
大分旅行ガイド!人気エリアや見どころ・アクセス情報が満載!
大分は温泉の湧出量と源泉の数が日本一で、『おんせん県』として観光と一緒に温泉が楽しめる場所です。海と高い山に囲まれた自然豊かな各エリアの観光スポットをめぐれば、温泉はもちろん、歴史や文化、アート、個性的なテーマパークやご当地グルメまで、見どころがたくさんです。電車や路線バスでのんびり、また車でドライブしながら、旅を楽しみましょう。 今回は、見どころや有名な観光スポットからご当地グルメ、アクセス情報、季節のイベント、ホテルまで、大分旅行のすべてをまるごとご紹介いたします!
日帰り温泉の棚湯を利用。
温泉の縁と遠くに見える海とが一体となり、眺めが良いです。ゴールデンウィークと言うこともあり、お値段は2900円とかなり高めに感じましたが、別府観光の記念にぜひ訪れたい温泉だと思います。今回は利用しませんでしたが、温泉以外にプールもあり、別途費用はかかりますが、ボーリング場やゲームセンターなどもあり、かなりの充実した施設です。時間があれば1日楽しめるかも。
おススメスポットです。
2024年5月3日
この日の2つ目の目的【景色がやばい露天風呂】。
別府駅から無料の送迎バスがあるので安心!(バスツアーとは反対側)
料金にタオルも含まれてるので手ぶらで行けちゃう!
2019年9月23日
子連れ家族旅行にはもってこいのホテル。
宿泊棟は複数ありますが可能であればキレイなHANA館を押さえておきたいところ。
海側は別府湾、山側はイルミネーションとどちらも楽しめます。
今回は2泊3日でしたのでアフリカンサファリ経由でホテル入り。
雨の2日目は朝から水族館→ランチを済ませてホテルに戻り室内プール「アクアビート」で遊びました。
もう一つのプール「アクアガーデン」は雨でも温かい温泉プール。こちらもゆったり過ごせます。
露天風呂も素敵です。
お土産には杉乃井ホテルオリジナルのとり天せんべいを!
2018年9月18日
杉乃井ホテルの中には温泉プール・温泉・レジャープール・ゲームセンター・カラオケボックス・ボーリング場とあらゆる施設が揃っている。4/1~10月末までは室内レジャープールがオープン。宿泊者は無料で利用可能。
2018年6月18日
別府湾の景色を堪能できる露天風呂
温泉♨️もなかなか 良かったですし、
のんびりさせていただきました。
2016年12月12日
ホテルに宿泊しなくても。
イルミネーションや、館内のお土産屋さんや、ゲームセンターなど、無料で利用出来ます。
2018年6月3日
2018年9月19日