別府のおすすめ遊び・観光スポット情報が掲載されているページです。
別府地獄めぐり
鉄輪バス停で下車し、地獄めぐりをしました。
海地獄
コバルトブルーの色合いが綺麗な海地獄。国指定名勝にもなっているので、広大な敷地内の風景も見応えありでした。
別府温泉
@大分 温泉地♨️(地獄湯巡りのひとつ)
竹瓦温泉
湯布院の町を後に、3日目の午後は再度別府へ。 砂風呂で有名な竹瓦温泉に行きます。
かまど地獄
昔、氏神竈門八幡宮の大祭に地獄の噴気で御供飯を炊いた習わしがあったことから名付けられたそうです。 かまど1丁目から6丁目まであり、さまざまな池を1つの施設で見ることができました。
湯けむり展望台
別府の湯煙を高台から眺められる展望台。お天気も良く夕日と共に鑑賞できました♡日没後は、街の明かりと共にさらに幻想的な眺めになるそうで、夜景も見てみたいな〜とおもいました。駐車場は狭いですがそれほど混雑していませんでした。
ひょうたん温泉
地獄蒸しの後、徒歩で温泉。充実してます。混んでます。砂風呂、まじでやめたほうがいいです。セルフだし混んでるしあったかくないし。風呂は種類がたくさんあって楽しかったです。竹瓦温泉では砂かけてくれるらしいし今度はそっち行きたい…。笑
龍巻地獄
間欠泉のタイミングとバッチリ合いました 待ち時間なし!着いてまもなく噴出してラッキー✨
大分香りの博物館
香水作りや色んな香水を嗅ぐことができる!
別府温泉保養ランド
さんふらわぁフェリー乗り場前からバスで本坊主まで。乗り過ごして自衛隊前まで行ってしまい、そこから20分くらい歩きました笑。泥風呂すごかったし、最初の温泉としては十分すぎるクオリティでした。 混浴では若い方がいなかったのが残念です笑。
鉄輪むし湯
鎌倉時代から受け継ぐ薬草蒸し風呂 寝転んで楽しむ蒸気サウナ
別府タワー
タワー好きにはたまらない、レトロ感。 展望台から見る別府湾や別府の街はとっても素敵です。 温泉の合間に、タワーの中にあるカラオケに行くのもおすすめ。 食べたカロリーは歌って、消費しましょ!
鉄輪温泉
鉱泥温泉がなかなかに体力を奪っていったので、ここは足蒸し湯だけにしときました。またいつか改めて。
べっぷ駅市場
12/22 PM17:00お土産タイム(18:20別府発) ※食べて返らないのであればご当地駅弁&お酒の車内大宴会
朝見神社
表参道には立派な夫婦杉があります。 境内からは別府湾や別府市内を一望出来て、ほっこり出来ます。 温泉マーク入りの御朱印がいただけますよ♡
十文字原展望台
夜景を見るならここっ!!ただし夜ご飯の前にね💞
夢幻の里・春夏秋冬
時間:10:00~18:00 料金:滝の湯3,000円
ラクテンチ
すんごい穴場。お子様連れの方がもっと楽しめるかも。
グローバルタワー
#展望台 #ランドマーク #0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)OK #3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)が楽しめる #小学生の子供が楽しめる #中学生・高校生の子供が楽しめる #子供と一緒に大人も楽しめる #駐車場あり #授乳室あり #雨でもOK #ベビーカーOK
やよい天狗
やよい天狗通り商店街の「やよい天狗」 お祭りの時はこの天狗さんが商店街を練り歩くらしい。迫力ありそうですね。
大分
阿蘇
小国郷
Holidayへのご意見やご要望、各種お問い合わせは以下のフォームよりご連絡ください。
お問い合わせいただき、ありがとうございます。内容を確認の上、ご対応させていただきます。
送信に失敗しました。 お手数ですが、時間をおいて再度お試しください。
ログイン
Facebookでログイン
パスワードを忘れた方は こちら
初めての方は ユーザー登録 をしてください
ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。
推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版