…もっと見る
飛騨 こって牛
岐阜県高山市上三之町34ここはやはり人気。 行列があったので、姉妹店の金のこって牛の方へ。 飛騨牛にぎり、当たり前だけれど、牛肉食べてる〜としみじみ噛みしめました。
ゆあみ屋
岐阜県下呂市湯之島801番地2 下呂温泉旅館会館 1F温泉プリンがおいしそうなお土産屋さん 足湯も楽しめたりする 琥珀糖を買ってみた
トラン・ブルー
岐阜県高山市西之一色町1丁目73-515:00頃でもまだ行列が出来ていました。結局諦めてしまいました。
麺屋しらかわ
岐阜県高山市相生町56-22回目の来店。 開店20分前くらいに行ったけど、やはり行列。 高山ラーメンの特徴は、「鶏ガラベースのあっさり醤油のスープ」と「極細ちぢれ麺」だそうな。 メニューはラーメン大とラーメン小と味付け卵のみのシンプルさ。 焦がし醤油を思わせる風味、しょっぱ美味しいです。寒い冬に食べたい一品。もちろん、味付け卵も美味しい。 店長さんを始め、店員さんもとてもフレンドリー。 お勘定の時、2回目の来店だと言ったら、味付け卵をおまけしてくれました。‥優しい‥また是非来よう‥。
和牛処 助春 飛騨高山店
岐阜県高山市上一之町19歩いていたら「日本一」という看板が目に付きました。日本一とはなにか。我々は即座に探索隊を派遣し、解明に取り組んだのであります。
モネの池(名もなき池)
岐阜県関市板取441池の底に堆積した白砂の濃淡は淡いタッチの絵画のような通称〝モネの池〟
白川郷
岐阜県大野郡白川村荻町おなじみの 雪が降るととってもきれいだと思います 外国人が多くてびっくり
古い町並
岐阜県高山市上一之町閑散とはいわないけれども、一昨年の冬に比べて格段に空いていた。 店はどこも開いていたので、行列や人混みにウンザリすることなく、ゆっくり楽しく街並みを堪能。
多治見市モザイクタイルミュージアム
岐阜県多治見市笠原町2082-5タイルの歴史をお勉強👩🏫
養老天命反転地
岐阜県養老郡養老町高林 養老郡養老町高林1298-2 養老公園内屋外美術館です。公園で遊んだり、ミニゴルフをしたりしことができます。チケットプライス:大人は520円、高学生は370円、中学生と小学生は210円。
岐阜城
岐阜県岐阜市天主閣18ロープウェイ🚡の駅から岐阜城🏯までは意外とアグレッシブです
みつはっちゃ屋
岐阜県瑞穂市別府90-1可愛いくて美しいお団子が大人気。
ラ・プロヴァンス
岐阜県可児郡御嵩町謡坂4929-7山の中のケーキ屋さん(*≧∀≦*) 自家製の果物をケーキに。。
飛騨牛まん本舗
岐阜県高山市上三之町 上二之町53続いて飛騨牛マン。普通の飛騨牛マンとチーズ入りの飛騨牛マン頂きました。ゴボウの味がよく分かる美味しい牛マンです。生地がモチモチです。
GEROGEROみるくスタンド
岐阜県下呂市湯之島850今流行りの場所になります。少し並びましたが美味しかったです。若い女の子が多かったですね
キコリカフェ
岐阜県岐阜市野一色4丁目1-21おしゃれでゆったりできるカフェ☕️
下呂温泉
岐阜県下呂市湯めぐり手形を持参すると、3軒の湯処で入浴が可能。
奥飛騨温泉郷 平湯温泉 ひらゆの森
岐阜県高山市奥飛騨温泉郷平湯763-1日帰りでも宿泊でも利用できる温泉です。宿泊施設は旅館、ビジネスホテル、キャンプ場があります。 良質なかけ流しの温泉が注がれた野趣満点の露天風呂には、男湯7、女湯9の計16もの湯舟があり、それぞれの湯の濁り方、温度が異なります。
水明館
岐阜県下呂市幸田1268とても広くて2時にチェックインしても見どころ沢山でした。お庭の池がとても素敵で、のんびりいつまでも眺めていれました。
高山グリーンホテル
岐阜県高山市西之一色町2丁目180高山駅から少し歩きますが、朝食は最高でした
下呂ロイヤルホテル雅亭
岐阜県下呂市湯之島758-15お料理も部屋出しで、部屋に露天風呂も付いていて、ゆっくりできました。前の川がゴーゴーとうるさく、にぎやかでしたが、コンビニも近く、アクセス良かった
奥飛騨温泉郷 平湯温泉
岐阜県高山市奥飛騨温泉郷平湯10:28平湯温泉着 10:30,11:00アルプス街道平湯内バス乗り場発 上高地バスターミナル行き 2番乗り場 帝国ホテル前まで21分、上高地まで25分
大垣城
岐阜県大垣市郭町2丁目52大垣駅周辺をぶらり散歩中に発見 小さくて可愛いお城でした。
苗木城跡
岐阜県中津川市苗木2799-2-1天候、時期ともに最高と言えるタイミングに訪問できました。巨大な岩で造られた石垣で有名な城跡です。
曽木公園
岐阜県土岐市曽木町今年はライトアップないので寂しいですが、その分人が少なくゆっくり見れました。
美濃市駅前カフェ 灯家
岐阜県美濃市広岡町2951-12020年11月11日に訪れました。今月のカレー(1000円)と食後のケーキセット(500円)をいただきましたが、とても美味しかったです。
ログイン