
日帰り長野ドライブ
長野日帰り長野ドライブ
関東からの日帰りドライブで行きました。 善光寺から一般道で戸隠神社に移動しましたが、高速を利用した方が行きやすいです! 一般道は狭くてすれ違いも大変です。 時間短縮の為にも高速利用をおすすめします。
本堂内では「びんずる尊者」ふれる事ができます。 「一生に一度は善光寺詣り」と言われ御利益間違いなしでしょう。
スポット内のおすすめ
「鐘楼・梵鐘」・・・南無阿弥陀仏の六字にちなんで6本の柱で建てられてます。
スポット内のおすすめ
「六地蔵」・・・地獄・餓鬼・畜生・修羅・人・天の6つの世界で我々衆生を救ってくださる菩薩様
スポット内のおすすめ
「ぬれ仏」・・・延命地蔵尊
スポット内のおすすめ
善光寺参道の石畳
スポット内のおすすめ
仁王門
スポット内のおすすめ
善光寺の御朱印。
土蔵を修復して和モダンな街並みになっています。
スポット内のおすすめ
ぱてぃお大門の中庭❗ 竹林が素敵です。
スポット内のおすすめ
かんてんぱぱショップ 1階にかんてんぱぱ製品の販売スペース、2階にはギャラリースペース。 自分で作る、寒天の素が色々有ります。
スポット内のおすすめ
わらび餅の素で簡単に作れました🎵
戸隠神社の中社には、おみやげ屋さんや戸隠蕎麦を食べられるお店がたくさん立ち並んでいます。 駐車場も何ヵ所か有ります。 戸隠は5社有りますが一番賑わっているのが中社です。
スポット内のおすすめ
手水舎 丸い手水舎は珍しい。
スポット内のおすすめ
樹齢700年の御神木はパワー貰える事間違いなしでしょう。
スポット内のおすすめ
裏に滝があります❗ ここもパワースポットですので忘れずに行きましょう🎵
スポット内のおすすめ
戸隠神社中社の御朱印です。
栗のお菓子が沢山有ります。 お食事も出来ますよ🎵
スポット内のおすすめ
今回は、栗ソフトクリーム🎵
真田信繁(幸村)の父、真田昌幸によって築城された上田城。 城外に移築されていた2基の櫓は後に買い戻され、南櫓・北櫓として再移築されました。東虎口櫓門が復元されています。
スポット内のおすすめ
真田石 城主の権威を示すために巨石を競った、真田石さすが大きいです❗
スポット内のおすすめ
真田氏の顔出し是非してみてください❗ もちろん私達は写真撮りました🎵
戸隠の中でも有名なお店で、自家製石臼で引いたそば粉を使った蕎麦は絶品です🎵 駐車場も広いお店なので是非立ち寄ってみてはいかがですか❗
スポット内のおすすめ
大盛りざるそばです🎵
スポット内のおすすめ
天ぷらもサクサク揚げたて🎵
スポット内のおすすめ
そば団子 外はカリカリ中はモチモチで甘しょっぱいたれで美味しいです🎵
- アプリで地図を見る
歴代の城主も合わせてお祀りできる上田城跡守護の神社
スポット内のおすすめ
真田氏の家紋が入ってます。
スポット内のおすすめ
巨大兜❗
スポット内のおすすめ
眞田神社の御朱印です。 さすが眞田幸村ゆかりの神社! 素敵な御朱印ありがたいですね🎵