
福井旅行ガイド!人気エリアや見どころ・アクセス情報が満載!
福井といえば、日本海の荒波に削られてできたダイナミックな断崖「東尋坊」や越前海岸に一斉に咲き誇る白くて可憐な「越前水仙」、冬の味覚の王者「越前がに」などが思い浮かぶかもしれません。ですが、国産のめがねフレームのほとんどが作られていたり、恐竜の貴重な化石も発見され、厚い信仰心を物語る巨大な宗教都市の痕跡や戦国武将にまつわる様々な歴史スポットなど、ほかにはない特徴や魅力にあふれています。 今回は、見どころや人気の観光スポット、グルメやアクセス情報、ホテルまで、福井旅行に役立つ情報を丸ごとご紹介します!
到着したばかり雪が降って冷え込みになりました。
2020年2月9日
戦国大名を代表する朝倉氏の本拠地の一乗谷
朝倉孝景から盟友浅井と共に、信長に対抗した5代義景まで続いた。永平寺からも程近い。一乗谷城自体は山城で山の上に築かれた
一乗谷はその城下町として発展
2018年11月27日
450年前を想像します。
2017年7月17日
〜歴史の教科書、ソフトバンクのCMでも話題になったこちら〜
●室町時代のお姫様の着物も着せてもらえます ¥500
●ご当地ガイドのおじさんたちがとても親切
2016年6月22日
400年以上埋もれていたというこの遺跡。発掘と当時の再現がされています。この辺りに1万人以上の人が住んでいたなんて…。ほんとビックリ。¥230(資料館と共通)
(一乗谷駅から徒歩30分)
2015年9月8日
2018年5月13日
2022年10月9日