
【長野・新潟】松代・月岡温泉 のんびり美人の湯と美味しい秋の味覚を堪能!!
長野【長野・新潟】松代・月岡温泉 のんびり美人の湯と美味しい秋の味覚を堪能!!
東京駅から新幹線で約1時間半の長野♪そこからバスで揺られて新潟へ☺️今しか味わえない秋の味覚がたくさんの長野と新潟を楽しみ尽くすプランをご紹介します!!🍁
-
パワースポットとしても知られる戸隠神社。二千年余りに及ぶ歴史のある神社です⛩
-
スポット内のおすすめ
長野駅から1時間ほどのところにあるので、アクセス🙆パワースポットとして知られるようになってから、女性の観光客が増えているんだとか♪
-
スポット内のおすすめ
とっても空気が澄んでいてパワーをもらえそうです☺️🙌
-
スポット内のおすすめ
戸隠神社ではすでに紅葉が始まっており、11月下旬は美しい紅葉スポット🍁として多くの人が訪れます♪
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
274段の長い階段の先には戸隠神社でいちばん賑やかな宝光社があります♪
-
スポット内のおすすめ
運気をアップさせたい方は是非戸隠神社へ行ってみてはいかがですか?😊✨✨
-
-
戸隠神社の近くにある鷹明亭 辻旅館。 戸隠といえばそばがとっても有名。この鷹明亭 辻旅館では、戸隠の絶品そば懐石をいただけます☺️🙌
-
スポット内のおすすめ
旬の素材をふんだんに使った戸隠ならではの味覚を堪能!! 戸隠在来種のそば粉を使用した手打ち蕎麦をメインに、本格的な日本料理をアレンジした料理が並んでいます♪
-
スポット内のおすすめ
もちろん亭主自慢の手打ちそばやデザートにはそばの実アイス🍨をいただくことができ、どれも絶品です♪
-
スポット内のおすすめ
-
-
2016年プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選総合2位に選ばれた玉の湯華鳳。白玉の湯は全国屈指の硫黄含有量で、美人になれるとも言われています♪✨
-
スポット内のおすすめ
6000坪の大庭園の中にたたずんでいます♪とっても広いロビー♪ここでしか販売をしていないオリジナルのお菓子も売ってあり、お土産にも喜ばれること間違いなし!😊🌿
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
お部屋からの眺めは最高!! 田んぼに囲まれたお宿からの外の眺めは絶景です♪
-
スポット内のおすすめ
新潟の美味しい海の幸と季節の野菜を使った懐石料理♪なんといっても採れたての新米コシヒカリはきらきらと光っていてとっても美味しかったです☺️🍚
-
-
長野といえばりんご🍎塩崎農園では長野産の甘くて美味しいりんご狩りを楽しめます♪
-
スポット内のおすすめ
数種類のりんごの食べ比べをすることができ、なかでも信濃スィートという品種の蜜がたっぷりのりんごがおすすめとのこと☺️✨ 30分の食べ放題で、1000円と1500円のそれぞれお土産付きコースが選べます♪
-
スポット内のおすすめ
今の時期しか体験できないりんご狩りで長野のりんごを楽しみ尽くしましょう♪ 北陸新幹線飯山駅・JR飯山線飯山駅「斑尾口」より徒歩5分 上信越自動車道・豊田飯山インターより車で10分
-
-
「遠くとも一度は参れ善光寺」というキャッチフレーズで有名な善光寺。多くの観光客でにぎわいます♪
-
スポット内のおすすめ
1400年もの歴史のあるお寺です。善光寺に行ったらやっておきたいのが、お戒壇巡り🙆極楽の錠前に触れてご本尊と結縁を果たすための道場といわれています😊🍁 本当に真っ暗で、手探りで進むので、ちょっとしたアトラクション気分で楽しいです♪
-
スポット内のおすすめ
お参りのあとは参道でショッピング🌿 七味でおなじみの八幡屋磯五郎本店や、ご当地食材がズラリと並ぶサンクゼールワイナリーなどお土産屋さんもたくさん♪ 長野県名物としておなじみのおやきやこねつけ、そばソフトクリーム、冬場は甘酒などご当地おやつを食べ歩きできます👯
-
-
紅葉の名所としても知られる清水園🍁 ここでは近江八景を取り入れたといわれる庭園をみることができます♪
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
夜はライトアップされていて、昼間と違った日本庭園を楽しむことができます♪定期的にお茶会も開催されています☺️🍵
-
スポット内のおすすめ
入園料は大人700円小・中学生300円🙆 これからの紅葉の季節にぴったりな観光スポットです🌿
-
- アプリで地図を見る
-
鮭のフルコースをいただける創業180年の歴史を持つ料亭吉源🌿 建物は重厚な和風建築で、国の登録有形文化財に指定されています⭐️
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
市内を流れる三面川を遡上する鮭を使った『鮭料理』が有名な村上市。吉源では村上牛と鮭料理を堪能できます☺️🍴✨✨
-
スポット内のおすすめ
美味しい村上牛と鮭が食べれるとリピーターの人が多いのだとか♪
-
スポット内のおすすめ
外には塩引き鮭が吊るしてありました!🙄
-
スポット内のおすすめ
新潟の美味しい村上牛と鮭を味わいたい方はぜひ割烹吉源へ!!おすすめです♪
-
-
新潟県村上市で古くから伝わる伝統的な塩引き。 塩引きされた鮭を「塩引き鮭」ともいいます♪村上町屋では実際に塩引きされたさけを間近でみることができます😊🙌
-
スポット内のおすすめ
村上のものは、1週間ほど塩漬けにしたあと、真水で塩抜きして塩加減を調整し、日本海沿岸特有の寒風にさらしながら1~数週間程度熟成させるそうです🙄! 町を歩いているといたるところに鮭が吊るしてあります♪いまでも家々では塩引きした鮭を吊るす習慣が残っているようです⭐️
-
スポット内のおすすめ
村上産の地酒やお土産もたくさん並んでいますよ〜🤔✨
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
各地の伝統に触れることができるのも、旅行の楽しみのひとつでもあります☺️✨ぜひ長野と新潟の秋を堪能してみてはいががでしょうか?🌿
-