…もっと見る
友永パン屋
大分県別府市千代町2-29地元のみんなも並んで購入! いまだに人気もののパン屋さんです。
とよ常
大分県別府市北浜2丁目12-24別府で、とり天や琉球丼を楽しめるお店です🤤
六盛
大分県別府市松原町7-17有名らしいです。 太い麺で美味しいです! 冬でも冷麺で決まり!
グリルみつば
大分県別府市北浜1丁目4-31豊後牛のステーキなど肉料理も中華も美味しいグリルみつば。 戦前からの別府のレストランの味を、親子3代で引き継ぎ、約70年間守っている、別府を代表する店。
ろばた仁
大分県別府市北浜1丁目15-712/21 PM18:00~(北浜エリア) ※夜17:00オープン、年中無休 ※12/22の別府を立つ日(PM18:20発)の夜に使ってもOK!
焼肉と冷麺の店 元祖アリラン肉
大分県別府市北浜2丁目2-35別府冷麺の発祥の場所でもある、海門寺公園横にある「元祖アリラン」。 夏はここのビビン冷麺。 製麺されたての麺が食欲をそそります。 1倍から8倍まで辛さも選べるのでお好みで。 辛さで気分もスッキリ!…また汗をかいたら、海門寺公園内の海門寺温泉でひとっ風呂浴びるのもいいかも。
別府温泉
大分県別府市元町16 16番23号大分の温泉地♨️(地獄湯巡りとかも大分かな?)
竹瓦温泉
大分県別府市元町16-23 竹瓦温泉テレビや絵画に描かれている竹瓦温泉。 シンメトリーな建造物。風格があります。
別府タワー
大分県別府市北浜3丁目10-2タワー好きにはたまらない、レトロ感。 展望台から見る別府湾や別府の街はとっても素敵です。 温泉の合間に、タワーの中にあるカラオケに行くのもおすすめ。 食べたカロリーは歌って、消費しましょ!
べっぷ駅市場
大分県別府市中央町6-2212/22 PM17:00お土産タイム(18:20別府発) ※食べて返らないのであればご当地駅弁&お酒の車内大宴会
朝見神社
大分県別府市朝見2丁目15-19別名、温泉神社⛩
やよい天狗
大分県別府市北浜1丁目1-21商店街の通りを歩いていると、巨大な天狗に遭遇します。 特に鼻の迫力がすごい!
ジェノバ
大分県別府市北浜1丁目10-5種類が多いいジェラート屋さん🍦 店主の粋で違う味も食べられちゃう。
カフェプリンセスキティーズ
大分県別府市田の湯町3-11マスターが1人で営んでいるカフェ☕️ 食事やデザートの調理、コーヒー豆の取り扱いなどを全てマスターが行っているそうです。 営業時間11:00〜22:00 お間違いなく⚠️ 駐車場有り
アホロートル
大分県別府市楠町7-8路地裏をひたすら歩いていると、、、 雰囲気のよい古民家が! 軒先にはメニューが!!!!! 2階に上がるとカウンター席が見え、店主のご夫婦がにこにこ迎えてくださいました。 奥には眺めの良さそうな席や、味のある机の席などあります。ただし、多くはないですよ! 昭和初期の古民家が倉庫になっていたのを見つけ、奥さんがカフェを開こうと思い立ったのだそうです。 「遅刻、早退ありますっ(-_^)!」というお茶目な奥さん、ほんわかした旦那さんに また、会いに行きます! *不定休でもあるので、行く前にTELしましょう☆
茶房たかさき
大分県別府市朝見1丁目2-11別府温泉の聖地と言っても過言ではない場所。 温泉好きの観光客や常連客の情報交換の場となっている。
Othello Speciality Coffee Roaster
大分県別府市楠町13-1散歩中にステキなコーヒー屋さんでひと休み。
亀の井ホテル 別府店
大分県別府市中央町5-17高架を歩けばJR別府駅まで8分。一般駐車場も24時間300円程度でお手軽です。
匠晴の宿 心庵
大分県別府市弓ケ浜町3-101日目の宿泊先 基本的に夜は各地の名物を食べたいので素泊りですが、せっかく別府に来たので1日目は温泉重視でこちらへ。
天空湯房 清海荘
大分県別府市北浜3丁目14-3別府温泉エリアにあるホテル。 北浜旅館街、海のすぐ隣に立地する。 湯舟に浸かると、目の前に海! ぬるめの温泉に寝湯も併設されているので時間を忘れてゆっくりできます。 泉質は、炭酸水素塩・塩化物泉。お肌のよごれを石鹸効果で流してくれる弱アルカリ性のお湯。湯上りサラサラ感を楽しんで。
ホテルうみね
大分県別府市北浜3丁目8-3別府タワーの近くにあるホテルです。 朝ごはん、夕ごはん共にお部屋でゆっくりいただけるのがおすすめポイント。 九州産のお野菜をたっぷりいただけます。 お部屋からは別府湾を独り占め♡
ホテルニューツルタ
大分県別府市北浜1丁目1-14-15別府温泉エリアにあるホテル。 別府温泉のシンボル的公共浴場、竹瓦温泉にほど近く観光拠点にも最適です。 6階にある大浴場からは、ヨットハーバーが臨めます。 泉質は、塩化物炭酸水素塩泉。しっとりツルツルなお肌を実感してください。
西鉄リゾートイン別府
大分県別府市北浜2丁目10-4お気に入り。狭いけどベットはシモンズのセミダブル。 駐車場も入りやすく¥0. 温泉は循環塩素入だけど広くて汗を流すにはよい‼ ルームキーで扉があく仕組み。
たかちゃん
大分県別府市北浜3丁目12店主がフレンドリー アイスも美味しかった〜☺︎
元祖別府ら〜めん
大分県別府市北浜1丁目10-10 1汁まで楽しめる細麺
六盛
大分県別府市松原町7-17噂通り美味しかったです🤗
ろばた仁
大分県別府市北浜1丁目15-7店主の方が気さくで料理も美味しくて最高ですよ^_^
喫茶 なつめ
大分県別府市北浜1丁目4-23温泉コーヒーが有名なお店です、小倉ホットサンドと一緒に頼みました。コーヒーとの相性がとてもよくて、バターの香り、側面のサクサク感も楽しめて美味しいです。
海門寺温泉
大分県別府市北浜2丁目3-2・泉質:炭素水素塩泉(旧・重曹泉) ・料金:100円 ・時間:6時30分〜22時30分 ・駐車場あり 平成22年に改装されている。 「あつ湯」「ぬる湯」の二つの浴槽あり。 手前がぬる湯、奥があつ湯となっていた。 別府の市営温泉の中では珍しくシャワーがある。 別府駅近くの海門寺公園の隣にあるため、利用客も多い。また、観光客らしきお客さんも多い様子。 私が入った時は、「あつ湯」45.4℃「ぬる湯」42℃であった。ぬる湯でも熱い。
ログイン