
岐阜旅行ガイド!人気エリアや見どころ・アクセス情報が満載!
本州のほぼ真ん中に位置し、東京・名古屋・大阪の三大都市からのアクセスも便利な岐阜県。世界遺産の白川郷の合掌造りをはじめ、それぞれに歴史ある古い町並みが点在し、散策しながら観光を楽しめます。戦国武将の足跡をたどる、岐阜を訪れたからこそできる体験を楽しむ、フォトジェニックスポットをめぐるなど、旅のバリエーションも豊かで、魅力にあふれています。 今回は、岐阜旅行の見どころや人気の観光スポット、ご当地グルメ、アクセス情報、ホテルまで、まとめてご紹介します。
神岡には旧神岡鉄道そのもののレール上を電動バイクでサイクリングするというレールマウンテンバイクがあります。ダメ元で行ってみましたが、残念ながら予約で一杯で乗れませんでした。思いつきはダメです、きちんと事前予約を。
2016年5月7日
廃線の上を自転車で走るアクティビティー、レールマウンテンバイク ガッタンゴーです(=゚ω゚)ノスマステーションで見て、行ってきました。
夏に旅行に行きましたが、標高も高くてモーター付きの自転車で走るのでめちゃくちゃ風が気持ち良い!
小さい子供さんや、おじいちゃん、おばあちゃんでも乗れるトロッコなんかもあるのでファミリーにもオススメです☆
2015年10月11日
別名「ガッタンGO」
神岡鉄道の廃線跡をアシスト付き自転車で走る!
途中にトンネルが2箇所。
うち1箇所は途中でカーブしており照明もなにもなく真っ暗!
帰りは登りでけっこう体力を使いますが、ガッタンGOのホームの横に「がったん茶屋」があり、ここで米粉パンやユニークな軽食が食べられます。
かなり美味しいのでオススメ。
今のところ街の中がメインですが、近々に路線延長の計画もあり、そうなると山間部の絶景ポイントを走ることになり、さらにワクワク度が増します。
2014年11月28日
神岡鉄道廃線跡を利用した施設。レール上を走れるように改造された自転車で旧奥飛騨温泉口駅から往復約6キロを快走。途中にある駅ホームもそのままなので通過する時には電車になった気分。トンネルも多く、意外な程の気温差に驚くかも。自転車はほぼ全車両が電動アシストを使用しているので誰でも楽勝です。要予約なのでお早めに。
記事はこちらにも→
2014年7月19日
2017年6月2日