大分のおすすめ遊び・観光スポット情報が掲載されているページです。
別府地獄めぐり
鉄輪バス停で下車し、地獄めぐりをしました。
海地獄
コバルトブルーの色合いが綺麗な海地獄。国指定名勝にもなっているので、広大な敷地内の風景も見応えありでした。
金鱗湖
時間があったので立ち寄りました。 有料駐車場はありますが、道が狭く入っていくのが大変でした。 朝霧が有名らしいです。
九重“夢”大吊橋
日本一の高さの吊り橋。吊り橋から滝が2つ見えました。周りの山々も含めて景色が最高です。
湯布院フローラルビレッジ 【YUFUIN FLORAL VILLAGE】
外国をイメージした、小さなお店が並んでいます ホントに小さい… 思ったよりもすぐに回れました。 10時過ぎるとだんだん人が増えてきました。
別府温泉
@大分 温泉地♨️(地獄湯巡りのひとつ)
竹瓦温泉
湯布院の町を後に、3日目の午後は再度別府へ。 砂風呂で有名な竹瓦温泉に行きます。
宇佐神宮
言わずと知れた、宇佐神宮です。毛虫のシーズンには毛虫が沢山いるので注意!!長袖を着ていきましょう。(僕は毛虫が苦手です。)
大分マリーンパレス水族館 うみたまご
大分の代表的水族館。大人2300円で 癒されます
かまど地獄
昔、氏神竈門八幡宮の大祭に地獄の噴気で御供飯を炊いた習わしがあったことから名付けられたそうです。 かまど1丁目から6丁目まであり、さまざまな池を1つの施設で見ることができました。
原尻の滝
ナイヤガラは見に行ったことないですが、ミニナイアガラという感じでなかなか良かったです。河原まで降りてぐるりと滝に囲まれる感じが面白いです。ちょっとテーマパークか何かのような感じにも見えます。
アフリカンサファリ
晴れの日の別府アクティビティにオススメです🦁
湯けむり展望台
別府の湯煙を高台から眺められる展望台。お天気も良く夕日と共に鑑賞できました♡日没後は、街の明かりと共にさらに幻想的な眺めになるそうで、夜景も見てみたいな〜とおもいました。駐車場は狭いですがそれほど混雑していませんでした。
ひょうたん温泉
地獄蒸しの後、徒歩で温泉。充実してます。混んでます。砂風呂、まじでやめたほうがいいです。セルフだし混んでるしあったかくないし。風呂は種類がたくさんあって楽しかったです。竹瓦温泉では砂かけてくれるらしいし今度はそっち行きたい…。笑
龍巻地獄
間欠泉のタイミングとバッチリ合いました 待ち時間なし!着いてまもなく噴出してラッキー✨
稲積水中鍾乳洞
世界で唯一! 水中鍾乳洞を水風呂にできるサウナが大分の 温泉の無い豊後大野市清川町に^_^
大分香りの博物館
香水作りや色んな香水を嗅ぐことができる!
くじゅう花公園
色とりどりの花が綺麗でした。一昨日の雨のためネモフィラはちょっと元気がなかったです。グランピングの施設などもあり、ちょっと興味が湧きました。
別府温泉保養ランド
さんふらわぁフェリー乗り場前からバスで本坊主まで。乗り過ごして自衛隊前まで行ってしまい、そこから20分くらい歩きました笑。泥風呂すごかったし、最初の温泉としては十分すぎるクオリティでした。 混浴では若い方がいなかったのが残念です笑。
鉄輪むし湯
鎌倉時代から受け継ぐ薬草蒸し風呂 寝転んで楽しむ蒸気サウナ
宮崎
九州・沖縄地方
阿蘇
別府
小国郷
由布院温泉
長湯温泉
Holidayへのご意見やご要望、各種お問い合わせは以下のフォームよりご連絡ください。
お問い合わせいただき、ありがとうございます。内容を確認の上、ご対応させていただきます。
送信に失敗しました。 お手数ですが、時間をおいて再度お試しください。
ログイン
Facebookでログイン
パスワードを忘れた方は こちら
初めての方は ユーザー登録 をしてください
ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。
推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版