氣比神宮
福井県敦賀市曙町11-68氣比神宮(けひじんぐう)は、福井県敦賀市にある神社である。伊奢沙別命(いざさわけのみこと)(気比大神)を主祭神とする。現地では「けえさん」と親しみをこめて呼ばれている。無病息災・延命長寿・良縁・開運などのご利益があるとして有名です。
伊奢沙別命の名義は不明であるが、「気比(けひ)」は「食(け)の霊(ひ)」という意味で、『古事記』でも「御食津大神(みけつおおかみ)」と称されており、古代敦賀から朝廷に贄(にえ)を貢納したために「御食国の神」という意味で「けひ大神」と呼ばれたようで、後世の社伝ではあるが、『気比宮社記』においても「保食神」と称されている。