…もっと見る
いわなの里峡
岐阜県中津川市付知町本当に行ってよかった。 吊り橋を降りた先にエメラルドブルーの絶景 綺麗すぎる川を眺めながら食事が頂けます🐟 ランチ帯は平日でも少し混んでました 売り切れることもあるみたいです
ちこり村
岐阜県中津川市千旦林 中津川市千旦林1-15チコリのテーマパーク。チコリの工場見学、ちこり焼酎、チコリも食べれるバイキングレストランなど楽しめます。 事前予約制ですが栗きんとんをつくる体験もあります。
すや
岐阜県中津川市新町2-40ここ数年ここの栗きんとんは外せません。店の外にずらりと行列ができることがあったりタイミングで数組待つだけで購入できる事もあります。毎年同じ時期に来てるのですがよめないです。
川上屋 手賀野店
岐阜県中津川市手賀野277-1栗おこわが食べられる所。今年は、栗アイスを食べました。甘くて美味しかった♪
手打蕎麦 わくり
岐阜県中津川市太田町2丁目2-35中津川市駅を散策して
まごめや
岐阜県中津川市馬籠4571-1馬籠にある まごめやさん テラス席わんこオッケーです
付知峡
岐阜県中津川市付知町6-39紅葉に目を奪われながら 山道を進んでいくと不動滝が✨ スニーカー推奨
中山道木曽路馬籠宿
岐阜県中津川市馬籠食べ歩きのお店もたくさんあり、明かりが灯る夕方がお気に入りです。
馬籠宿
岐阜県中津川市馬籠4282坂道&石畳道なので、ベビーカーは辛い。 民芸の藁馬をお土産に購入。玄関に飾るとよいそうな。 ちびは風が気持ち良かったせいか、ベビーカーで寝てました。
ストーンミュージアム 博石館
岐阜県中津川市蛭川5263-7子連れが多い中、大人ひとりでする宝石探しも粋なものです(笑) 入館料も安くて、迷路もあるのですが、結構難しい… カップルでも楽しめます。
苗木城跡
岐阜県中津川市苗木2799-2-1山の上に見える姿がラピュタっぽい?
恵那峡展望台
岐阜県中津川市蛭川5735-225恵那峡に来たならとりあえず見ていこう(笑)という感覚。別に展望台でなくても、恵那峡を渡る船もあるみたいなので、そちらにしてもいいかも。
満天星の郷一休苗木店
岐阜県中津川市苗木2531-1人気和菓子店『満天星 一休 苗木店』では、なんとも涼しげな栗きんとんがいただけるのだとか。くずもちで包まれた栗きんとんです。暑い夏でも食べやすい栗スイーツ、珍しいけど、美味しそうですよね!
苗木城跡
岐阜県中津川市苗木2799-2-1天候、時期ともに最高と言えるタイミングに訪問できました。巨大な岩で造られた石垣で有名な城跡です。
大井ダム
岐阜県中津川市蛭川ゴツゴツした岩場にダムの放水が迫力満点!恵那峡は有名だけど改めてダムだったんだなぁと実感しました。
苗木城跡
岐阜県中津川市苗木2799-2-1中津川市街から 思ったより近くて😌 天守あとからの眺めは最高!
あお木
岐阜県中津川市八幡町2-22十割蕎麦が食べられる中津川の有名店。 ランチ開始から1時間後くらいで売り切れちゃいます。 13時に訪れたのですが、麺が最後だったようで、ざる蕎麦のみの提供でした。名古屋からも1時間くらいなので是非!
いわなの里峡
岐阜県中津川市付知町峡定食最高です😋
中山道木曽路馬籠宿
岐阜県中津川市馬籠江戸と京都を結ぶ中道の馬籠。雰囲気あって観光にぴったり!
中山道木曽路馬籠宿
岐阜県中津川市馬籠馬籠に行ったよ
ログイン