…もっと見る
岡本屋売店
大分県別府市明礬3組POPEYE特別編集 僕らのニッポン小旅行案内。に掲載されたスポット
地獄蒸し工房鉄輪
大分県別府市鉄輪 風呂本5組POPEYE特別編集 僕らのニッポン小旅行案内。に掲載されたスポット
東洋軒
大分県別府市石垣東7丁目8-22老舗のとり天。
友永パン屋
大分県別府市千代町2-29地元のみんなも並んで購入! いまだに人気もののパン屋さんです。
金賞コロッケ 本店
大分県由布市湯布院町川上1481-7金賞コロッケ(160円)は、衣がサクッとして味が濃く、おいもはやわらかくとろっとしていて、おいしすぎました!常に行列しているのも納得。
亀正
大分県別府市鶴見34番地水曜定休! 11時少し前に到着が既に行列。LUCKYなことに私まで一回転目で座れた❗今回はLUCKYが続く~ アワビ、関ぶり、アジ、アジの叩き、鰯、お味噌汁が美味しかった‼
海地獄
大分県別府市鉄輪559-1@大分 別府の地獄湯巡り
金鱗湖
大分県由布市湯布院町川上1561-1朝霧に包まれる景色が神秘的で素敵でした。 明治の儒学者、毛利空桑が湖で泳ぐ魚の鱗が夕陽で金色に輝くのを見て「金鱗湖」と名付けたそうです
湯布院フローラルビレッジ 【YUFUIN FLORAL VILLAGE】
大分県由布市湯布院町川上1503-3世界一美しい村といわれるイギリス・コッツウォルズ地方の村を再現して造られた施設。
別府温泉
大分県別府市元町16-23@大分 温泉地♨️(地獄湯巡りのひとつ)
竹瓦温泉
大分県別府市元町16-23 竹瓦温泉POPEYE特別編集 僕らのニッポン小旅行案内。に掲載されたスポット
スヌーピー茶屋
大分県由布市湯布院町川上 1540番地2スヌーピー好きにはオススメの、ご飯処&カフェになってます!
甘味茶屋
大分県別府市実相寺1-42023年1月2日(月)放送 だんご汁定食 1,180円
湯布院フローラルビレッジ
大分県由布市湯布院町川上 1510まるで海外の美しい村に来たかのような錯覚を覚えるビレッジで、イギリスのコッツウォルズ地方の村を再現したようです。 コッツウォルズの村も沢山訪れましたが少々デフォルメされていますね。
B-speak 本店
大分県由布市湯布院町川上3040-2山荘 無量塔プロデュースのお店。 地鶏のたまごと上質の砂糖を使ったロールケーキの専門店。予約は必須、5日前の15:00〜17:00から。
ここちカフェ むすびの
大分県別府市鉄輪上ジンジャーミルクみたいなのを購入。650円程で、、まぁ高かったけど雰囲気よし!メニューが見にくいけど、まぁ雰囲気よしなので許す!
nicoドーナツ 湯布院本店
大分県由布市湯布院町川上3056-13nicoドーナツとは 大分県の湯布院で生まれた大豆ペースト、油を6割カットや雑穀パウダなど、こだわりの素材から生まれた体に優しいシンプルなドーナツです。
杉乃井ホテル
大分県別府市観海寺1この日の2つ目の目的【景色がやばい露天風呂】。 別府駅から無料の送迎バスがあるので安心!(バスツアーとは反対側) 料金にタオルも含まれてるので手ぶらで行けちゃう!
山のホテル 夢想園
大分県由布市湯布院町川南1243湯布院で絶景温泉といえばここ! 宿泊せずとも立ち寄り湯の理由も可能でなんです。 約150畳の広さの露天風呂(女性のみ)ははずせません♡ 浴室内の撮影はNGなので、写真はお借りしたのもを掲載しています。
潮騒の宿 晴海
大分県別府市上人ケ浜町6-242日目のランチはこちらで。
庄屋の館
大分県由布市湯布院町川上444-3何と言ってもこちらの温泉のウリは日本でも珍しい、ターコイズブルーの温泉があるということ! とろっと柔らかな泉質は別格です。
由布院玉の湯
大分県由布市湯布院町川上2731-1 湯の坪由布院旅館御三家のひとつである玉の湯さん。宿泊は大人気で予約取りづらい&少しお値段もはるのですが、カフェ利用、BAR利用でも楽しめるので是非よって頂きたいスポット。特に夜のBAR利用はムーディですが格式高すぎないのでおすすめ。宿泊しなくても雰囲気を味わえます。
別府鉄輪の湯治宿 - 柳屋
大分県別府市鉄輪井田2 組今回のお宿です!近くの工房で、シフォンケーキを作っておられて、HPからの予約でお土産として、いただけます。宿内に2つの温泉があって、時間ごとに入れ替わります。近くの温泉も、この宿の浴衣で行くと、割引や無料特典あります。夜のイタリアン×地元食材のフルコースも最高です🤤
瀬会公園キャンプ場(佐伯市瀬会公園簡易宿泊施設)
大分県佐伯市上浦瀬会以前、お世話なった上司が管理者をしているキャンプ場🏕
ザ・屋台村
大分県佐伯市中の島1丁目13-19ずーっと気になっていたジャンボ芋かりんとう🍠 これでワンコインだよん👌
丹賀砲台園地
大分県佐伯市鶴見大字丹賀浦5772023年1月12日に訪れました。巡洋戦艦伊吹の主砲を転用した砲台で、戦時中に爆発事故を起こしたそうです。それでも内部はかなり綺麗な状態で保存されています。
城山歴史公園
大分県佐伯市西谷2023年1月11日に訪れました。山の上には結構石垣が残っていて驚きました。
仙崎砲台跡
大分県佐伯市蒲江大字西野浦2023年1月11日に訪れました。周辺の景色はとても良かったのですが、砲台の台座のコンクリートは傷みが激しいように感じました。
白木海岸のレストラン
大分県大分市白木 9492023年1月11日に訪れました。テラス席からの景色を見ながらの食事は、とても美味しかったです。
海に続く線路
大分県大分市佐賀関 県道635号昨日は、ずっと行きたかった佐賀関にある”海に続く線路”へ行ってきました🚗³₃ (運転手つき✌️) · 生憎のお天気でしたが… まるでジブリの世界って言われているだけあって、とても幻想的でした✨️ · この線路… 何のために?って思いますよね。 · 約40年前、製造した漁船を作業場から運び出したり、修理する船を搬入するために設置されたとの事。 · · 場所は、佐賀関環状線沿いの黒ヶ浜~白ヶ浜の間です🌊 GoogleMapで【海に続く線路】と検索したら出て来ました❢❢ 駐車場がなくて、路肩に停めるしかく、佐賀関環状線が離合すら難しい程とても狭い道です。 大きい車や運転が苦手な方には運転手つきがオススメ💞 · 今度は夏に行ってみたいな😍 ⚠︎︎少しだけ、アプリで加工してます🙇🏻♀️ #海中線路 #海に続く線路 #大分 #大分県大分市佐賀関 #黒が浜 #白が浜 #まるでジブリの世界 #ジブリ #千と千尋の神隠し #iphone14pro #foodie
千屋
大分県日田市豆田町4-14いく価値あり!うなぎがぶりぶりでめっちゃ美味しいです!! お店自体も広くて綺麗で、ゆっくり食べれます!
ログイン