二四三屋
岐阜県高山市本町3丁目1おだんご、五平餅を食べ歩き🍡
あじろ亭
岐阜県岐阜市伊奈波通1丁目65-3この地に昔からある洋食の老舗。ハヤシライスと高等ライスが名物。現在はありふれた喫茶店風の建物ですが、以前は「大正ロマン民家風」の店舗でした。味は以前と変わらないと思うのですが、建物が違うだけで受ける印象がガラリと変化してしまい、最近はやや遠のいています。駐車場は店の横と斜め向かいのみ。空いてない場合は伊奈波神社かな。 すぐ近くにある伊奈波神社へ参拝はいかがでしょう→
モネの池(名もなき池)
岐阜県関市板取441ここはバスツアーも出るなどかなり有名になりました。 意外と奥が深いスポットです。
古い町並
岐阜県高山市上一之町食べ物屋さん、日本酒屋さんが充実しています!
さるぼぼ神社
岐阜県下呂市湯之島7802日目開始。昨日よりは暖かく過ごしやすい。 さるぼぼばかりです。
かえる神社
岐阜県下呂市森2369かわいい神社 周辺の道に砂利を並べたカエルのアート?があって可愛い おさんぽがたのしい 下呂温泉…ゲロゲロ…だからか〜
伊奈波神社
岐阜県岐阜市伊奈波通1丁目1昔、伊奈波神社は別の場所にあったが、「マムシ」の異名をもつ戦国大名の斎藤道三が稲葉山城(現・岐阜城)築城のため、現在の場所に移築されたとされる。 ちなみに斎藤道三は、北条早雲や松永久秀と並んで「戦国三大梟雄」とされ、戦国時代の代名詞でもある「下剋上」の代表的人物です。
金神社
岐阜県岐阜市金町5丁目3お守りを購入
ゆあみ屋
岐阜県下呂市湯之島 801番地2足湯に浸かりながら 温玉ソフトを🍦♨️
灯屋
岐阜県多治見市虎渓山町3丁目100多治見でも人気の古民家カフェ(*^^*) 歩いて直ぐに虎渓山パスタとはおとがあります(* ̄∇ ̄)ノ
カフェ・茶房宗休
岐阜県関市西日吉町35関善光寺の境内にある和カフェです。軽食と喫茶、そして一日一組だけ泊まれる宿(宿坊)も営業しています。 昔からあった茶店の建物を2019年、リノベーションしてオープンしました。さらに2021年11月21日にリニューアルオープン。 こだわり珈琲と手作りケーキ中心のお店になりました。お宿の紹介もご覧ください
cafe mabiche(カフェマビッシュ) ふわふわシフォンケーキとキッシュランチが人気
岐阜県関市西木戸町7-番地関善光寺から歩いてちょっとのところにある、ランチが人気のカフェです。この日はキッシュのランチを注文しました。ボリュームたっぷりの生野菜とマカロニのサラダ、いろいろ野菜と甘酒の冷たいスープとデザート、飲み物付きで1100円。このお値段でこのクオリティ、さすが”ものつくりの街、関”ならではですね。
Beringei cafe
岐阜県岐阜市問屋町3丁目3お洒落な岐阜駅前のカフェ、近隣の会社員の方も利用されてるからかGW中はとっても人気だったので、入れない方も何組か、、 ハンバーグ美味しかった
白鷺の湯
岐阜県下呂市湯之島856-1シャンプーや石鹸はないけど下呂温泉を十分堪能できますよ。
BORO
岐阜県下呂市湯之島317-1ハンバーガーのボリューム!
白川郷合掌造り
岐阜県大野郡白川村荻町ここだけまるでタイムスリップしたような異空間でした。 次は雪が積もった白川郷を見に行きます!
ログイン