…もっと見る
からあげもり山万田店
大分県中津市万田566-5中津からあげのお店の中で一番有名なお店はやはりここ、もり山じゃないでしょうか?こちらはからあげグランプリの塩ダレ部門にて何度も最高金賞を獲得しているお店です。醤油ダレ部門最高金賞の鳥しんと、塩ダレ部門の最高金賞のもり山のからあげを是非食べ比べてみてくださいね!
からあげの鳥しん
大分県中津市宮夫218-1中津といったらからあげ、からあげといったら鳥しんという感じ(個人的に)。からあげグランプリしょうゆダレ部門にて最高金賞を何度も獲得しているお店です。食べる際は是非揚げたてあつあつの状態で!
チキンハウス 中津本店
大分県中津市中央町2丁目7-61もうひとつ、中津には名物があります。 それは…「中津からあげ」! 市内いたるところに専門店や持ち帰り店が軒を連ね、まさに中津の「ソウルフード」です。 そのうち23店舗がブランド化を目指して「聖地中津からあげの会」を設立、ご当地グルメとしてPRしています。 ただ、正規加盟店は持ち帰り、弁当、通販がほとんど。 なにせ「ソウルフード」なので、持ち帰って自宅で食べるのが普通なのでしょう。 市内中心部で、店内で食事のできる正規加盟店は今の所ここだけみたいです。
村上食堂
大分県中津市本耶馬渓町曽木2040-6中津市に来たので名物の唐揚げが食べたくなりました。 メニューは唐揚げ定食(ご飯+味噌汁+沢庵+唐揚げ)およびそれぞれの単品およびビールのみでした。 その分唐揚げにこだわっているのか、とても美味しかったです(^^)
あげ処ぶんごや
大分県中津市上宮永2丁目146-1他のスポットからはやや離れた位置にありますが、やっぱり中津市に来たからには唐揚げも味わって欲しい!ということでプランに組み込んでみました。駅が近くて美味しいという条件の中では、ぶんごやの唐揚げがオススメかなと思いチョイスしました。揚げたての唐揚げを是非味わってみてください。
もみの木
大分県中津市蛭子町2丁目67-5他のプランの方でも絶賛しましたが、中津で一番オススメの飲食店を聞かれたらここを真っ先に答えます。ほんの少し店内は高級感があるものの、店員さんの人柄が本当に良くて、とてもアットホームなお店です。間違いなく最高のひと時を過ごせるレストラン、是非足を運んでみてください!
青ノ洞門
大分県中津市本耶馬渓町曽木更に景色でパワーアップ
中津城(奥平家歴史資料館)
大分県中津市二ノ丁本丸1273-2官兵衛が天下取りの夢を考えた城と言われています。 官兵衛が築城したのちは細川が整備し、江戸期は長篠の戦いで戦果を挙げた奥平氏の居城となりました。 ちなみに天守は復刻天守で、100名城には入ってません。
羅漢寺
大分県中津市本耶馬渓町跡田1519大化元年(645年)に法道仙人が開いたとされる由緒あるお寺。3千を超える石仏群が国の重要文化財として指定されている。石仏群の中には自分や家族に似た顔があると言われるため、探しながら楽しむこともできる。
一目八景展望台
大分県中津市耶馬溪町大字深耶馬展望台からは3種類の岩々を楽しめます。こちらも駐車場から展望台が近く、手軽に楽しめます。
とろろ乃湯
大分県中津市耶馬溪町大字山移5927ここも行けてないですが、、気になるところ!
和・カフェ蛍茶園
大分県中津市耶馬溪町大字金吉3713お店オープン前から大行列ができるほどの人気店。 かき氷の種類も豊富だけど、人気のヒミツは蜜にあり!
ごはんとおやつと暮らしの道具店コケット(coquette)
大分県中津市京町1484-6他のプランの方でも紹介したのですが、最高においしいワッフルが食べられるカフェです。おしゃれな店内や店員さんの素敵な人柄も相まって、すごく居心地のいい空間です。ランチもやっているようなので是非食べてみてくださいね。
Gran estado(グランエスタード)大分中津店
大分県中津市中殿町3丁目23-7ハワイアンなメニューが中心のお店。ちょっと前に中津に帰省した際に、おしゃれなお店が新しくできたと友人らの間で話題になっていたので足を運んでみたのですが、とても美味しかったのでおすすめです。
茶屋 鶴居村
大分県中津市永添331-3ハンバーグが有名なお店です。濃厚なソースがたっぷりかかったハンバーグ定食はこのお店の定番メニュー。店内の雰囲気もよくゆったりと過ごせる素敵なお店です。
大貞公園
大分県中津市大字大貞279綺麗だった🌸
青ノ洞門
大分県中津市本耶馬渓町曽木ネモフィラブルー
とろろ乃湯
大分県中津市耶馬溪町大字山移5927中津駅から車で30分程度で行ける名湯どころ♨️ お湯のよさはもちろんですが、川のせせらぎ聞きながら自然の中で食べれるご飯も美味しかったです。
薦神社
大分県中津市大貞209紅葉の時期は素晴らしい!
ログイン