…もっと見る
舟伏の里へ おんせぇよぉ~
岐阜県山県市神崎 神崎100 山県市北山交流センター廃校を活用した田舎料理を提供するレストラン。地域住民が手作りする田舎料理を食べながら、ゆったりできます。
ふれあいバザール
岐阜県山県市船越461-13地元生産の新鮮な野菜や加工品を販売している農産物直売所でお土産を購入。隣接する食事処では、手打ちそばや山菜の天ぷらなどをもとめて県外からのお客さんも多いようです。
焼肉武蔵
岐阜県山県市高富1733お昼に関しては何にも調べていなかったので、図書館で本を読み終えた後にスマホで検索。味噌や野菜のものが多くそれらがあまり好きじゃないわたしは飛騨牛ランチにすることにしました。この日はvivant最終回放送日でそれまでに帰る予定だったため、帰り道にお店で探しました! 12時半ごろ到着し30分ほど待って入店。ちなみに食べ終えた13時半には待ち時間なしだったので、時間をずらせばすぐに入れるかと思います! 焼肉屋のランチなので、生肉が出てきて自分で焼くスタイルです。ヒレ三種のランチにしました、全部やわらかくて肉肉しい味がしてめちゃめちゃ美味しかったです!!!!
岐阜レトロミュージアム
岐阜県山県市椎倉3231歩足を踏み入れると、昭和へタイムスリップ。 駄菓子やレトロゲーム機、旧型パチンコ台など大人の心をくすぐるコンテンツがいっぱい。 ※参照 https://nagoya.identity.city/gifuretoromyujiamu/
三光寺
岐阜県山県市富永671-1三光寺は「あじさいの山寺」として知られている真言宗の古刹。 境内にはヤマアジサイを中心にアジサイが8000株ほどある。 6月初旬から1か月間、境内はアジサイの花で彩られる。 アジサイのシーズンには本堂の秘仏薬師如来が開扉されている。
てんこもり農産物直売所
岐阜県山県市小倉755-2お昼はこちらで。 ヘルシーでジューシー!一度食べたらやみつき『しいたけカツ丼』、山県市産の「山県ボーノポーク」を使用した『しょうが焼き定食』。 この他にもそばやうどんなどの人気メニューもあります。
グリーンプラザみやま
岐阜県山県市片原180-6ランチは澄み切った空気と川、豊かな緑の大自然を感じて。 ※公式ホームページ https://www.gpmiyama.jp/
山県市役所 古田紹欽記念館
岐阜県山県市洞田127-131岐阜県山県市出身の仏教哲学者である古田紹欽氏を顕彰する記念館を見学した。 長い回廊を歩いて展示室へ。 入ると大きなパネルの紹欽氏の顔写真に迎えられる。 とびっきりの笑顔が印象に残る。 紹欽氏の心の世界をちょっとだけ覗くことができたか。 古民家風の建物もゆったりと落ち着ける雰囲気だ。 これだけ立派な施設なのに入場料無料というのがうれしい。
ラブレイク
岐阜県山県市長滝25わかさぎ釣り場に隣接するカフェレストラン。 ピンクラーメンやピンクカレーなどこちらでしか味わえないメニューもあります!SNS映え間違いなし。 ※わかさぎ釣りの受付もこちらの施設で行います。
みのや食堂
岐阜県山県市高富1340お昼時の開店5分に駐車場へ到着 数名並んでいましたが開店5分後に入店でき かつ丼(並)1,000円・どて煮(小)600円を注文 丼の蓋にカツをとり分けてビックリ‼️ 御飯がぎっしりの量にビックリしました 出汁が効いて昔ながらのカツ丼で美味しかった どて煮は濃い味噌で大根・もつで絶品でした 帰りには沢山の方が店外で並び・駐車場は空き待ち待機車が沢山いたの時間を考えて来店された方が良いと思いました 並んでも食べたくなるのがわかりました ご馳走様でした
ログイン