
【鯖江】期間限定イベントRENEWに参加👀ワークショップに工房見学、貴重な体験ができた旅🚶♂️
福井【鯖江】期間限定イベントRENEWに参加👀ワークショップに工房見学、貴重な体験ができた旅🚶♂️
今回は毎年秋に開催されるRENEWという工房見学イベントに参加してきました! ワークショップに参加したり、職人さんからお話を聞いたり👀👂 貴重な体験ができてとっても楽しかったです☺️💓 RENEWに参加されている工房の中には、通年ワークショップや工房見学ができる場所もあるので、みなさんもぜひ行ってみてくださいね📖🌱 RENEWの詳細はこちら👇 https://renew-fukui.com/
このプランの行程
18分
キーホルダー作り👓
13分
タクシー移動🚕
3分
ランチ
工房見学📖
13分
タクシー移動🚕
ノート作り📓
16分
ワークショップには間に合いませんでした😢 皆さんはぜひ時間に余裕を持ってご参加ください!!
10分
タクシー移動🚕 RENEWチケットを使いたい場合、駅に直接行くことができないので、駅周辺のタクシーが止まれるスポットで降ろしてもらいました!
18分
このプランのスポット一覧
駅周辺にはメガネをモチーフにしたベンチや車止めが👓
https://renew-fukui.com/exhibitor/megane-museum/ Made In JAPANの最新モデルが購入できる「めがねショップ」や、めがね素材を使った手作りを体験できる「体験工房」、めがねの歴史を知ることができる「めがね博物館」など、めがねを見て、触れて、体験できる場です👓
めがね博物館
江戸時代のめがねを発見👀結構おしゃれな形でした👀
体験工房
めがねの素材であるアセテートというものを使ってオリジナルのキーホルダーを作ることができます🌟 パーツを選ぶ作業が楽しすぎました☺️
Sabae Sweets
めがねをモチーフにしたお菓子やアクセサリーがたくさん売っていました🍬👓💍 お土産にぴったりです!
RENEWの総合案内所があったり、フードコートや、漆器売り場があったりする施設です🌱
スポット内のおすすめ
外には屋台も出ていました🐙
スポット内のおすすめ
タクシーチケットを買うことができたり、自転車を借りることができたりします!RENEWに参加するときに立ち寄ると便利です😌
富山の名物が楽しめるお店🤤 メインを最初に選んで、おかずはビュッフェ形式で食べ放題です🤤
https://renew-fukui.com/exhibitor/shithurindou/ カラフルな漆器が購入できたり、工房見学ができたりする場所です🍵
スポット内のおすすめ
工房見学に参加すると、職人さんが漆器ができるまでの工程を教えてくださいます📖 驚く工程がいっぱいなので、ぜひみなさんも見学してみてください👀
1909年創業の紙漉き工場です🌱
スポット内のおすすめ
和紙でできたイヤリング👂形や色が一つ一つ違うのがおしゃれ✨組み合わせを考えるのが楽しいです☺️
スポット内のおすすめ
ノートを作るワークショップに参加することができます📖 100種類以上ある和紙から表紙を選びます👀 柄はもちろん、作っている場所やどういう用途に使われている和紙なのかも異なるので、すっっごく迷ってしまいました😂 表紙を選んだら、ノートの中身と裏表紙、リングを選びます👀
スポット内のおすすめ
完成したノートはこんな感じ✨
スポット内のおすすめ
和紙を使ったお札入れや鞄などもありました👜
- アプリで地図を見る
https://renew-fukui.com/exhibitor/papirusu/ 世界に一つだけの名刺やハガキ、和紙の灯り作りができます✨ 併設する「和紙処えちぜん」は、産地組合の直売店です🌱