九州・沖縄地方のおすすめ遊び・観光スポット情報が掲載されているページです。
沖縄美ら海水族館
沖縄と言えばの観光地。園内は広く、歩くのは疲れますが、行って損はない水族館です^ ^ おすすめレベル⭐️⭐️⭐️⭐️(5つのうち)
太宰府天満宮
あいにく御本殿は大改修中💦 仮殿にお参りしました
美浜タウンリゾート・アメリカンビレッジ
昼も良さげやけど、夜はネオンがいい感じでとっても素敵ーユニバか、ほんとのアメリカ🇺🇸に迷い込んだような。。雑貨屋や古着もあるので面白い🤣
瀬長島ウミカジテラス
写真は、夕陽が写っているので黄色に見えますが、本当は真っ白です!おしゃれな飲食店が並びます^ ^
首里城
2019年に首里城正殿と周辺の建物が火災に遭ってしまいました。2026年の再建を目指し、見せる復興として、安全に配慮しつつ、復興の様子が見えるようになっています。
ハウステンボス
翌日は朝からハウステンボスイン!前日は終わっていたお花の汽車のショーを見ることができました!他にも和太鼓や歌、演劇など鑑賞し、昼間のパークをお散歩がてらたくさん写真におさめました!!昼も夜も楽しめてテンションあがりました!
古宇利島
『恋人の島』と呼ばれる美しい離島❗️ 島の裏側にある『トケイ浜』 古宇利大橋を見渡せる『古宇利オーシャンタワー』 歴史が詰まる『始まりの洞窟』 など巡るスポットが満載です❗️
高千穂峡
混雑時や土日祝などはボート予約必須。 熊本側から行く時Google mapだと結構険しい道案内されるのでルート調べておいた方がGOOD!
備瀬のフクギ並木
この旅のハイライト。ほんとにゆっくりした時間が流れていて、フクギ並木を歩いているだけで、気持ちよかったです。海も綺麗で、見ているだけで癒されました。フクギの木陰に抜ける風が心地よかったです。
古宇利大橋
橋から見渡すエメラルドグリーンの海がThe沖縄でした。
桜井二見ケ浦
次のスポットも海岸沿いのスポット「桜井二見ケ浦」。夫婦岩と白い鳥居があるスポットで、夕日の名所として有名なんだって。 でもこの日は残念ながら曇り…それでも鳥居の前で写真撮影したり、砂浜をぶらぶら遊んで満喫してきたよ。
万座毛
新しく商業施設もできていて、過ごしやすいです。入場は8:00から。100円では入れます。駐車場も広いです。
キャナルシティ博多
キャナルの31でアイスクリームを買ってひと休み。お買い物も映画もご飯も一箇所で楽しめます。
鍋ヶ滝
鍋ヶ滝駐車場から階段を下って行くと、鍋ヶ滝に出会えます。道中は滑りやすいのと、階段しかないので、靴と脚力に気をつけると良いと思います。落差は小さいながらも水量があり、滝からの水しぶきを浴びると気持ちがリフレッシュ出来ます。滝の裏側から見るのも楽しいです。いろんな角度から滝を楽しめるので、40分くらい滞在しました。
大観峰
雲海が見たくて夜明け前から向かいましたが、残念ながら雲海を見ることはできませんでした。しかし眺めは最高!街が明るくなっていく様子を見届けて、頂上をあとにしました。とても寒い日でしたが徒歩で登っているグループもいて、驚きました。(私たちは車でした。)
長崎新地中華街
夜になるとランタンに火が灯り、ますます街は煌びやかになります。
青の洞窟
沖縄本島でNO1と言っても過言ではないくらいの大人気シュノーケリングポイント!! 晴れた日はもちろん、曇りでも雨でも綺麗に光って見えるんです!意外とオススメは雨の日だったり。 ぜひ一度はお試しあれ!
別府地獄めぐり
鉄輪バス停で下車し、地獄めぐりをしました。
熊本城
初めての熊本城。本殿は一番上まで階段で登れる。 2歳も元気に一番上まで歩いていた。 城内はたくさん歩くけれど元気についてきた。 ミストシャワーに一番テンションが上がって踊っていた。 地震で被災した跡が所々にあり、復興までの道のりが見える。
黒川温泉
手形を購入で、各温泉宿を歩いて巡ることができます。(各店でお酒を飲みながら温泉巡りできる手形もありました)夜は宿の温泉、日中に3ヶ所めぐり、とても気持ちがいい。また夜になるとライトアップで街が綺麗に装飾されます。デートにも超おすすめです。
福岡
佐賀
長崎
熊本
大分
宮崎
鹿児島
沖縄
Holidayへのご意見やご要望、各種お問い合わせは以下のフォームよりご連絡ください。
お問い合わせいただき、ありがとうございます。内容を確認の上、ご対応させていただきます。
送信に失敗しました。お手数ですが、時間をおいて再度お試しください。
ログイン
Facebookでログイン
パスワードを忘れた方はこちら
初めての方は ユーザー登録をしてください
ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。
推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版