…もっと見る
飛騨 こって牛
岐阜県高山市上三之町34ここはやはり人気。 行列があったので、姉妹店の金のこって牛の方へ。 飛騨牛にぎり、当たり前だけれど、牛肉食べてる〜としみじみ噛みしめました。
トラン・ブルー
岐阜県高山市西之一色町1丁目 73~5パン百名店 EAST 2020
二四三屋
岐阜県高山市本町3丁目1おだんご、五平餅を食べ歩き🍡
飛騨牛まん本舗
岐阜県高山市上三之町 上二之町53続いて飛騨牛マン。普通の飛騨牛マンとチーズ入りの飛騨牛マン頂きました。ゴボウの味がよく分かる美味しい牛マンです。生地がモチモチです。
麺屋しらかわ
岐阜県高山市相生町56-22回目の来店。 開店20分前くらいに行ったけど、やはり行列。 高山ラーメンの特徴は、「鶏ガラベースのあっさり醤油のスープ」と「極細ちぢれ麺」だそうな。 メニューはラーメン大とラーメン小と味付け卵のみのシンプルさ。 焦がし醤油を思わせる風味、しょっぱ美味しいです。寒い冬に食べたい一品。もちろん、味付け卵も美味しい。 店長さんを始め、店員さんもとてもフレンドリー。 お勘定の時、2回目の来店だと言ったら、味付け卵をおまけしてくれました。‥優しい‥また是非来よう‥。
白川郷
岐阜県大野郡白川村荻町言わずと知れた世界遺産。 国指定重要文化財 和田家を見学しました。
古い町並
岐阜県高山市上一之町飛騨牛のコロッケやミンチカツの様な揚げ物か、飛騨牛の握りが多かった。
飛騨大鍾乳洞
岐阜県高山市丹生川町日面1147標高900mの鍾乳洞
高山陣屋
岐阜県高山市八軒町1丁目5高山に戻って陣屋へ
レールマウンテンバイク
神岡町東雲 飛騨市 岐阜県 日本神岡には旧神岡鉄道そのもののレール上を電動バイクでサイクリングするというレールマウンテンバイクがあります。ダメ元で行ってみましたが、残念ながら予約で一杯で乗れませんでした。思いつきはダメです、きちんと事前予約を。
宮川朝市
岐阜県高山市下三之町飛騨牛の串焼きとかもつ煮とかいろいろ食べ歩きができる 高山プリン美味しかった! お土産に味噌とかを買って帰ったよ
喫茶去 かつて
岐阜県高山市上三之町92『氷菓』に出てくる和カフェ。落ち着くし、素敵です✨ たまたま入ったら、氷菓の聖地だった。 予習してから行けばよかったなー。
飛騨高山茶寮 三葉
岐阜県高山市上三之町93エスプーマかき氷が食べられる💕 抹茶のかき氷が美味しすぎます( `・ㅂ・)و\❤︎/
原田酒造場 【高山グルメ】【飛騨の山車】
岐阜県高山市上三之町10酒蔵巡り本日のラストは清酒「山車」の原田酒造場。場所は先程の舩坂酒造場の対面。暖簾をくぐって中に入ったら店内は外人だらけで動けないくらい。この人気の理由は試飲のシステム。他の酒蔵ではショット売りが基本ですが当酒蔵は最初に専用ぐい呑を300円で購入後は試飲用に用意された12種類の酒を「一通り試す」事ができるのです。購入したぐい呑はそのまま土産として貰えるし、早い話がお得なのです。
茶乃芽
岐阜県高山市上三之町83冷凍みかん
飛騨小町
岐阜県高山市上三之町47テイクアウトで飛騨牛コロッケと桃ソフトを買いました。他にもフランクなどもあります。
TRAVELLER Coffee House
岐阜県高山市花川町58さぁ帰りもドライブ!お洒落なコーヒースタンドでテイクアウト☕️
五箇山合掌の里
富山県南砺市菅沼855雨が降っていたのが残念でしたが、タイムスリップしたような空間でした。
高山グリーンホテル
岐阜県高山市西之一色町2丁目180高山駅から少し歩きますが、朝食は最高でした
白川郷の湯
岐阜県大野郡白川村荻町337バスターミナルから近い白川郷唯一の天然温泉♨️ ナトリウム質の良い泉質です
ホテルアソシア高山リゾート
岐阜県高山市越後町1134 ホテルアソシア高山リゾート パークウィング2階白川郷観光後に宿泊しました!お風呂がとても広く、朝ごはんも充実していました。
温泉旅宿 飛騨亭 花扇
岐阜県高山市本母町411-1女子旅でたまたま見つけて予約したお宿! めっちゃよかったです! 浴衣選べる ご飯美味しい 温泉最高 ゆっくりできる 従業員の方がいい
飛騨高山温泉 ひだホテルプラザ喜多館
岐阜県高山市花岡町2丁目609階の露天風呂と地下の天然温泉。広い温泉でのんびり♨️
道の駅 白川郷
岐阜県大野郡白川村飯島411白川郷の帰りに寄りました。特に何も買わず。
うまいもん館
富山県南砺市利賀村坂上149季節の山菜 天ぷら 利賀蕎麦
白川郷合掌造り
岐阜県大野郡白川村荻町ここだけまるでタイムスリップしたような異空間でした。 次は雪が積もった白川郷を見に行きます!
ログイン