
大分旅行ガイド!人気エリアや見どころ・アクセス情報が満載!
大分は温泉の湧出量と源泉の数が日本一で、『おんせん県』として観光と一緒に温泉が楽しめる場所です。海と高い山に囲まれた自然豊かな各エリアの観光スポットをめぐれば、温泉はもちろん、歴史や文化、アート、個性的なテーマパークやご当地グルメまで、見どころがたくさんです。電車や路線バスでのんびり、また車でドライブしながら、旅を楽しみましょう。 今回は、見どころや有名な観光スポットからご当地グルメ、アクセス情報、季節のイベント、ホテルまで、大分旅行のすべてをまるごとご紹介いたします!
朝霧に包まれる景色が神秘的で素敵でした。
明治の儒学者、毛利空桑が湖で泳ぐ魚の鱗が夕陽で金色に輝くのを見て「金鱗湖」と名付けたそうです
2021年10月14日
外国人観光客がたかってました。
この湖からすぐ見えている
らんぷ舎というレストランのハヤシライスが
美味しいらしいです。行きたかったなぁ
2020年1月26日
朝霧が有名な由布院の観光名所です。
2019年12月9日
視界に入る部分の端から端まで、5分ほどで行けるため、食べ歩き中の散策にちょうどよいです。金鱗湖はお湯が湧いているため、秋~冬は朝霧が名物になっています♪
とても幻想的な風景で、朝のおさんぽ&写真好きの好スポットです☆
2019年11月19日
水面がキラキラ光る様が、魚の鱗が黄金に輝いているように見えたことからこの名がついた湖。
寒い日の朝には、朝靄がこんな感じに見えることもあるそう!
2017年4月19日
ちらほら紅葉してました。
2017年11月1日
2019年3月3日