写真・動画
口コミ
かまど地獄周辺のおでかけプラン
かまど地獄周辺の人気スポット
別府地獄めぐり
かまど地獄より約250m(徒歩5分)
たくさん歩きます♪
岡本屋売店
かまど地獄より約1850m(徒歩31分)
個人的になめらかぷりんの方が好きだけど、 地獄蒸しプリンは気になる
海地獄
かまど地獄より約320m(徒歩6分)
地獄の中の最大の地獄が海地獄です。コバルトブルーでとってもきれいでバスク...
地獄蒸し工房鉄輪
かまど地獄より約360m(徒歩7分)
地熱エネルギーの温泉噴気を利用した、別府鉄輪温泉では江戸時代からある伝統...
血の池地獄
かまど地獄より約1380m(徒歩24分)
日本最古の天然地獄です。真っ赤な熱い泥の池といった感じ。他では見たことが...
湯けむり展望台
かまど地獄より約1200m(徒歩21分)
湧出量、源泉数ともに日本一を誇る温泉大国・別府ならではの風景。 湯けむり...
鬼山地獄
かまど地獄より約590m(徒歩10分)
かまど地獄から徒歩。ワニの赤ちゃんかわいい
ひょうたん温泉
かまど地獄より約670m(徒歩12分)
地獄蒸しの後、徒歩で温泉。充実してます。混んでます。砂風呂、まじでやめた...
鬼石坊主地獄
かまど地獄より約270m(徒歩5分)
地獄巡り🕵️♂️
龍巻地獄
かまど地獄より約1380m(徒歩23分)
間欠泉で 10分くらぃ湧き出ます。血の池地獄の隣にあります。入場料400円
古来より氏神の竃門八幡宮の大祭に、90℃もの噴気で御供飯を炊いていた事からかまど地獄と呼ばれています。実際、園内では温泉熱で蒸した食材や甘味を食べることができます。園内には1~6丁目までの名称を持った地獄があります。
2019年2月17日
坊主地獄から徒歩。
2019年2月14日
公式HPに「古来より氏神の竃門八幡宮の大祭に、地獄の噴気で御供飯を炊いていた事が名前の由来となっております。」とあるので、私も地獄の噴気で炊いたご飯を食べてみたい。もちろん使うお水は温泉で(笑)
2016年4月7日
地獄めぐりといえば海地獄や血の池地獄ですが、100度の地獄はここだけ!
実は地獄蒸しのサイドメニューが豊富です。
2015年8月11日
1丁目から6丁目まで、ここだけで様々な地獄を見ることが出来ます。
地獄体験コーナーがあり、足の岩盤浴やのど&肌の湯などを体験出来るのも楽しいです。
また足湯も3つあります。
2014年7月9日