
福井旅行ガイド!人気エリアや見どころ・アクセス情報が満載!
福井といえば、日本海の荒波に削られてできたダイナミックな断崖「東尋坊」や越前海岸に一斉に咲き誇る白くて可憐な「越前水仙」、冬の味覚の王者「越前がに」などが思い浮かぶかもしれません。ですが、国産のめがねフレームのほとんどが作られていたり、恐竜の貴重な化石も発見され、厚い信仰心を物語る巨大な宗教都市の痕跡や戦国武将にまつわる様々な歴史スポットなど、ほかにはない特徴や魅力にあふれています。 今回は、見どころや人気の観光スポット、グルメやアクセス情報、ホテルまで、福井旅行に役立つ情報を丸ごとご紹介します!
王様ペンギンの行進が見れました。
規模はそんなに大きくはないものの、ところどころ室内展示があって程よく楽しめます。海亀のエサやりができ、チビはご満悦。あと、カエル館で、水槽のカエルがどこにいるか探すのも結構夢中になっていました。
ドクターフィッシュは流石に怖かったようです。母と私はキャッキャ言いながら角質を食べていただく。なんか今まで見たどのドクターフィッシュよりも大きかったような、、、。
遅ればせながら、タラバガニと越前ガニと松葉ガニって同じなんですね。
2025年1月4日
いい意味で生き物のやる気がない水族館
ウミガメに餌をやれるのは👍
なお彼女はいない模様
2021年7月10日
家族連れやカップルで賑わっていました^_^
2017年12月29日
LULLのほど近く、海沿いの水族館。こちらを利用すると下の海で海水浴も可能!笑
夏休みは家族連れで賑わってました!
2016年8月20日
同じく東尋坊から海沿いに進んだところにある水族館。
規模はそんなに大きくないものの、ところどころマニアのツボをくすぐるような展示が。
2014年12月25日
寒かったけど海沿いの景色のいい水族館でした。
ペンギンが初詣してました♪!
2018年5月9日
滞在約2時間
以外に良かったです
2017年12月29日
2017年1月6日