…もっと見る
盛楼閣
岩手県盛岡市盛岡駅前通15-5冷麺と言えば!の名店です。 お肉とビールも頂きました! お店の方に「辛さはどうですか?」と伺ったところ、全然ですよ!との事。念のため中辛にしましたが、ぜーんぜん辛くありませんでした。 1人でしたが、4人テーブルに通して下さいました。
ぴょんぴょん舎 盛岡駅前店
岩手県盛岡市盛岡駅前通9 盛岡駅前通9-3 ジャーランビル子供用椅子はもちろん、お子様メニューもあり子連れに優しい。予約は必須です!
(有)福田パン
岩手県盛岡市長田町12-11早起きして、朝ごはんに買いに行きました。 7:30頃に行きましたが、平日だからか混雑はなく、すぐに買えました。 ホテルで頂いて、チェックアウト後に出発です。
東家 大手先店
岩手県盛岡市内丸17-40わんこそば初体験 女性平均 30〜40杯 男性平均 60〜70杯 15杯で板そば一枚分
白龍
岩手県盛岡市内丸5-15じゃじゃ麺発祥の地。
やぶ屋本店
岩手県花巻市吹張町7-17花巻駅から徒歩圏内のわんこそばが食べられるお店!
中尊寺
岩手県西磐井郡平泉町平泉衣関2022日目、9時半には着いて 弁慶のお墓、弁慶堂、中尊寺本殿、金色堂、薬師寺のみを参拝して1時間30分程度滞在しました。
宮沢賢治童話村
岩手県花巻市高松第26地割191日目、山猫軒→宮沢賢治童話村へ
浄土ヶ浜
岩手県宮古市日立浜町32三陸の代表的な景勝地で、ここが海水浴場だと聞けば誰もがいきなくなるような素敵な浜です。 鋭くとがった白い流紋岩が林立している様は本当に美しい。1600年代後半に宮古山常安寺僧侶が「極楽浄土のごとし」と感嘆したことから名付けられたそうです。
毛越寺
岩手県西磐井郡平泉町平泉大沢58平泉駅から平坦な大通りをまっすぐ進み、徒歩15分程度で毛越寺に到着。駅前から主要スポットを巡る巡回バスるんるんに乗っても行けます。一回150円/フリー乗車券400円なので、たくさん乗り降りする場合はフリー乗車券がお得です◎
光原社
岩手県盛岡市材木町2-18奥まで行くと、北上川が見えます。 静かで落ち着きます。
マルカン百貨店
岩手県花巻市上町6-2地元の家族連れ、観光の男女グループ、一人で来ているビジネスマンや私まで、大勢の人でごった返していました。 名物ソフトクリーム、観光雑誌によく載っているのはこれですね。すごい迫力。
松ぼっくり
岩手県岩手郡雫石町長山早坂70-48ジェラート以外にお振る舞いや野菜がうまい
carta
岩手県盛岡市内丸16-16珈琲はもちろんのこと、シフォンケーキサンドも絶品!これは食べなきゃ損!
林風舎
岩手県花巻市大通り1丁目3-4花巻駅から歩いて10分程度。賢治の弟のお孫さんが経営されているお店で、1Fは雑貨屋、2Fはカフェになっています。オリジナルグッズも取り扱っているので要チェック!私は賢治のシルエットのブックマーカーを購入しました◎
六月の鹿
岩手県盛岡市内丸5-5丸メガネがトレードマークのステキな店主が営む喫茶店。店内の大きな窓から広がる景色を見ながら飲む珈琲がおいしい…
カフェ・ド・蔵
岩手県花巻市湯本第1地割125蔵そのものを喫茶店とギャラリーにしてる所です。 地元の窯元『台焼き』のカップやお皿にて『ホットサンド』やヨーグルト、名物アップルパイなどが、GOOD。 しかしやっぱり、コーヒーでしょうね。
花巻温泉
岩手県花巻市湯本第1地割125花巻温泉に温泉があります。そして、とてもきれいな部屋に泊まる。美味しい食べ物があります。
鉛温泉 藤三旅館
岩手県花巻市鉛字中平75-1花巻駅から花巻南温泉峡無料シャトルバスで藤三旅館へ。バスは意外と混むので定刻前に行って乗り場で待つのがおすすめです。 藤三旅館は立ったまま入る白猿の湯が有名で、153cmの身長だと顎下すぐまでお湯が!足元からふつふつ源泉が湧いていて不思議な浮遊感がありました☁︎ 浴場は古い作りですが清掃も行き届いていて、天井も高いので開放感は抜群☺︎ 通常は混浴で朝夜の女性専用時間は割と短め、丁度食事の時間帯と被る配分なので多少の調整が必要かもしれません。
大沢温泉
岩手県花巻市湯口大沢 湯口大沢181鉛温泉に宿泊した帰り、バスで市内へ戻る途中に立ち寄りました。日帰り入浴600円。7:00〜20:30。 ここも時間によって入れ替わったり、混浴だったりします。受付で案内プラカードを貸してもらえました。 入ったのは3湯。かわべの湯(女性専用露天風呂)、薬師の湯(男女別内湯)、豊沢の湯(男女別半露天風呂)。
山の神温泉 優香苑
岩手県花巻市下シ沢中野53-1つるつる。とろとろ。 露天風呂はずーーーーっと入ってられます♨️ 広くて気持ちよくて幸せな気持ちに…なれます💕
愛隣館
岩手県花巻市鉛字西西鉛鉛23露天風呂があり、景色も良く、心も身体もリフレッシュできます‼︎ また、建物の外には河川(画像右下)や花が植えてあり(画像左上)自然を堪能できます。
夏油温泉 元湯夏油(げとうおんせん)
岩手県北上市和賀町岩崎新田1-22北上駅から送迎あり。露天風呂が複数あって、どれも川の流れをすぐ横に感じる、野性溢れる情緒あり。露天は混浴が基本だが、女性専用時間が十分に設けられていて楽しめる。
やぶ屋
岩手県陸前高田市高田町馬場前73 陸前高田まちなかテラス地元の人にも人気のお店
NAGASAWACOFFEE
岩手県盛岡市上田1丁目11-23本場のようなコーヒーを求めて来ました。注文の仕方が分からずソワソワしてしまいましたが、先に着席してスタッフを待つ、で良いようです。お洒落な空間で気持ちが洗われました。ケーキも美味しかったです。
カフェレストラン ビクトリア
岩手県盛岡市 本宮3丁目51-65 カナディアンパ-ク内6ヶ月の子連れで行きました。泣いた時に声をかけてくれたり、水抜きのコップを持たせてくれたり、スタッフの気遣いが素晴らしかったです。お料理も美味しかったです。
そば処東家 盛岡駅前店
岩手県盛岡市盛岡駅前通8-11初わんこ蕎麦。美味しくないけど、普通の蕎麦は美味しいらしい。とはいえ良い記念になります。人生一度くらいはチャレンジを。
猊鼻渓
岩手県一関市東山町長坂字町375げいび観光センター舟下りは行って帰って1時間半の行程となってました。 子どもが小さいので舟下りは諦めましたが、またいつか乗ってみたいです。
茶廊車門
岩手県盛岡市肴町5-7お店の雰囲気も良く オムライスも パフェも とても美味しかったです🌟
イワテテトテト
岩手県盛岡市盛岡駅前通1-48盛岡駅ナカでも福田パンが買えます!
ログイン