別府市の観光に関するおでかけプランを集めたページです。おすすめスポットを使った別府市の観光にぴったりなプランがたくさんあります。自分に合った別府市観光プランを見つけて素敵な休日を過ごしてください!
岡本屋売店
大分県別府市明礬3組プリン普通だったけど、友達は絶賛してました!人が多いのでイートインは諦めた!
地獄蒸し工房鉄輪
大分県別府市風呂本5組昼過ぎについて、待ち時間が長すぎるので先に観光することに。思い出にはなるけどそこまでです。自分で蒸すって言ってもただ入れて出すだけ。食材持って行ったら楽しいと思いますー
東洋軒
大分県別府市石垣東7丁目8-22大分の名物らしいとり天 1000円ちょいやったと思うけど、お腹いっぱいになった
亀正
大分県別府市鶴見大字34番地水曜定休! 11時少し前に到着が既に行列。LUCKYなことに私まで一回転目で座れた❗今回はLUCKYが続く~ アワビ、関ぶり、アジ、アジの叩き、鰯、お味噌汁が美味しかった‼
甘味茶屋
大分県別府市実相寺1組-4揚げとうふ定食 770円
胡月冷麺
大分県別府市石垣東8丁目1-26別府と言えば…「別府冷麺!!」です(^_^)私が別府に行くと必ず食べる胡月さんへ行きました!この冷麺を食べたことが無い人には1度は食べて欲しいです。きっとやみつきになります…(゚Д゚)スープも忘れずに味わってほしいです!
海地獄
大分県別府市鉄輪559-1地獄めぐりを楽しめます! 温泉たまごや蒸しプリンも最高🤤💕
竹瓦温泉
大分県別府市元町16-23 竹瓦温泉砂湯入れなかった、、、営業時間がギリギリだった!温泉は、かなりお湯が暑い、、、あつすぎてチャーシューにされるところでした。
別府温泉
大分県別府市元町16-23駅の案内所でお得な『てんてくまち歩きマップ』を購入して駅周辺の路地裏探検にGO‼︎ 駅周辺の参加店舗でお惣菜やおやつ、ちょっとしたお土産と交換できたり、嬉しいサービスを受けられたりと、マップと足元のシールを辿って別府駅周辺を楽しみながらお散歩できる仕掛けが満載! きっと素敵なお土産も見つかりますよ♡
かまど地獄
大分県別府市御幸 大字鉄輪621番地古来より氏神の竃門八幡宮の大祭に、90℃もの噴気で御供飯を炊いていた事からかまど地獄と呼ばれています。実際、園内では温泉熱で蒸した食材や甘味を食べることができます。園内には1~6丁目までの名称を持った地獄があります。
湯けむり展望台
大分県別府市鉄輪東8組別府といえば温泉!温泉の楽しみ方は無限大です。入るのも良いですが「視覚で楽しむ」という方法もあります!ここからは別府の湯けむりを一望できます(^_^)
龍巻地獄
大分県別府市野田(大字) 別府市野田(大字)782一応行きました。時間なくて一瞬見て帰りました。 バス移動の方は時間とかしっかり確認してください。
ここちカフェ むすびの
大分県別府市鉄輪上1組ジンジャーミルクみたいなのを購入。650円程で、、まぁ高かったけど雰囲気よし!メニューが見にくいけど、まぁ雰囲気よしなので許す!
民家カフェ uri chip(うりちっぷ)
大分県別府市駅前町6-1別府駅からほど近い路地に現れる民家カフェ。 サムゲタンやチヂミなど韓国テイストのお料理も楽しめます。
茶房たかさき
大分県別府市朝見1丁目2-11 茶房たかさき別府温泉の聖地と言っても過言ではない場所。 温泉好きの観光客や常連客の情報交換の場となっている。
アホロートル
大分県別府市楠町7-8路地裏をひたすら歩いていると、、、 雰囲気のよい古民家が! 軒先にはメニューが!!!!! 2階に上がるとカウンター席が見え、店主のご夫婦がにこにこ迎えてくださいました。 奥には眺めの良さそうな席や、味のある机の席などあります。ただし、多くはないですよ! 昭和初期の古民家が倉庫になっていたのを見つけ、奥さんがカフェを開こうと思い立ったのだそうです。 「遅刻、早退ありますっ(-_^)!」というお茶目な奥さん、ほんわかした旦那さんに また、会いに行きます! *不定休でもあるので、行く前にTELしましょう☆
カフェプリンセスキティーズ
大分県別府市田の湯町3-11マスターが1人で営んでいるカフェ☕️ 食事やデザートの調理、コーヒー豆の取り扱いなどを全てマスターが行っているそうです。 営業時間11:00〜22:00 お間違いなく⚠️ 駐車場有り
杉乃井ホテル
大分県別府市観海寺1この日の2つ目の目的【景色がやばい露天風呂】。 別府駅から無料の送迎バスがあるので安心!(バスツアーとは反対側) 料金にタオルも含まれてるので、手ぶらで行けちゃう!
潮騒の宿 晴海
大分県別府市上人ケ浜町6 別府市上人ケ浜町6-242日目のランチはこちらで。
別府温泉保養ランド
大分県別府市明礬5さんふらわぁフェリー乗り場前からバスで本坊主まで。乗り過ごして自衛隊前まで行ってしまい、そこから20分くらい歩きました笑。泥風呂すごかったし、最初の温泉としては十分すぎるクオリティでした。 混浴では若い方がいなかったのが残念です笑。
ゑびすや温泉
大分県別府市明礬4組これぞ温泉!という硫黄の香りたっぷりの白濁したお湯に包まれて。 硫黄泉には、血管拡張作用があるのでデトックス効果も期待できる上に美白効果も期待できます。
亀の井ホテル 別府店
大分県別府市中央町5-17別府観光の父のひとり、油屋熊八がはじめた亀の井ホテルの跡。
天空湯房 清海荘
大分県別府市北浜3丁目14-3別府温泉エリアにあるホテル。 北浜旅館街、海のすぐ隣に立地する。 湯舟に浸かると、目の前に海! ぬるめの温泉に寝湯も併設されているので時間を忘れてゆっくりできます。 泉質は、炭酸水素塩・塩化物泉。お肌のよごれを石鹸効果で流してくれる弱アルカリ性のお湯。湯上りサラサラ感を楽しんで。
ろばた仁
大分県別府市北浜1丁目15-7店主の方が気さくで料理も美味しくて最高ですよ^_^
喫茶 なつめ
大分県別府市北浜1丁目4-23温泉コーヒーが有名なお店です、小倉ホットサンドと一緒に頼みました。コーヒーとの相性がとてもよくて、バターの香り、側面のサクサク感も楽しめて美味しいです。
岡本屋売店
大分県別府市明礬3組とり天!! 柔らかくて美味しい(^^)❤️ プリンも卵もサイコーでした!
鉄輪温泉
大分県別府市鉄輪地区鉄輪温泉街は昼もいいけど夜が最高です。趣のある、昭和風情を残した街並みに酔いしれながらてくてくお散歩。 最高に気持ちよくっていつまでも歩いていたい気分でした。鉄輪バス停の裏手あたりはこんな感じです。21時くらいは人も居ないし静かで、でも蒸気の吹き出す音が何処かからしてて。。一度行ってみて欲しいです。