…もっと見る
コストコ 岐阜羽島
岐阜県羽島市上中町長間2422-1最近、羽島といえばコストコです。岐阜羽島インターを出たら直ぐ目の前という立地で超便利。メンバーズカードをお持ちの方はちょっと立ち寄ってみてはいかが。
竹鼻別院
岐阜県羽島市竹鼻町2802毎年4月末から5月頭、GW辺りに羽島の竹鼻別院で藤まつりが開催されます。県指定天然記念物の “竹鼻別院のフジ”は見事な藤棚になります。また、美濃竹鼻まつりも同時開催され、境内は花見客で一杯になります。周囲は人で満杯になるので駐車場がありません。お車でお越しの際は充分にご注意を。
羽島市老人福祉センター 羽島温泉
岐阜県羽島市桑原町午南1038-1七福神を全て押さえたら温泉でのんびりしましょう。位置的に木曽川の反対側ですが、車なら馬飼大橋を渡ってすぐ。真っ当な温泉なのにリーズナブル。利用されてる方の平均年齢が60歳を超えているような気もしますが大丈夫です。何の気兼ねなく利用出来ます。
一乗寺
岐阜県羽島市小熊町西小熊 9M2V+5C9この辺りで一番秋を感じることができる場所。シーズンになると銀杏を収穫するほど境内中に銀杏が植えられいます。場所は墨俣桜堤防の長良川を挟んだ反対側になります。
羽島市映画資料館
岐阜県羽島市竹鼻町2624-1古い映写機や往年のポスター等が展示され、イベントとして映画が上映されています。
喫茶デン
岐阜県羽島市江吉良町355すっごい分かり難い場所にあります。取り敢えず名鉄高架下を進むと目に入るかも。建物は正直やや古びている昔ながらの喫茶店。駐車場の台数は結構確保されているので大丈夫。ちなみにモーニングは一日中やってます。ちなみに、今回は平日でしたが土日にはモーニングの内容が増量されるという噂があります。 その他の情報と写真はこちらから→
カフェ 轍
岐阜県羽島市舟橋町本町1丁目12-2JR新幹線岐阜羽島駅の南口から近く、表通りからやや入った場所にお店があります。この辺りのモーニングと聞かれたら必ず出てくる名前の一つ。落ち着いた店内の雰囲気がいいんですね。モーニングはトーストとホットドッグで、トーストに付けるオプションにバリエーションがあります。代金はドリンク代(ホット珈琲)のみで400円。 この他の写真と情報はこちらから→
和カフェ かぐら
岐阜県羽島市竹鼻町飯柄156-1基本はおばんざいビュッフェのお店で、ランチ時には美味しそうなおばんざいの大皿がズラリ並びます。そんなお店のモーニング。基本は朝粥なんだけど、ビジュアルの誘惑に負けて100円プラスの「大人のプレミアムモーニング」を注文してしまいました。もちろん通常のドリンク代のみのモーニングもあります。お代はホットコーヒー380円プラス100円。 より詳しい情報はこちらから→
兎月園
岐阜県羽島市竹鼻町2631-1これぞ知る人ぞ知る岐阜羽島のレアな名物、みそぎ団子。基本的に毎年6月30日の、年間でたった1日間しか販売されません。これが何かというと、小倉あん入り団子に赤味噌をつけて焼くという、甘いのかしょっぱいのかよく解らない味の団子なのであります。従来基本的に6月30日のみの限定品でしたが、最近では6月~7月辺りまで、運が良ければ売ってるようです。
サイモン
岐阜県羽島市竹鼻町丸の内11丁目68店の前を通る時駐車場がいつも満車状態だったのが気になっていたお店に入ってみました。店内はいわゆる昔ながらの喫茶店。窓際を陣取れば大きなガラス窓からの光も充分。モーニングは土日祝日と平日で内容が異なり、休日系には「サンド」と「おにぎり」の選択になります。もちろん代金はドリンク代のみで380円(ホットコーヒー)。 その他の情報と写真はこちらから→
来夢来人
岐阜県羽島市足近町南之川892-1羽島市民病院から東、ゴルフ打ちっぱなしが目印。大きな看板が目立つのですぐわかります。駐車場が満車でも店内が広いためそれ程混んでいません。むしろのんびり出来ます。モーニングのパンは主に通常のトーストと、数量限定のホットドッグの二種類。茶碗蒸しがたまご感たっぷり。ポテトはもしかするとハロウィン仕様かも。(ホットコーヒー代¥380のみ) その他の情報と写真はこちらから→
やじや
岐阜県羽島市福寿町浅平4丁目18 1F アバンテージ郡上味噌らーめん920円トッピング(バター120円)
ログイン