日本酒好きにオススメ!村上の酒屋巡り
新潟日本酒好きにオススメ!村上の酒屋巡り
日本酒の有名な新潟県の最北端、山形県との県境にある村上市には3つの蔵があります。 そして、個性あふれる酒屋さんも多く立ち並びます。 美味しい空気と水、そして情熱あふれる蔵人の手で仕込まれたお酒。 仕込まれた場所で飲んで、好みの味との出会いを楽しんだら・・・自宅にその美味しさを持ち帰りましょう!!
-
大洋酒造の展示場和水蔵(なごみくら)では、お酒づくりの道具や歴史、村上町屋の歴史を知ることができます。 和水蔵に着いたら、まずはお酒を仕込むのに使われている”仕込み水”を一口飲んでみてください! やわらかくて美味しいお水を味わったら、その水で仕込まれたお酒の試飲へ・・・。
-
原酒の試飲はここだけ!!
試飲コーナーでは市販されているものだけでなく、ここでしか味わえない原酒もその場で注いでもらえます! 濃厚だけれど、スキッとした飲み口の原酒は、女の子にもオススメ。 試飲して気に入ったら、その場で瓶詰めしたものを買うこともできます。
-
-
お酒の豊富さはもちろん、お酒の知識がなくてもどんなものが欲しいのか相談すると、お店の方が丁寧に教えてくれます!
-
ふろしきラッピングされたお酒の贈り物はポイント高し!!
特に、プレゼントやお土産としてお酒を購入するなら、ふろしきを使った可愛いラッピングなど単にお酒だけでない一工夫ができる特別な贈り物を作れます。
-
-
-
日本酒ではないけれど… 村上から船で行くことができる粟島浦村でつくられたじゃがいも焼酎「んっぽん」を買うならこちらのお店!
-
じゃがいも焼酎んっぽん
「んっぽん」は方言で「お母ちゃん」という意味。 粟島のお母さんたちが丹精こめて育てたじゃがいもでできた、すっきりした味わいの焼酎です。
-
-
車で来ているなら、こちらのお店も立ち寄りたいところ。 店内にある売れ筋ランキングコーナーは要チェック! そのときの人気商品が一目で分かります。 試飲も豊富です!!
-
全国的に有名な〆張鶴が作られている酒蔵です!! 見学はできませんが、せっかく村上へ来たのなら、その佇まいを外から眺めてみてはいかがでしょうか?
- アプリで地図を見る
-
どぶろく特区として指定され、廃校になった小学校を活用して「どぶろく雲上」を作っている場所です。 運良くスタッフがいれば、中を見せてもらえることも!!