九州・沖縄地方のおすすめ遊び・観光×0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)OKスポット情報が掲載されているページです。
太宰府天満宮
あいにく御本殿は大改修中💦 仮殿にお参りしました
瀬長島ウミカジテラス
写真は、夕陽が写っているので黄色に見えますが、本当は真っ白です!おしゃれな飲食店が並びます^ ^
ハウステンボス
翌日は朝からハウステンボスイン!前日は終わっていたお花の汽車のショーを見ることができました!他にも和太鼓や歌、演劇など鑑賞し、昼間のパークをお散歩がてらたくさん写真におさめました!!昼も夜も楽しめてテンションあがりました!
高千穂峡
混雑時や土日祝などはボート予約必須。 熊本側から行く時Google mapだと結構険しい道案内されるのでルート調べておいた方がGOOD!
備瀬のフクギ並木
この旅のハイライト。ほんとにゆっくりした時間が流れていて、フクギ並木を歩いているだけで、気持ちよかったです。海も綺麗で、見ているだけで癒されました。フクギの木陰に抜ける風が心地よかったです。
桜井二見ケ浦
次のスポットも海岸沿いのスポット「桜井二見ケ浦」。夫婦岩と白い鳥居があるスポットで、夕日の名所として有名なんだって。 でもこの日は残念ながら曇り…それでも鳥居の前で写真撮影したり、砂浜をぶらぶら遊んで満喫してきたよ。
万座毛
新しく商業施設もできていて、過ごしやすいです。入場は8:00から。100円では入れます。駐車場も広いです。
キャナルシティ博多
キャナルの31でアイスクリームを買ってひと休み。お買い物も映画もご飯も一箇所で楽しめます。
大観峰
雲海が見たくて夜明け前から向かいましたが、残念ながら雲海を見ることはできませんでした。しかし眺めは最高!街が明るくなっていく様子を見届けて、頂上をあとにしました。とても寒い日でしたが徒歩で登っているグループもいて、驚きました。(私たちは車でした。)
長崎新地中華街
夜になるとランタンに火が灯り、ますます街は煌びやかになります。
ナゴパイナップルパーク
パイナップルパークはパイナップルのことたくさん知れて、たくさん食べれます!
グラバー園
長崎旅行といえばな定番スポット。高台にあるので、到着まで上り坂や階段がありますが、振り向くと絶景が待っています♡四季折々のお花がたくさんあります。外国人居留地時代の異文化が漂う建物を見学できます。ノスタルジックな雰囲気に包まれていました。
福岡タワー
ちょっとだけ観光してみた。天気がイマイチなのが残念
海中道路
本島のうるま市から伊計島までの4つの島をつなぐ前兆4.7㎞の会場道路。催行のドライブスポットで見所を廻りつつ離島の一面を感じてみよう!!
ガンガラーの谷
もとは鍾乳洞だったところの天井部分が崩落して、そこに草木が繁ったと考えられています。 何千年何万年も前から長い年月をかけて、今の形になりました。 ガンガラーの谷はガイドツアー参加者のみ立ち入りが可能なので、ガイドツアーを予約してください。
霧島神宮
瓊瓊杵尊をお祀りしているお社です。 540年に建立された社殿は高千穂峰のたびたびの噴火で炎上し、今から500年ほど前に現在の地に鎮座されました。今のお社は島津家21代吉貴公が1715年に造営寄進したものです。明治7年2月に霧島神宮と社号改定し、官幣大社に列格仰出されました。
サンメッセ日南
日向灘の美しい景色を堪能するなら、「サンメッセ日南」がおすすめ。 有名なモアイ像もこちらにあります!
大浦天主堂
グラバー邸第一ゲートから大浦天主堂へ。 綺麗な建物。
鵜戸神宮
宮崎県日南市鵜戸に位置し日向灘に面する、全国的にも珍しい洞窟内に本殿がある鵜戸神宮(うどじんぐう)です。
おきなわワールド
鍾乳洞だったり 白いニシキヘビを首に巻いて写真が撮れます╰(*´︶`*)╯♡
福岡
佐賀
長崎
熊本
大分
宮崎
鹿児島
沖縄
Holidayへのご意見やご要望、各種お問い合わせは以下のフォームよりご連絡ください。
お問い合わせいただき、ありがとうございます。内容を確認の上、ご対応させていただきます。
送信に失敗しました。お手数ですが、時間をおいて再度お試しください。
ログイン
Facebookでログイン
パスワードを忘れた方はこちら
初めての方は ユーザー登録をしてください
ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。
推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版