…もっと見る
焼肉 千屋牛
岡山県新見市正田397-2岡山県のブランド牛「千屋牛」を使ったご飯を楽しめるお店🍚
満奇洞 観光 ドライブイン
岡山県新見市豊永赤馬2377-1岡山のソウルフード「元祖バクダンキャンディー」を販売するお土産、ホルモンカレーなどが味わえるレストランが併設。 「バクダンキャンディー」とは岡山県で生産されているゴム容器アイス。 ゴム製容器の中に味付け原液を流し込んで2日間かけて作製された氷菓子。 一本一本手作りで端は固結びされ、アイスキャンディーやチューペットなどと類似。
井倉観光センター
岡山県新見市井倉井倉洞の近くにある観光センターです! 中にはお土産があるので、井倉洞に行った際に立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
いんでいら
岡山県新見市高尾2477-1晩ごはんにツレと訪問。 岡山名物のエビ飯を頂きました。 エビ飯の黒さの秘密など お店の方に教えて頂きました。 頂いたのは エビ飯とハンバーグのセット 後 エビフライとビーフシチューのセット のようです。 エビ飯は、クセになりそうな美味しさ。旨みに溢れていました。 エビフライも立派で ハンバーグも ビーフシチューも美味しかったです。 ご馳走様でした。
新見らーめんいぶき
岡山県新見市新見710ラーメン専門店。 店内はカウンター席とテーブル席。 メニューは、ラーメン、キムチラーメン、チャンポンメン、チャーシューメン、皿うどん、タンタンメン、名代いぶきそばなど。 その中でもおすすめなのが、新見を代表する名産の一つである千屋牛や猪肉を使用した新見スペシャルラーメン。
満奇洞
岡山県新見市豊永赤馬2276-2続いて向かったのは満奇洞! この日はすごく暑くて、車の冷房も最強にしていたので…涼みたくてこちらに来ました😌 鍾乳洞の中は幻想的なライトアップがされていて、恋人の聖地に選定された理由が伺えます💭 夏は涼しく、冬は寒くない。素晴らしいスポットですね!
井倉洞
岡山県新見市井倉409-2こちらも満奇洞と同じく、新見にある鍾乳洞です✨ 満奇洞と比べると、全長は約1200メートル・高低差は90メートルもあり、かなり体力が必要だなぁと感じました🚶♂️ およそ1時間ちょいで回れると思います! 洞内には「くらげ岩」や「とうせんぼう」など面白い名前がつけられたスポットがあるので、歩いているだけで楽しかったなぁ📷 歩いていると、所々で雨水が垂れてきて今もなお鍾乳洞が形成され続けているのがわかりました☺️ チケットは大人1000円でした🎟
羅生門
岡山県新見市草間井倉洞から車で30分ぐらいのところにある羅生門🌉 近くに駐車場があり、そこから歩いて5分ぐらいのところにありました! 羅生門は自然に形成された鍾乳洞の橋で、高さはなんと40メートルもあるんだそう😲 羅生門と聞いたら、高校生の時に授業で読んだ芥川の羅生門を思い出し、あの上におばあさんがいたりしたのかなぁなんて思ってました(笑) 展望台もありましたが、現在は落石注意の看板があって立ち入れませんでした・・・
絹掛の滝
岡山県新見市草間12267-1井倉洞から少ししたところにある滝 車道に隣接しているのですぐに見れます トイレや自動販売機も置かれているので 休憩に寄って、ついでに見学する感じになるかも
新見千屋温泉いぶきの里
岡山県新見市千屋花見1336-5自然一杯の山の中の温泉
太池邸
岡山県新見市新見851近代、商業の中心地として栄えた中町界隈。 当時は、その中核的な商家の一つであった。 明治時代に建設されたとされ、新見では初めてとなる百貨店として開業。 呉服などを扱っていたとか。 現在は、休憩などに利用できる交流拠点施設となっている。
ログイン