(笑) お風呂に恐竜のフィギュアが浮いていて福井感満載でした😂
IWABA CAFE
福井県坂井市三国町安島64-1-9あまりの寒さに立ち寄り。コーヒー500円はお高め。
ジェラート&スイーツ・カルナ
福井県坂井市三国町南本町3-4-34-1Fジェラート屋さん。イートインスペースはない。ジェラートを買って少し港までお散歩してもよいかも。ジェラートはなめらかで美味しい。
三國湊・食の蔵 灯
福井県坂井市三国町北本町4-4-46明治時代の蔵を回収したカフェ。 夏季限定のスノーアイスがたのしみ。
POSSE COFFEE
福井県坂井市三国町運動公園2丁目18-20三国にある人気珈琲店の「POSSE COFFEE」さん☕️ 自家焙煎珈琲のお店なので本格的なコーヒーが楽しめます🌿 ここの”コーヒー屋さんのプリン”は少し硬めで濃厚で大好き。 カラメルにエスプレッソを使っていて、大人なビターな味わいが最高〜名前のとおり、コーヒー屋さんならではのプリンなので是非食べてみてね🍮 (クリームのポムポムプリン可愛すぎる💕)
茶房 鶯花 -kanrindo-
福井県坂井市三国町北本町4丁目4-52和菓子屋さんも併設されています。となりがカフェになっていて、お抹茶と和菓子を楽しめます。
海のテラス
福井県坂井市三国町宿2丁目18-1休憩がてらF地点2階のテラスへ。アイスを食べて涼みました〜〜 ここから三国港駅までは歩いてすぐなので、電車の時間まで時間をつぶしてました!
三国温泉 漁師の宿 民宿なかじま
福井県坂井市三国町宿3-5-21カニ三昧。 お一人様26,500円コース。現金のみなので注意。 部屋に風呂・トイレなんてナウい物はございません。
みくに隠居処
福井県坂井市三国町宿3丁目7-221Fがレストランになっていて、魚を捌ける空間も併設している「みくに隠居処(いんきょじょ)」。とっても個性ある名前の建物。なんでも、名前の由来は、オーナーのご先祖さんが関係しているんだそう。2Fには宿泊部屋もあるみたいです。
詰所三國
福井県坂井市三国町南本町3丁目3-17POPEYE特別編集 僕らのニッポン小旅行案内。に掲載されたスポット
谷口屋
福井県坂井市丸岡町上竹田37-26-1外カリ中ふわで、大豆の香り💕
そば処 盛安
福井県坂井市三国町北本町3丁目2-30ごぼう天 そば(温)
谷口屋
福井県坂井市丸岡町上竹田37-26-1大きな油あげ😊 びっくりでした! 十割蕎麦とのセット美味しかったです
ログイン