瓜割の滝
福井県三方上中郡若狭町天徳寺
瓜割の滝(うりわりのたき)は、福井県三方上中郡若狭町にある滝で、名水百選の一つ。湧水の流量は4,500t/日。水温が11.7℃と冷たく、その冷たさで瓜が自然に割れたとの故事から「瓜割の滝」と呼ばれる。泰澄大師が開いた天徳寺(真言宗)の境内奥の森中にある。
滝周辺は元々「水の森」と呼ばれる修験者の修行地で、また朝廷の雨乞いを司る祈祷所だったとされる。また、水中には紅藻類が繁殖しているため、水中の石が赤く染まっている。水の湧き出すところは物事の始まりという意味があり、縁結びのご利益があるとされています。