• Holiday トップ
  • 新潟旅行ガイド!人気エリアや見どころ・アクセス情報が満載!

新潟旅行ガイド!人気エリアや見どころ・アクセス情報が満載!

新潟旅行ガイド!人気エリアや見どころ・アクセス情報が満載!のカバー画像

中部地方北東部、日本海に面する新潟県。日本有数の豪雪地帯で米どころとしても知られています。四季ごとに異なった表情で魅了し、一年を通して、いつ訪れても楽しめる観光地で、リピーターも多いのだそう。
春と秋は花スポットや紅葉、夏は、海水浴やキャンプなどのアウトドア、冬はウインタースポーツを存分に楽しめます。珍しい現象やアート空間などのフォトジェニックスポットも。
新鮮な海の幸・山の幸にも恵まれ、グルメや日本酒もたっぷり堪能。そんな新潟県のあふれる魅力を紹介します。

目次

新潟県の新型コロナウイルス感染症対策

新潟県の新型コロナウイルス感染症対策と観光の最新情報(9月27日更新)

新潟県の新型コロナ感染症対策の最新情報をHoliday編集部が集めました。 安心しておでかけや旅行ができる日が早く訪れますように。
新潟県の新型コロナウイルス感染症対策と観光の最新情報(9月27日更新)

新潟ってどんなところ?

新潟市
新潟市

日本海に面し、港町として栄えた新潟。北と西に長細い形をし、地理的要素が異なることから、上越、中越、下越、佐渡地方の4つに分類されています。新潟といえば、「米」、「酒」、「雪」などをイメージする人も多いことでしょう。

米どころである新潟。お米の作付面積、収穫量、いずれも全国第1位を誇ります。美味しいコシヒカリの産地として、全国的に知られ、「魚沼」、「岩船」、「佐渡」の県内の3大米どころです。90ほどの酒蔵がある新潟を代表する銘柄は「久保田」や「八海山」、そして「越乃寒梅」など、お酒好きでなくても一度は聞いたことがあるのでは。

GALA湯沢スキー場
GALA湯沢スキー場

日本有数の豪雪地帯の新潟の山間部は、ハイシーズンには腰まで埋まる深い雪が積もるパウダー天国。ウインターシーズンが堪能できることでもファンが多いです。自然の豊かさを存分に実感できるのはもちろん、史跡やパワースポット、新鮮な海の幸、温泉など、満喫できるスポットが盛りだくさん。

また、美人の湯として知られる「月岡温泉」をはじめ、バラエティに富んだ温泉地が点在しています。観光やレジャーと温泉が両方楽しめるというのも魅力です。

新潟県内からフェリーでアクセスできる佐渡にも足を伸ばしてみましょう。金銀山跡や、トキの姿を間近で観察、たらい舟乗船など、ここでしかない光景や体験が待っています。

新潟旅行の見どころ

エネルギーみなぎる景勝地でリフレッシュ

苗名滝
苗名滝

新潟は四季の変化がはっきりとしていて、山と海の豊かな自然やのどかな田園風景が生み出す絶景の宝庫です。冬は、日本有数の豪雪地帯として知られていますが、グリーンシーズンにはまた違った自然美が見られます。

誰が写真を撮ってもインスタ映えするフォトスポットと言われる「清津峡」、条件が整ったら見ることのできる、とても美しく、神秘的な「枝折峠」の滝雲は一度は見てみたいものです。そのほか、苗場ドラゴンドラ、星峠の棚田、苗名滝など四季によって変化のある表情を見せます。

パワースポットで運気をチャージ

彌彦神社
彌彦神社

新潟県は神社の数が日本一。その数、なんと約4,700社以上と言われています。新潟を代表する神社「彌彦神社」は縁結びのご利益があるとして有名です。山頂から拝める絶景もパワーをみなぎらせてくれます。

1200年もの歴史がある古刹「雲洞庵」では、赤門から本堂に続く参道の石畳を踏みしめてお参りしましょう。罪業消滅・万福多幸のご利益が期待できます。

また、可愛らしいお守りなども揃う「白山神社」や日本屈指のおしどり夫婦が祀られる「奴奈川神社」もあります。

そのほか、樹齢100年ほどのブナのすらりとした立ち姿が美しいことから名付けられた「美人林」、神を意味する神聖なスポット・佐渡の「大野亀」は、頂上からの眺めは神聖な場所と言われるにふさわしい絶景が広がっています。

新鮮な海の幸などグルメや日本酒を堪能する

ノドグロ
ノドグロ

日本海の恩恵を存分に受ける新鮮な魚介類は絶品です。旨味とろける高級魚のノドグロ、キュッと身の締まった寒ブリ、味噌が濃厚なズワイガニや紅ズワイガニなど、日本海ならではの海の幸が一年中楽しめます。

米どころでもある新潟。抜群の素材を使った、お寿司や海鮮丼は、魚本来の旨味とシャリとの組み合わせを堪能できます。魚のアメ横「寺泊魚の市場通り」で気軽に味わうのもおすすめです。

新潟5大ラーメンのほか、つなぎに布海苔(ふのり)という海藻を使った蕎麦「へぎそば」、見た目のインパクト大な「レッド焼きそば」、定番はトマトソースの「イタリアン」など麺類メニューも豊富です。

また、新潟は、日本酒の原料である米の生産が盛んなこともあり、日本酒も有名。新潟の寒仕込みは、端正できりりとした端麗辛口の日本酒を生み出します。「八海山」や「越乃寒梅」など特にお酒好きというわけでなくても、一度は聞いたことがあるであろう銘酒が揃います。

名湯でリラックス

月あかりの庭
月あかりの庭

川端康成の「雪国」の舞台「越後湯沢温泉」、美人になれるとして名高い「月岡温泉」、「赤倉温泉」「鵜の浜(うのはま)温泉」、「六日町(むいかまち)温泉」など、海沿いや山沿いに魅力的な温泉が点在しています。

上質な温泉が楽しめるのが人気の理由。また、越後湯沢エリアにはスキー場が多数点在し、温泉とレジャーが楽しめます。「月岡温泉」では、温泉街の散策も欠かせません。観光庭園「月あかりの庭」は、2018年10月にオープンした、誰でも気軽に立ち寄れる無料の回遊式観光庭園です。

宝の島「佐渡島」を満喫する

佐渡金山
佐渡金山

風光明媚な佐渡は、大自然が魅力。断崖が立ち並ぶ「尖閣湾揚島遊園」、日本最大の金銀山だった「佐渡金山」で坑道・採掘跡を見学したり。たらい舟に体験乗船、佐渡でしか見ることができない朱鷺(とき)も見ておきたいところ。

佐渡は見どころが詰まっているので、日帰りではなく、泊まりがけでの日程を確保したいものです。

下越(かえつ)エリア

瓢湖
瓢湖

県の上側、村田・新発田(しばた)、新潟市、阿賀市を含むエリアです。新潟が初めてなら、まずは抑えておきたいスポットが目白押しです。空の玄関口・新潟空港、また、新幹線でのアクセスなら新潟駅もあるので、降り立ったらすぐに観光することができます。

パワースポット「新潟総鎮守 白山(はくさん)神社」、「白鳥の渡来地」として国の天然記念物に指定されている「瓢湖(ひょうこ)」、友達や家族で楽しむなら「新潟せんべい王国」、「新潟市水族館マリンピア日本海」、美人になれる湯として有名な「月岡温泉」などが集結しています。

移動には、電車やバスの公共交通機関も可能。上手に利用して、効率よく巡りましょう。

加治川治水記念公園・加治川堤(かじかわつつみ)の桜

加治川治水記念公園
加治川治水記念公園

かつて、およそ6,000本の桜が連なり、「長堤十里世界一」といわしめた桜の名所です。その姿は、水害と河川改修で失われてしまいましたが、復元が進み、現在では加治川沿いに、約2,000本の桜を見ることができます。ほとんどがソメイヨシノです。満開の頃には、桜のトンネルが現れ多くの人で賑わいます。レトロな水門と桜のコラボが絶好のフォトスポットです。

イベント日には様々な催し物が行われ、また、開花時期にあわせて夜間の桜のライトアップも行われます。

加治川治水記念公園

加治川治水記念公園

新潟県新発田市真野原

1

月岡温泉

hodonaohodonao

1915(大正4)年に開湯、全国でも有数の硫黄含有量を誇る月岡温泉。新潟市から車で約30分ほどです。希少な美しいエメラルドグリーンの色をした硫黄泉は、「もっと美人になれる温泉」と呼ばれ、女性を中心に人気です。弱アルカリ性で皮膚への刺激がマイルド。入浴後には「肌のしっとり感」が感じられ、優れた保湿、長時間の保温効果も期待できます。

温泉街の散策もおすすめ。お酒の試飲ができたり、煎餅の手焼き・絵付けが体験できたり、また、無料の足湯など、「歩きたくなる温泉街」としても評判です。自称「日本一まずい温泉」を飲泉できる「源泉の杜」といったユニークなパワースポットも旅の記念に立ち寄ってみては。

月岡温泉

月岡温泉

新潟県新発田市月岡温泉

豊栄駅から大人1人300円でシャトルバスに乗れます。時間が決まっているので注意! 月岡温泉周辺のお店は夕方閉まる事が多いので少し早めに着くのがベスト!

101

五泉市巣本(ごせんしすもと)

五泉市巣本
五泉市巣本

五泉市は、県内でも有数のチューリップの産地です。球根を出荷するだけでなく見て楽しんでもらおうと、市では生産者に依頼してチューリップの畑を巣本地区の1ヵ所に集め、約150万本が鮮やかに咲き誇ります。例年4月頃、チューリップまつりを開催しています。

最近では、オランダなどから球根を輸入して、新たな品種を栽培するなど、赤・黄・ピンク・白など色とりどりで多種多様です。

五泉市巣本

五泉市巣本

新潟県五泉市一本杉

1

新潟総鎮守 白山(はくさん)神社

新潟総鎮守 白山神社
新潟総鎮守 白山神社

新潟市の中心部に位置し、新潟の総鎮守として千有余年の歴史のある神社です。白山さまは、別名を菊理媛(くくりひめ)という女の神様。夫婦の神様がケンカをした際に仲をとりもったと日本書紀にあることから、縁結びの御利益があると言われています。

初詣期間中は、約18万人が訪れる新潟市最大の初詣スポットです。境内には、新潟名物のお菓子「ぽっぽ焼き」をはじめ、多数の露店、屋台が建ち並びます。

新潟総鎮守 白山神社

新潟総鎮守 白山神社

新潟県新潟市中央区一番堀通町1-1

緑も多く春夏秋冬季節の花も楽しめるパワースポット^_^!

204

瓢湖(ひょうこ)

瓢湖
瓢湖

「白鳥の渡来地」として国の天然記念物に指定されている「瓢湖」。江戸時代に造られた、周囲わずか1.2kmの用水地です。2008年にはラムサール条約登録湿地となり、水鳥の生育地が大切に守られています。これほど小さな湖に多くの白鳥達が集まり、越冬するのは世界的にも大変珍しいことです。

白鳥は、毎年10月上旬から3月下旬まで滞在します。11月下旬頃のピーク時には5,000羽~6,000羽の白鳥が飛来し、湖一面を覆います。種類はコハクチョウ、オオハクチョウ、コブハクチョウです。ポン菓子のような「水鳥のエサ」を購入すれば、餌付けをすることもできます。昼間は周辺の田んぼへ出かけることから、白鳥を見るなら、早朝か夕方がおすすめです。

寒い季節には、双眼鏡などで暖房完備の暖かい「観察舎」から見ることもできます。

瓢湖

瓢湖

新潟県阿賀野市 瓢湖

白鳥の湖として知られていますがカモも沢山います🦆

24

新潟せんべい王国

人気米菓「ばかうけ」を製造・販売する栗山米菓直営のせんべいテーマパーク。工場見学ができるだけでなく、自分で焼いたり、味わったり、ここにしか体験ができます。

体験では数種類のコースがあり、おせんべいを焼いたり、焼いたおせんべいに絵を描いたり、味をつけたり。なかでも、超特大絵描きせんべい体験が人気です。自分で作るせんべいは本格的で思い出にもなりますね。

新潟米菓の歴史を知ることができ、見学通路からは職人が炭火でおせんべいを焼く姿を見ることができます。飲食コーナーでは、「せんべいソフト」や「ばかうけコロッケ」などここでしか味わえないメニューが楽しめます。そのほか、せんべい王国限定「ばかうけ」やばかうけグッズなどオリジナルも。入館無料です。新潟駅から電車やバスでアクセス可能。

新潟せんべい王国

新潟せんべい王国

新潟県新潟市北区新崎2661

栗山米菓のやっている施設。ここでしか買えない限定のせんべいや、お得なこわれせんべいも充実!隣接してる工場の見学はもちろん、自分でせんべいを焼ける体験は人気!昭和を感じさせるレトロな雰囲気の売店も楽しい!

240

新潟市水族館マリンピア日本海

新潟市水族館マリンピア日本海
新潟市水族館マリンピア日本海

約500種20,000点の水生生物に出会える、日本海側有数の規模を誇る水族館です。日本海大水槽の底を通るマリントンネルからの眺めは迫力満点で、まるで海中にいるかのような感覚を味わえます。

毎日開催されているイルカショーはわかりやすい解説が魅力。かわいいペンギンやアザラシに思わずにっこり。美しい魚たちに心が和みます。

広い館内は、展示ゾーンを10に分け、よりストーリー性を持ったわかりやすい展示で見やすく、大人も子どもも家族みんなで楽しめます。新潟駅からバスで約20分、「新潟市観光循環バス」も便利です。

マリンピア日本海

マリンピア日本海

新潟県新潟市中央区西船見町5932-445

評価 ⭐️⭐️⭐️ 中の写真撮り忘れましたが、 キレイな水族館でした!^ ^ ⭐️が3つな理由は、珍しいお魚さん がいたり海中トンネルがあったりして 楽しめました!^ ^

309

中越エリア

清津峡渓谷トンネル
清津峡渓谷トンネル

歴史を感じるスポットが数多く点在する弥彦・三条エリア。花火で知名度の高い長岡・柏崎エリア。山間の豪雪地帯の湯沢・魚沼エリアです。

至るところにフォトジェニックな光景が広がり、大自然のパワーを全身で感じることができます。全長750mの歩道トンネル「清津峡渓谷トンネル」、美しい田園風景「星峠の棚田」、一面にブナの生い茂る「美人林」は必見です。

パワースポットの、弥彦山、彌彦神社、雲洞庵で、神聖な空気を感じてみましょう。また、「寺泊魚(てらどまりさかな)の市場通り」や「魚沼の里」、「越後のお酒ミュージアムぽんしゅ館」で地元名産に舌鼓。おみやげ探しも楽しいスポットが点在しています。

千眼堂吊り橋(せんがんどうつりばし)

千眼堂吊り橋
千眼堂吊り橋

僧侶・良寛(りょうえん)ゆかりの国上山(くにがみやま)の中腹にあり、朝日山展望台と五合庵を結ぶ長さ124m、幅1.5mの吊り橋です。名前はこの橋が架かる「千眼堂谷」から付けられています。

新緑、燃えるような紅葉、雪化粧に包まれる姿と四季折々、様々な表情を見せてくれます。「新潟の橋50選」にも選ばれています。

千眼堂吊橋

千眼堂吊橋

新潟県燕市国上

12

弥彦山(やひこやま)

弥彦山
弥彦山

新潟県弥彦村と長岡市にある日本海側に面している弥彦山。標高は、東京スカイツリーと同じ634mとそれほど高くはありません。「弥彦駅」から徒歩で約15分、表参道登山口から山頂まで初心者でも1時間30分と登りやすく、多くの登山客に親しまれています。

弥彦山ロープウェイや、ドライブコースの弥彦山スカイラインもあり、気軽に頂上までアクセスできることも人気の理由です。山道はきれいに整備されており、比較的歩きやすいので、お子様の登山デビューにもおすすめ。行きは歩いて、帰りはロープウェイで下山という方法もあります。

9合目にある「弥彦山頂公園」には、展望レストランや高さ100mの回転昇降展望塔「パノラマタワー」があり、越後平野、日本海や佐渡を一望でき、絶景です。夜には山頂付近から全国夜景100選、日本夜景遺産に選定されている越後平野のきらめく夜景と満天の星空を楽しむことができます。

弥彦山

弥彦山

新潟県西蒲原郡弥彦村弥彦 弥彦山

43

彌彦神社(いやひこじんじゃ)

彌彦神社
彌彦神社

新潟県随一のパワースポット「おやひこさま」。正式には「彌彦(いやひこ)神社」ですが、地名などが全て「やひこ」と読む関係で、一般的に「やひこ神社」と呼ばれています。初詣には毎年20万人以上の参拝者が訪れます。

御祭神は、天照大神の曾孫の天香山命(あめのかごやまのみこと)。創建から2400年以上の歴史を有する神社で、日本最古の万葉集にも詠われています。「JR弥彦駅」から徒歩圏内とアクセスも良く、車では三条燕ICより行けます。周辺には無料駐車場もあり、安心です。

神社には見事な鎮守の森があり、樹林に覆われた境内には神聖な空気が漂います。紅葉スポットとして特に有名ですが、年間を通して美しい自然と森林浴を楽しむことができます。火の玉石(重軽の石)は持った時の重さの感じ方により、願いが叶うかどうかを占う運試しです。

県内でも特に人気のスポットなので、厳かな雰囲気を堪能したいなら、早朝の人の少ない時間帯での参拝がおすすめです。お参りの作法は、「2礼4拍手1礼」と通常より2回拍手が多いことを覚えておきましょう。

彌彦神社

彌彦神社

新潟県西蒲原郡弥彦村弥彦2887-2

土の運気が充満する。 人間関係や恋愛運気がアップ⤴️

402

寺泊魚(てらどまりさかな)の市場通り(魚のアメ横)

寺泊魚の市場通り
寺泊魚の市場通り

新潟県の中央に位置する長岡市寺泊は、日本海に面した国道402号線沿いに、通称「魚のアメ横」と呼ばれる海産物市場が軒を連ねています。新鮮な日本海の幸と旬の味がズラリ。活きの良さと安さに定評があり、品揃えの豊富さは港町ならではです。

鮮魚店や土産物店など11店舗、地元寺泊港や出雲崎港に揚がる生鮮品はもちろん、冷凍や加工品も含め新鮮で安い魚の宝庫です。色とりどりの魚を見て回ったり、イカやホタテ、旬の魚を焼いた名物「浜焼き」を食べ歩きしてみたり。浜風に吹かれながら味わうのは格別。2階の食堂で食事も楽しめます。お土産には、乾物などの加工品の種類も豊富です。

寺泊魚の市場通り(魚のアメ横)

寺泊魚の市場通り(魚のアメ横)

新潟県長岡市寺泊下荒町

おとなの週末 2023年2月号「至極のラーメン」に掲載されたスポット

304

小千谷市錦鯉の里(おぢやしにしきごいのさと)

小千谷市錦鯉の里
小千谷市錦鯉の里

世界で唯一、錦鯉のテーマパークです。泳ぐ宝石「錦鯉」発祥の地、小千谷市。品評会に限らず、優秀鯉15品種200尾をいつでも間近に鑑賞できます。大小の滝や、橋などを配置した池の中に錦鯉が泳いでいる公園と、錦鯉の歴史や品種・飼育方法など錦鯉に関する各種資料の展示ホール、そして特に逸品を集めた鑑賞池のある会館で構成。鑑賞池では錦鯉にえさを与えることもできます。

錦鯉の里

錦鯉の里

新潟県小千谷市城内1丁目8-22

15

清津峡(きよつきょう)

清津峡
清津峡

新潟県十日町市の日本三大渓谷「清津峡」。雄大な柱状節理の岩肌とエメラルドグリーンの清流が、訪れる人々に深い感動を与えます。渓谷美を間近で堪能できる「清津峡峡谷トンネル」も必見。

黒部峡谷・大杉谷とともに日本三大峡谷の一つとして知られる「清津峡」。川を挟んで切り立つ巨大な岩壁は全国に誇るV字形の大峡谷をつくり、国の名勝・天然記念物にも指定されています。雄大な柱状節理の岩肌と清津川の急流のダイナミックな景観は訪れる人々を魅了します。

全長750mの歩道トンネル「清津峡渓谷トンネル」は、フォトジェニックな写真が撮れることで人気。3ヵ所の見晴所とパノラマステーションがあり、峡谷美を安全に鑑賞することができます。車椅子やベビーカー利用も可能です。水鏡の奥に進む場合は、靴によっては足元が濡れる可能性があります。タオルを持参すると安心でしょう。

清津峡

清津峡

新潟県十日町市小出

シンメトリーの景色

188

清津峡渓谷トンネル

清津峡渓谷トンネル

新潟県十日町市小出癸2119-2

越後湯沢駅に着いたらタクシーorレンタカーで 日本三大峡谷へ。 天気が悪くても楽しめる写真映えスポット!

1031

星峠の棚田(ほしとうげのたなだ)

星峠の棚田
星峠の棚田

米どころとして有名な新潟。十日町市には多くの棚田が点在し、美しい田園風景が広がります。なかでも、特に有名で十日町を代表する棚田といわれているのが「星峠の棚田」です。大小様々な田んぼ約200枚がまるで魚の鱗のように斜面を埋めつくすように広がっています。「にほんの里100選」に選ばれた松之山・松代地域の松代地域にあります。

田んぼに水がはられると、「水鏡」の美しさを写真に収めるため多くのカメラマンが足を運びます。気象条件が揃えば、早朝に雲海を見られることもあります。他にも、青々とした緑が一面に広がる夏、雪に覆われる冬など、春夏秋冬異なる表情の棚田。朝靄、夕日、星空など、一日のなかでも時間ごとに美しさが変化し魅了します。

なお、棚田地域は、観光地ではありません。訪れる際は、ロープが張ってある場所や農地には入らず、車を所定の場所以外には停めない、ゴミは持ち帰るなど、マナーを厳守して見学ください。

星峠の棚田

星峠の棚田

新潟県十日町市峠

十日町の棚田の中でも最も人気のある棚田です。 9〜11月の早朝に雲海が見れることもあります。

548

美人林

美人林
美人林

松口の丘陵に、樹齢約100年ほどのブナの木が一面に生い茂っています。あまりにもブナのすらりとした立ち姿が美しいことから「美人林」と呼ばれるようになりました。

春は残雪がある中に芽吹く若葉が、確かな春の訪れを教えてくれます。夏は鮮やかな緑に包まれ、ブナの木の間を吹き抜ける爽やかな風を感じることができます。

秋には黄色やオレンジ、赤色に葉が染まり、まるで絵画の中にいるような美しい空間に魅了されることでしょう。冬はまさに「銀世界」という言葉がぴったりな世界に。晴れた日には日の光を浴びた雪がキラキラとダイヤモンドのように光ります。四季折々、様々な魅力ある表情をみせてくれます。

美人林

美人林

新潟県十日町市松之山松口1712-2

樹齢100年程のブナの木が生い茂り、その姿が美しいことから美人林と呼ばれます。 季節により雰囲気が変わるのでどのシーズンでも楽しめます。

340

枝折峠(しおりとうげ)

枝折峠
枝折峠

国道352号沿いにある峠。山頂には越後駒ヶ岳の枝折峠登山口があり、トイレも完備。早朝には奥只見・銀山平で発生した霧が雲海となり山の稜線を越え、まるで滝のように流れ落ちる「滝雲(たきぐも)」という自然現象が見られます。車で行くことができ、道路脇から手軽に見られることもあり、人気のスポットです。国内でも珍しい現象です。

秋には、高低差のある峠道をドライブすると徐々に移りゆく紅葉の色づきを楽しめます。晩秋には2,000m級の山々の初冠雪が見られることも。

枝折峠

枝折峠

新潟県魚沼市 枝折峠

22

苗場ドラゴンドラ

苗場ドラゴンドラ
苗場ドラゴンドラ

日本最長5,481mを誇り、アップダウンを繰り返しながら苗場と田代の間を約25分で結びます。起伏に富んだコースがまるでドラゴンの背中のようであることから、その名が付けられました。

「苗場ドラゴンドラ山麓駅」から「山頂駅」をつなぎ、赤や黄色に日々色付く美しい紅葉と、雄大な「平標山(たいらっぴょうやま)」や神秘的な「二居湖(ふたいこ)」を眺めながら、約5.5kmの空中散歩を楽しめます。

春は新緑営業、秋は紅葉営業、冬はゲレンデ間の連絡として営業します。山頂駅からさらに約900m上へ上れる、開放感たっぷりの「パノラマリフト」もおすすめです。

ドラゴンドラ山麓駅

ドラゴンドラ山麓駅

新潟県南魚沼郡湯沢町三国

12

雲洞庵(うんとうあん)

雲洞庵
雲洞庵

金城山の麓に所在する曹洞宗の古刹「雲洞庵」。越後一の寺で約1,200有余年の歴史があり、当庵十世・北高全祝(ほっこうぜんしゅく)禅師は越後の国主・上杉謙信、甲斐の国主・武田信玄の禅の師として、民百姓の迷惑を思われ両雄に川中島で戦うよう図られたり、謙信公に塩を甲斐に送らせるよう指導。師は後に武田家の菩提寺、龍雲寺の開山となり、以来、雲洞庵の赤門、龍雲寺の黒門と言われ栄えました。宝物殿には、両雄の書状等多数展示されています。

また本堂は、室町時代、上杉憲実公によって建立され、江戸時代に再建。豪壮な木組みは深い積雪にも耐えられるように造られて、県の指定文化財になっています。坐禅堂では、坐禅の体験も可能。パワースポットである「敷石」を踏みしめながら、両端の木々からの木漏れ日を受けてみては。

雲洞庵

雲洞庵

新潟県南魚沼市雲洞660

お庭が綺麗なお寺でした。 無料駐車場あり。 拝観料300円 御朱印300円 直江兼続所縁のお寺。

77

鉢&田島征三(たしませいぞう) 絵本と木の実の美術館

新潟県十日町市の鉢集落にある、廃校となった小学校の校舎全体を改修した絵本美術館です。最後の在校生3人と学校にすみつくオバケの物語が校舎全体に広がっています。校長室と職員室だった空間を利用したカフェ「Hachi Café(ハチカフェ)」では地元食材を使った料理も楽しめます。スイーツやドリンクで小休憩も可能。

美術館は丸ごと、絵本作家の田島征三さんが長年思い描いてきた空間絵本です。体験型の“空間絵本”美術館として、訪れる人を楽しませています。半世紀にわたって描き続けた田島征三の絵本・作品集・エッセーがそろっている「本屋くさむら」も必見です。

絵本と木の実の美術館

絵本と木の実の美術館

新潟県十日町市真田甲2310-1

OZmagazineTRIP 2022年秋号「秋の電車旅」に掲載されたスポット

51

魚沼の里

魚沼の里
魚沼の里

雪国魚沼は、昔ながらの知恵を生かし、四季の喜びを感じながら自然と寄り添う暮らしを、今も大切に受け継いでいる地域です。酒蔵「八海醸造株式会社」が運営する「魚沼の里」には、食や文化を堪能できるスポットが点在しています。

霊峰・八海山を望む南魚沼市長森の一角、のどかな田園風景が広がる里山に、カフェ、売店、キッチン雑貨店等を併設した雪室(ゆきむろ)、そば屋長森、うどん屋 武火文火、菓子処さとや、つつみや八蔵など、心安らぐスポットが点在しています。

単なる観光だけを主目的とせず、「また足を運びたくなるいい店」を追求したリピーターも多いスポットです。

魚沼の里

魚沼の里

新潟県南魚沼市

八海山の雪室見学ができる他、猿倉山ビール醸造所や、景色の良いテラス、水辺、とてもおしゃれで最高のロケーションの場所!インスタ映えすること間違い無いから絶対行ってねぇえ!

207

越後湯沢温泉

画像提供:株式会社一休

県南東部・湯沢町に位置し、川端康成の代表作「雪国」の舞台にもなった、豊かな自然に囲まれた風情ある温泉地です。平安時代から続く、800年の歴史を誇ります。

スキーなどのウインタースポーツ、キャンプやトレッキングなどのアウトドアも楽しめます。汗をかいたあとは、温泉でゆっくり体を休めることができることで人気です。

泉質は、弱アルカリ性のやわらかな湯で、すべすべ、しっとりの肌になる効果が期待できます。筋肉痛、神経痛、冷え性などの様々な症状にも良いと言われています。

「雪国の宿 高半」は、900年の歴史ある新潟最古の宿。小説「雪国」を執筆した部屋「かすみの間」があります。ご先祖である高橋半六翁が偶然に発見した源泉そのままの「卵の湯」が名物です。

越後湯沢温泉

越後湯沢温泉

新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢1丁目

17

越後のお酒ミュージアムぽんしゅ館(越後湯沢店)

HiroHiro

越後湯沢駅構内にある「ぽんしゅ館」は、利き酒やおみやげコーナーなど酒や米をはじめとした新潟の名産品を存分に堪能できる施設です。

一番のおすすめは、利き酒コーナー「越乃室」。100種近い越後の全酒蔵の日本酒が試飲できます。ずらりと並ぶ利き酒マシンの中から飲みたい銘柄を選び、指定枚数のコインを入れてボタンを押せば地酒が注がれるという、ユニークなシステム。500円で最大お猪口5杯分を味わえます。もちろん、気に入った銘柄はお土産にも。

入浴用の日本酒を温泉に投入した日帰り温泉「酒風呂 湯の沢」。飲むだけではないお酒の楽しみ方も新潟ならでは。旅の思い出に一度は浸かってみたいもの。なお、お酒に弱い方や、お子様でも安心して楽しめます。

「越後魚沼商店」では新潟の特産品やお酒をベースにしたお菓子、ぽんしゅ館オリジナルグッズと、思わず手に入れたくなる品々が勢揃い。駅の中という立ち寄りやすい場所にあるので、電車の待ち時間にも。なお、新潟駅構内には新潟店があります。

ココロ湯沢ぽんしゅ館

ココロ湯沢ぽんしゅ館

新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢2427ー3

新潟きたなら日本酒飲まないと!

270

上越エリア

高浪の池
高浪の池

糸魚川市、妙高市、上越市を含む上越エリアは、豊かな自然が広がり、のどかな雰囲気が魅力です。

春には、雪解けで増水した大迫力の滝。登山やトレッキングも楽しむのもおすすめ。夏は、朝晩涼しい避暑地であることから、暑い夏を過ごすにはぴったりです。アウトドアを楽しんだり、リゾート気分に浸ることもできます。秋には圧巻の紅葉、冬にはたくさんの積雪でウインタースポーツを存分に満喫できます。

また、「松ヶ峯池」や「高浪(たかなみ)の池」でのフォトジェニックな光景はベストショットを収めましょう。四季ごとに異なる魅力が詰まっています。

松ヶ峯周辺の桜と妙高山

松ヶ峯周辺の桜と妙高山
松ヶ峯周辺の桜と妙高山

松ヶ峯周辺に約1,500本の桜が植栽され、新潟景勝百選に選ばれています。開花期間中には、一部ライトアップも行われます。ほぼ無風という条件のときにこそ見られる、「逆さ妙高」。満開の桜と「跳ね馬」の見える妙高山が松ヶ峯池に映る様は、まるで絵画のようです。桜は、例年4月半ば〜5月初旬に見頃を迎えます。

農業用ため池として、人工池の「松ヶ峯池」を作ったときに、周辺に桜が植樹されました。その後、松ヶ峯の観光開発やゴルフ場のオープンに伴い、徐々に桜の本数が増えていきました。

松ヶ峯の桜

松ヶ峯の桜

新潟県上越市中郷区江口846

4

妙高山

妙高山

新潟県妙高市関山 妙高山

1

苗名滝(なえなたき)

苗名滝
苗名滝

日本の滝百選の一つに選ばれている苗名滝。信濃町と新潟県妙高市との境にあります。落差55m、水しぶきを上げて落ちるさまは迫力満点。新緑など、さまざまな渓谷美を楽しめますが、特に人気のシーズンは雪解けの水が大量に流れ込む見応え抜群の春と色づく周囲の景色が実に美しい秋の紅葉の季節です。また、ひんやりとした涼しさを感じられる夏もおすすめです。

その昔、滝から落ちる水音があまりにも激しく、轟音が周囲に響きわたり、まるで地震のようだったことから別名「地震滝」とも呼ばれています。遊歩道が整備されていて、駐車場から滝の展望台までは徒歩15分ほど。また、遊歩道入口にある「苗名滝苑」は、流しそうめんで有名。歩きやすい靴で出かけて、マイナスイオンをたっぷり浴びましょう。

苗名滝

苗名滝

新潟県妙高市杉野沢

お次も山の方へ行って自然に癒される!🌿 長野県と新潟県の県境にある滝 あまりにも大きな音がするから、地獄滝とも呼ばれてるみたい🤔🔥

73

天津神社・奴奈川神社(あまつじんじゃ・ぬながわじんじゃ)

天津神社・奴奈川神社
天津神社・奴奈川神社

糸魚川は国内随一のヒスイの産地であり、 古代からその存在を伝えられてきた「奴奈川姫(ぬなかわひめ)」の地でもあります。

天津神社は、12代・景行天皇の御代の創立とされる古い神社で、多くの指定文化財を有しています。舞楽は国の重要無形民俗文化財で、毎年4月10日・11日の春の大祭に奉納されます。祭礼には五穀豊穣を祈って神輿の競合が行なわれ、「けんか祭り」として親しまれています。境内には、奴奈川神社が併存します。温和で端正な表情の木造奴奈川姫神像が安置されています。

天津神社・ 奴奈川神社 拝殿

天津神社・ 奴奈川神社 拝殿

新潟県糸魚川市一の宮1丁目3-34

4

高浪(たかなみ)の池

高浪の池
高浪の池

標高540mの白馬山麓国民休養地内にある深さ13mの一年中満々と水をたたえる高原の池。この池は過去の大きな地滑りによってできたと言われている天然の池です。豊かな自然が残るこの池では巨大魚の目撃が相次ぎ、地元では「浪太郎(なみたろう)」、「翠(みどり)」の愛称で親しまれています。

施設内には高原交流センター(レストラン、大広間)、売店、キャンプ場、グラウンドゴルフ場なども整備され、楽しみ方も様々。付近にはヒスイ峡やフィッシングパークもあり、レジャー施設が充実しています。

高浪の池

高浪の池

新潟県糸魚川市小滝18620

0

親不知・子不知(おやしらず・こしらず)

親不知・子不知
親不知・子不知

交通の難所「天下の険」として有名な、糸魚川市の「親不知・子不知」海岸。親不知駅を中心とする青海駅、市振(いちぶり)駅間約15kmの総称で、親不知駅・市振駅の間が「親不知」、親不知駅・青海駅の間が「子不知」と呼ばれています。1207年、親鸞聖人が経由された難所と伝えられています。

ユニークな地名の由来はいくつかありますが、険しい断崖絶壁の道のりを感じさせるものです。「親不知記念広場」「親不知レンガトンネル」「W・ウェストン像」などの見所もあり日本海の風景を満喫できます。特に冬の荒々しい迫力ある海風景は絶景です。

親不知・子不知

親不知・子不知

新潟県糸魚川市市振

16

佐渡エリア

尖閣湾
尖閣湾

新潟県内から、フェリーで約2時間でのアクセス。佐渡金山、たらい舟、国際保護鳥トキ、海・山の景勝地など佐渡の魅力は尽きません。

日本一有名な金山「佐渡金山」では江戸時代の採掘の様子が再現されています。また、島のシンボルとなっているトキを間近に鑑賞できる貴重なスポットです。観光用のたらい舟乗船は、ここでしか味わえない体験です。

なお、島は広いので、移動にも時間がかかります。効率よく観光するには、観光バスやレンタカーがおすすめです。

佐渡金山(さどきんざん)

佐渡金山
佐渡金山

金と銀の島である佐渡の400年の歴史を伝える史跡。開山は1601年とされ、江戸時代に最盛期を迎え、その後明治~平成元年(1989年)の操業停止まで盛衰を繰り返しました。山の中央をV字に立ち割った壮大な景観、「道遊の割戸(どうゆうのわれと)」は佐渡金山のシンボルです。

「江戸金山絵巻(宗太夫坑(そうだゆうこう))コース」では、人形を使って当時の採掘作業を忠実に再現。「明治官営鉱山(道遊坑(どゆうこう))コース」には、明治期以降の近代化産業遺産群が残ります。さらに「東洋一の選鉱場」「日本初の西洋式竪坑」などの施設をガイド付きで巡るコースもあり、壮大なスケールに驚かされます。

また 、金山周辺はすばらしい深山幽谷の自然環境で四季の花々が次々に咲き誇ります。佐渡観光のマストスポットです。

佐渡金山

佐渡金山

新潟県佐渡市下相川1305

二つの入口は別料金で個人的には共通券で 両方見るのをおすすめします

56

たらい舟体験(矢島体験交流館)

たらい舟体験
たらい舟体験

穏やかな入り江に浮かぶ2つの島「矢島・経島」を眺望する入り江の奥に建つ交流館です。佐渡ジオパークや佐渡弥彦米山国定公園にも含まれる、絵葉書のように美しい景観の中で、たらい舟に乗船できます。体験料金は、大人600円、小人400円です。

ほかにも、磯釣り、イカ一夜干し、そば打ちなどの各種体験を実施しています。食事処では「ながもそば・うどん」などを食べられます。

矢島体験交流館

矢島体験交流館

新潟県佐渡市小木365-1

たらい舟

34

尖閣湾揚島遊園(せんかくわんあげしまゆうえん)

尖閣湾揚島遊園
尖閣湾揚島遊園

ノルウェーのフィヨルドのような峡尖美に似ていることから、「尖閣湾」と名付けられました。その「尖閣湾」の第5景「揚島峡湾」に建つ観光施設で、展望台から、ダイナミックな景観を一望できます。周辺は「全国渚百選」にも指定されている海中公園になっています。「海中透視船」(グラスボート)で、湾内巡りと海中の様子が楽しめます。

近海の魚が泳ぐ水族館や、映画「君の名は」のロケ地としても知られ、パネルなどを展示する資料館や売店、軽食堂も併設しています。

尖閣湾揚島遊園

尖閣湾揚島遊園

新潟県佐渡市北狄1561

崖の上から見る海はとてもきれいな緑色や青色。 絶景ポイント!

98

大野亀(おおのがめ)

大野亀
大野亀

亀形をした奇岩は、「神の降り立つ場所」といわれるパワースポット。標高167mの一枚岩が海に突き出している姿は圧巻です。『ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン』二つ星として掲載された巨岩です。

あたりは50万株100万本ものトビシマカンゾウの群生地で、見頃の5月下旬~6月上旬には、一面が黄色く染まります。6月の第2日曜日は「佐渡カンゾウ祭り」で、鬼太鼓や民謡が披露されます。

大野亀

大野亀

新潟県佐渡市願

外海府の景勝地『大野亀』は、標高167mの一枚岩。二ツ亀とともに、『ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン』二ツ星に選ばれるなど是非見ておきたい絶景のひとつ。特に初夏(5月~6月)は、日本有数のトビシマカンゾウの群生地(50万株100万本)であり、黄色いカンゾウと山の緑、海と空の青が美しく多くの観光客、カメラマンで賑わいます。6月の第2日曜日には「佐渡カンゾウ祭り」が開催され、佐渡の郷土芸能である鬼太鼓や佐渡おけさなどの民謡が披露されます。

80

トキの森公園

トキの森公園
トキの森公園

希少なトキに必ず会える公園。トキに関する施設が点在します。「トキ資料展示館」には、保護増殖、野生復帰などの資料を多数展示。「トキふれあいプラザ」は、ケージ内で飼育されているトキを間近に観ることができる人気スポットです。

1981年、野生のトキを保護、人工飼育が始まり2003年まで続けられましたが成功せず、日本産トキは絶滅してしまいました。1999年、中国から贈呈されたトキの人工繁殖が成功し、現在では毎年数十羽の元気なヒナが育っています。

日本産最後のトキ「キン」の顕彰碑が立つ園内散策もおすすめ。佐渡産枝豆で作る売店の「枝豆ソフト」も人気です。

トキの森公園

トキの森公園

新潟県佐渡市新穂長畝383-2

公園内はわんこも散歩できますが 建物内はわんこNGです

103

新潟のご当地グルメ

半身揚げ

半身揚げ イメージ
半身揚げ イメージ

その名の通り、鶏の半身をそのまま揚げた「半身」の「唐揚げ」。新潟市民に浸透しているメニューです。味付けはカレー粉をまぶしたカレー味が主流。店によっては、ガーリック味、塩味などもあります。揚げたては表面がパリパリで、肉は柔らかくてジューシー。ビールとの相性バツグンです。一度に様々な部位の肉の食感や味が楽しめます。

タレカツ丼

タレカツ丼 イメージ
タレカツ丼 イメージ

卵とじではなく、醤油ダレにくぐらせたカツをご飯の上にのせた「タレかつ丼」。白いご飯と、醤油ベースにみりんや砂糖などで味付けした甘しょっぱいタレをまとったサクサクのカツだけというシンプルさ。お店によって「かつ丼」「タレかつ丼」「かつ重」など呼び名が異なり、素材やタレの味も様々。甘辛いタレが食欲をそそります。

イタリアン

イタリアン イメージ
イタリアン イメージ

新潟で「イタリアン」といえば、B級グルメの「スパゲティ風焼きそば」のことです。もちもち食感の太麺の焼そばに特製トマトソースがかけられ、白生姜をトッピングしています。麺と一緒に炒められた、ソース味のモヤシのシャキシャキした歯ごたえがアクセントです。

新潟市に本社があるファストフード店「みかづき」が50年以上前に生み出したメニュー。その見た目から味付けが濃いように見えますが、実際は、うすめで優しい味。地元では、食事におやつにと、老若男女を問わず愛されています。冷凍イタリアンをお土産にしてみても。

ぽっぽ焼き

ぽっぽ焼き イメージ
ぽっぽ焼き イメージ

新潟市のお祭りでの定番「ぽっぽ焼き」。細長い型に黒砂糖と薄力粉などで作った生地を流し入れ、焼き上げたもので、別名蒸気パンとも呼ばれます。見た目も素朴で、どこか懐かしい味わいです。

名前の由来は、明治終期のころ、焼き器から湧きあがる蒸気が機関車を連想させる、客寄せのために蒸気の吹き出し口に付けていた笛の音がポーポーと鳴っていたからなど、諸説あるようです。

新潟への主要エリアからのアクセス・所要時間

飛行機で

  • 札幌(新千歳)から約1時間10分(ANA、JAL)
  • 成田から約1時間5分(ANA)
  • 名古屋(中部国際)から約1時間(ANA)
  • 名古屋(小牧)から約1時間5分(FDA/JAL)
  • 大阪(伊丹)から約1時間5分(JAL、ANA/IBEX)
  • 大阪(関西国際)から約1時間15分(peach)
  • 福岡から約1時間50分(ANA、FDA/JAL、ANA/IBEX)
  • 沖縄から約2時間30分(ANA)

新潟空港から新潟駅までリムジンバスで約25分。

電車で

  • 東京駅から新潟駅まで上越新幹線「とき」で約2時間15分
  • 名古屋駅から東京駅まで新幹線「のぞみ」で約1時間40分、東京駅から新潟駅まで上越新幹線「とき」で約2時間15分
  • 新大阪駅から東京駅まで新幹線「のぞみ」で約2時間30分、東京駅から新潟駅まで上越新幹線「とき」で約2時間15分

高速バスで

  • バスタ新宿(東京)から新潟駅まで約6時間10分
  • 阪急梅田(大阪)から新潟駅まで約9時間30分
  • 名鉄バスセンター(名古屋)から新潟駅まで約7時間

車で

  • 練馬IC(東京)から新潟中央ICまで約3時間30分
  • 吹田IC(大阪)から新潟西ICまで約6時間20分
  • 小牧IC(名古屋)から新潟西ICまで約5時間30分

新潟空港・新幹線の停車駅・新潟駅を紹介

新潟空港

新潟空港
新潟空港

新潟駅までリムジンバスで約25分。最寄りの高速道路のインターチェンジから10分の距離にあり、アクセスが良く便利です。交通網が発達しているため、新潟県内に留まらず隣県の利用者からも旅行やビジネスで新潟空港を利用しています。バイパスのインターチェンジも近く、1,300台以上収容の駐車場も完備しています。

国内線、国内線ともに、6都市が就航しています。

  • 国内線
    札幌(新千歳)、成田、名古屋(中部国際)、名古屋(小牧)、大阪(伊丹)、大阪(関西国際)、福岡、沖縄
  • 国際線
    ソウル(仁川)、上海(浦東)、ハルビン、ハバロフスク、ウラジオストク、台北(桃園)

佐渡空港は運休中です。

新潟空港

新潟空港

新潟県新潟市東区松浜町3710

119

新潟駅

新潟駅
新潟駅

首都圏からのアクセスに便利な上越新幹線の停車駅です。また、新潟駅から在来線に乗り継げば、県内のほとんどのエリアへアクセス可能。新潟駅と新潟空港間のアクセスは、直行リムジンバスが便利です。所要時間は約25分。

駅構内には「CoCoLo新潟」があり、定番の新潟銘菓から人気スイーツ、新潟の名産品まで、バラエティ豊かなお土産が揃っています。また、「ぽんしゅ館」もあり、利き酒をしながら美味しいお酒に合うおつまみ類も。旅の旅行帰りのお土産探しにもってこいのスポットです。

新潟駅

新潟駅

新潟県新潟市中央区花園1丁目1-1

4日目の宿は新潟に 都会には格安ホテルがあるから

343

新潟の年間イベント情報

2月

おぢや風船一揆

おぢや風船一揆
おぢや風船一揆

小千谷市に春を呼ぶ風物詩、バルーンフェスティバル。競技用の約40機の気球が参加します。大きな熱気球が、真っ白な雪野原をカラフルに染め上げ、大空への挑戦が繰り広げられます。白銀の世界と青空をバックに飛び立つバルーンは実に幻想的です。

初日の夜には、気球の上空に花火が打ち上げられるショー「グローバルーンフェスティバル」は必見です。防寒対策も忘れずに。

越後妻有(えちごつまり) 雪花火

越後妻有 雪花火 イメージ
越後妻有 雪花火 イメージ

新潟県十日町市の「当間高原リゾートベルナティオ」で行われる、音楽と花火の共演。冬の花火では最大級の3尺玉が夜空を彩ります。闇の中に一瞬だけ浮かび上がる雪の世界。アート、郷土料理なども楽しめるイベントです。

3月

雪原カーニバルなかさと

雪原カーニバルなかさと
雪原カーニバルなかさと

ゲレンデ一面に、約2万本のスノーキャンドルがきらめく幻想的なイベントです。入場無料で、会場ではスノーキャンドルのカップづくり、設置、点灯体験などに参加できます。優しい灯りに包みこまれた会場をさらに彩るのは、たいまつ滑降や打ち上げ花火、ステージイベントです。

5月

つがわ狐の嫁入り行列

阿賀町津川で毎年行われる、江戸時代の嫁入りを再現したお祭り。夕暮れ後、町の明かりを消して提灯やたいまつで幻想的な雰囲気を作り出します。白無垢姿に狐のメイクをした花嫁を中心に108人のお供を引き連れ、町内をおよそ2時間かけて練り歩きます。

特徴は、祭りの当日は主役となる花婿と花嫁や、行列に参加する町民が狐のメイクをします。主役である花嫁花婿は、毎年公募で選ばれ、町全体が祝福ムードに包まれます。その幻想的な光景が多くの人々を魅了し、県内外を問わず多くの観光客が訪れています。

6月

見附市今町・長岡市中之島大凧合戦

勇壮な掛け声と共に、武者絵や美人画などの描かれた百枚張り(畳8枚分ほどの大きさ)の大凧が初夏の空を舞う伝統の大凧合戦は、6月の風物詩のひとつ。

六角の大凧は、かつては美濃紙100枚を張り合わせたことから「百枚張」と呼ばれており、縦4.3m、横3.3mにもなります。

今から360年以上前に、当地を訪れた信濃の紙商人が刈谷田川堤防で凧を揚げたことに端を発し、天明年間に刈谷田川改修の堤防を踏み固める一策として行われた凧揚げが、大凧合戦の始まりと伝えられています。

ひとたび凧が絡み合えば合戦開始。どちらか一方の凧糸が切れるまで力の限りを尽くして引っ張り合い、激しい空中戦が展開される、全国でも数少ない凧合戦の1つです。毎年6月の第1土曜日から3日間、刈谷田川対岸の見附市今町と長岡市中之島の間で繰り広げられます。

8月

新潟まつり

新潟まつりは、住吉祭、商工祭、川開き、開港記念祭という歴史ある4つの祭りが1つとなり、1955(昭和30)年にスタートしました。毎年8月上旬の金、土、日曜日に行われ、3日間でおよそ100万人の人出です。

金曜日には、約1万5千人の踊り手による日本最大級の「民謡流し」。新潟甚句や佐渡おけさを踊り、観客と一体となって盛り上がります。土曜日には「住吉行列」、「新潟キラキラパレード」、「水上みこし渡御」、「市民みこし」、「手づくり子どもみこし」。日曜日には「住吉行列」や、クライマックスの「花火大会」。信濃川を彩るスターマインやナイヤガラ大瀑布の迫力ある花火の競演は圧巻です。

長岡まつり大花火大会

長岡まつり大花火大会
長岡まつり大花火大会

秋田の「大曲の花火」、茨城の「土浦全国花火競技大会」とあわせ、日本3大花火大会の一つに数えられる花火大会。夏の夜空に大きく華開く「正3尺玉」や打ち上げ幅約2kmにも及ぶ「復興祈願花火フェニックス」など、視界に収まりきらない大玉花火の連続が魅力です。

一見華やかに見えますが、長岡空襲で亡くなられた方々の慰霊と長岡の復興を願って開催された、1946(昭和21)年の「長岡復興祭」が起源です。そのため、大花火大会の開催日は毎年8月2・3日と決まっています。慰霊と復興、そして平和への祈りを込められた催しです。

9月

中条まつり

毎年9月3日から6日の4日間にわたって開催する祭り。民謡流し、台輪、山車など多彩な行事が行われます。なかでも、勢いと人々の活気に溢れた「山車煽り合い」は必見です。周辺には約200軒程の露店が立ちならび賑います。

11月

長岡花火ウインターファンタジー

越後丘陵公園イルミネーション
越後丘陵公園イルミネーション

長岡花火と越後丘陵公園の一夜限りのスペシャル企画。音楽に合わせて打ち上げられるミュージックスターマインとウインターイルミネーション。約40万球のLEDが彩り、クリスマスソング&長岡花火がコラボレーションは必見です。

新潟観光の移動手段

県内各地への観光スポットへは在来線の利用が便利です。信越本線や白折線、越後線などがあります。また、バスも上手に利用しましょう。

鉄道

  • 新潟駅から村上駅までJR特急いなほで約50分
  • 新潟駅から新発田駅までJR白折線で約40分
  • 新潟駅から豊栄駅までJR白折線、豊栄駅から月岡温泉まで月岡温泉シャトルバスで、約1時間50分
  • 新潟駅から長岡駅までJR上越新幹線ときで約23分
  • 新潟駅から越後湯沢駅までJR新幹線ときで約50分

バス

新潟市観光循環バスは、市内中心部の水族館や博物館、美術館などの施設を効率的に周遊。1周は約60分、30分間隔の運行です。

【運賃】
1回乗車 大人210円 こども110円
1日乗車券 大人500円 こども250円

※1日乗車券には、割引などの特典が付いています。

佐渡島へのアクセス・島内の移動手段

新潟県内と佐渡島の2つを結ぶ航路があります。

【新潟港〜両津港】

  • カーフェリー
    所要時間:2時間30分
    料金:1等 片道 大人3,630円、小児1,820円 ほか
  • ジェットフォイル(超高速旅客船)
    所要時間:1時間
    料金:片道 大人6,640円、小児3,330円

【直江津港〜小木港】

  • 高速カーフェリー「あかね」
    所要時間:1時間40分
    料金:1等 片道 大人5,180円、小児2,600円 ほか

【公式サイト】佐渡汽船

島内の移動手段

佐渡は、鉄道はありません。旅の計画に合わせて手段を選ぶ必要があります。また、佐渡の道路は本土と比べて道路幅が狭く、トンネルが多いのが特徴です。沿岸部にはガソリンスタンドが少ないので、自家用車やレンタカーを利用する場合は、余裕をもった早めの給油をおすすめします。

  • 路線バス
    島内全域にバス路線が張り巡らされています。観光ガイドブックにもあまり載っていないような違った佐渡を知ることができますので、ゆっくりと佐渡を巡りたい人におすすめです。
    また、本線などの一部を除いて、停留所以外の場所でも乗り降りできます。お得なフリーパスもあります。

  • 定期観光バス
    両津港と小木港から、佐渡汽船の船の発着に接続する形で運行されています。旅のテーマや行き先をしぼったコースで、効率的に主な観光地を回れるため、特に初めての佐渡旅行におすすめです。

そのほか、バスのように乗り換えも無く、駐車場の確保や交通情報なども気にする必要がないので、小グループでの利用に最適な観光タクシー、時間に縛られることなく自由で気楽に移動することができるレンタカーもあります。

お得なフリーチケット

新潟全域

えちごツーデーパス(期間限定)

新潟県内のJR東日本・北越急行・えちごトキめき鉄道の普通列車自由席が2日間乗り降り自由となり、新潟県内の鉄道をほぼカバーしたフリーきっぷです。

【価格】
大人 2,740円、子供 1,370円
【販売期間】
2021年3月27日(土)まで(利用当日購入可)
【販売場所】
フリーエリア内のJRみどりの窓口・券売機など
【有効期間】
2021年3月28日(日)までの金土日・祝日・GW、夏休み・年末年始の連続2日間
【詳細】
えちごツーデーパス

えちごワンデーパス

「えちごツーデーパス」のエリアを1日で回れる新潟駅周辺に絞った1日間乗り降り自由となるフリーきっぷで、えちごワンデーパスは通年販売となっています。
【価格】
大人 1,570円、子供 780円
【販売期間】
通年(利用当日購入可)
【販売場所】
フリーエリア内のJRみどりの窓口・券売機など
【有効期間】
通年 1日間
【詳細】
えちごワンデーパス

新潟市内・佐渡エリア

新潟市観光循環バス1日乗車券

新潟駅を起点として海側の観光スポット(万代橋・朱鷺メッセ・にぎわい市場・水族館)をまわることができる観光バスが1日間乗り降り自由となるフリーきっぷで、提携施設割引があります。

【価格】
大人 500円、子供 250円
【販売期間】
通年(利用当日購入可)
【販売場所】
バス車内・新潟駅バスセンターなど
【有効期間】
通年 1日間
【詳細】
新潟市観光循環バス

下越(村上)エリア

きらきら日本海パス(期間限定)

羽越エリア(村上市・にかほ市・鶴岡市・酒田市)のJR・由利高原鉄道・庄内交通バス・新潟交通観光バスが、2日間乗り降り自由となるフリーきっぷです。

【価格】
大人2,610円 子供950円
【販売期間】
2020年11月29日(日)まで(利用当日購入可)
【販売場所】
フリーエリア内のJRみどりの窓口・券売機など
【有効期間】
2020年11月30日(月)までの連続2日間
【詳細】
きらきら日本海パス

上越・中越エリア

ほくほくワンデーパス

六日町から犀潟間を運行する北越急行全線が、1日間乗り降り自由となるフリーきっぷです。

【価格】
大人 1,500円 子供 700円
【販売期間】
通年(利用当日購入可)
【販売場所】
ほくほく線車内・駅券売機
【有効期間】
通年 1日間
【詳細】
ほくほくワンデーパス

上越市内バス1日フリー乗車券

上越市内を運行する各社の路線バスが1日間乗り降り自由となるフリーきっぷです。

【価格】
大人1,000円 子供500円
【販売期間】
通年(利用当日購入可)
【販売場所】
バス車内・高田駅・直江津駅・各バス営業所窓口
【有効期間】
通年 1日間
【詳細】
上越市内バス1日フリー乗車券

佐渡

佐渡フリーパス

新潟交通佐渡株式会社が運行する佐渡島内路線バス全線が乗り降り自由となるフリーパスで、1日券・2日券・3日券の3種類あります。

【価格】

  • 1dayフリーパス 大人 1,500円、子供 750円、施設利用券 なし
  • 2dayフリーパス 大人 2,500円、子供 1,250円、施設利用券 500円分
  • 3dayフリーパス 大人 3,500円、子供 1,750円、施設利用券 1,000円分

【販売期間】
通年(利用当日購入可)
【販売場所】
バス車内・新潟交通佐渡窓口・佐渡汽船総合案内所(新潟港・直江津港)
【有効期間】
通年(1日間・2日間・3日間)
【詳細】
佐渡フリーパス

新潟のおすすめホテル10選

著莪の里 ゆめや

画像提供:株式会社一休

画像提供:株式会社一休

基本情報

【住所】 新潟県新潟市岩室温泉905-1 
【価格帯】税込 35,200円~/1泊2名
【子供連れ】不可
【ペット】不可

白玉の湯 泉慶

画像提供:株式会社一休

画像提供:株式会社一休

基本情報

【住所】 新潟県新発田市月岡温泉453番地
【価格帯】税込 26,400円~/1泊2名
【子供連れ】利用可
【ペット】不可

高志の宿 高島屋

画像提供:株式会社一休

画像提供:株式会社一休

基本情報

【住所】 新潟県新潟市西蒲区岩室温泉678-甲
【価格帯】税込 35,600円~/1泊2名
【子供連れ】利用可
【ペット】不可

ホテル清風苑

画像提供:株式会社一休

画像提供:株式会社一休

基本情報

【住所】 新潟県新発田市月岡温泉278-2
【価格帯】税込 29,700円~/1泊2名
【子供連れ】利用可
【ペット】不可

妙湶和樂 嵐渓荘

画像提供:株式会社一休

画像提供:株式会社一休

基本情報

【住所】 新潟県三条市長野1450
【価格帯】税込 31,200円~/1泊2名
【子供連れ】利用可
【ペット】不可

赤倉観光ホテル

画像提供:株式会社一休

画像提供:株式会社一休

基本情報

【住所】 新潟県妙高市田切216
【価格帯】税込 29,700円~/1泊2名
【子供連れ】利用可
【ペット】不可

ロッテアライリゾート

画像提供:株式会社一休

画像提供:株式会社一休

基本情報

【住所】  新潟県妙高市両善寺1966
【価格帯】税込 15,840円~/1泊2名
【子供連れ】利用可
【ペット】不可

越後湯澤 HATAGO井仙

画像提供:株式会社一休

画像提供:株式会社一休

基本情報

【住所】  新潟県南魚沼郡湯沢町大字湯沢2455
【価格帯】税込 17,600円~/1泊2名
【子供連れ】利用可
【ペット】不可

四季Yuzawa QUATTRO(クワトロ)

画像提供:株式会社一休

画像提供:株式会社一休

基本情報

【住所】 新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢1926-4
【価格帯】税込 28,600円~/1泊2名
【子供連れ】利用可
【ペット】不可

水が織りなす越後の宿 ホテル双葉

画像提供:株式会社一休

画像提供:株式会社一休

基本情報

【住所】 新潟県南魚沼郡湯沢町大字湯沢419
【価格帯】税込 22,000円~/1泊2名
【子供連れ】利用可
【ペット】不可

新潟のおすすめ旅行プラン10選

新潟ぷらりカフェ巡り①駅周辺
新潟ぷらりカフェ巡り①駅周辺

おいしくて、素敵なカフェやごはん屋さんがたくさんあるので、みなさま新潟にいらしてください🥺

ぬい
ぬい
新潟
18

【新潟】雨だって関係なし!屋内で楽しむデートスポットまとめ♡
【新潟】雨だって関係なし!屋内で楽しむデートスポットまとめ♡

せっかくのデートなのに雨…(/ _ ; ) そんなときも心配なし!雨でも楽しめるところは意外とあります!普段は行かないようなところに行ってみるとお互いの新たな一面を知れるかもしれませんよ♪ (開館時間等の情報は変更している場合があります。ご出発の前にお調べください!)

Moeka
Moeka
新潟
13

海と山と美食の新潟《後編》~湯沢町・南魚沼市・魚沼市・小千谷市~
海と山と美食の新潟《後編》~湯沢町・南魚沼市・魚沼市・小千谷市~

新潟の旅の続編です。十日町市から山肌にスキーリゾートが広がる湯沢町へ入りました。 日本一と言われる米どころ、魚沼もこのエリアです。霊峰・八海山、越後駒ケ岳、中ノ岳の越後三山をはじめとし、谷川岳や苗場山などの日本名山がパノラマで見渡せるビュースポット!あいにくの天候で満喫とまではいかなかったのですが、お酒にコシヒカリ、へぎそば…数々のおいしいものをいただく事が出来ましたよ。 緑豊かな魚沼エリア…今度は違う季節にも訪れてみたいデス ε-(´∀`*)

TATSU-.-HINA
TATSU-.-HINA
新潟
38

絶景も🌌温泉も♨️美味い酒も🍶全部楽しみたいなら日本一の米どころ魚沼で決まり!
絶景も🌌温泉も♨️美味い酒も🍶全部楽しみたいなら日本一の米どころ魚沼で決まり!

今年の旅納めにどこへ行こうかと悩んでいたら、ついに見つけてしまいました✨東京から東北新幹線でたったの1時間半🚄日本一の米どころ魚沼!絶景温泉で心も体も癒やされ、美味い日本酒で今年の思い出を振り返り、栄養満点の里山料理で元気いっぱい!今年の締めにふさわしい最高の旅になりました😎

Hiro
Hiro
新潟
26

醸し出す街「新潟・沼垂(ぬったり)」
醸し出す街「新潟・沼垂(ぬったり)」

沼垂(ぬったり)という地名は万葉集にも出てくる古い地域。古くからの味噌屋や醤油屋、酒蔵などが密集しております。そんな中、最近オープンしたお店が話題に・・!新潟駅からも歩いて15分程度で行ける場所。ちょっと時間があるか方、ちょっとお立ち寄りを!

niigatasanpo
niigatasanpo
新潟
15

清津峡渓谷トンネルからのアートの越後湯沢!
清津峡渓谷トンネルからのアートの越後湯沢!

上越新幹線の越後湯沢駅はスキーや温泉でくると思いますが実はアートの拠点でもあります!特に清津峡渓谷にあるトンネルは観光用に造られたアートトンネル。すごい発想です。新幹線で東京から1時間20分でサクッとアート探索できたらいいですよね。 もちろん温泉に日本酒も堪能してサクッと帰れます。 また、宿泊を前提にレンタカーでもう少し足を伸ばしてアートを深めると思えばとても素敵なアートやモダンの宿が待っています。これまでやれたらかなり魅力的な旅になりますね。

seijiro
seijiro
新潟
57

冬の新潟に飲みに行く旅行(1泊2日)
冬の新潟に飲みに行く旅行(1泊2日)

せっかく新潟に行くんだから日本酒のことをもっと知って、美味しいものも食べて、なんなら温泉にも入って、、、1泊2日だけど盛りだくさんの旅。観光協会の方にきいたおすすめの居酒屋にもいきました。 酒好きの方におすすめします! できれば、南蛮エビが旬の冬に行ってください。

hodonao
hodonao
新潟
21

海と山と美食の新潟《前編》~糸魚川市・上越市・十日町市・津南町~
海と山と美食の新潟《前編》~糸魚川市・上越市・十日町市・津南町~

京都から新潟ってすごく遠いイメージがあって、気になりつつもなかなか足が向かなかったのですが、県西部(上越・中越地域)なら高速使って車で行けるんじゃない?と言う事で、今年の夏の家族旅行は新潟県西部に決まりました。 海も山も有し、自然の豊かさとおいしいものが目白押し!歴史探訪もできる新潟…!!ワクワクが止まりません~。 今回は2回に分けて3泊4日の旅行記をご紹介させていただきたいと思います。

TATSU-.-HINA
TATSU-.-HINA
新潟
35

【1泊2日!】お酒のふるさとで味わう新潟の美味しいものたち😋❤
【1泊2日!】お酒のふるさとで味わう新潟の美味しいものたち😋❤

1泊2日で新潟に家族旅行に行きました👨‍👩‍👧‍👦 新潟は雪がまだたくさん残っており、雪景色がとてもきれいでした☃️❤ ・スポットAは宿泊したホテル。 ・今回は群馬経由で新潟に向かったのでスポットB〜Dは群馬県。 ・スポットGの魚沼の里という施設内に、スポットH〜Mが入ってます!かなり広い施設にちょこちょこお店があるのでスポット分けて紹介します! 今回は家族旅行でしたが、友達やカップルで行っても楽しめますよ❤

Kaaaorin
Kaaaorin
新潟
17

アートと新潟の絶景を巡る!〜越後妻有里山現代美術館キナーレ・清津峡渓谷トンネル・星峠の棚田〜
アートと新潟の絶景を巡る!〜越後妻有里山現代美術館キナーレ・清津峡渓谷トンネル・星峠の棚田〜

新潟で開催中の大地の芸術祭に行って来ました! 上野から越後湯沢駅までは片道1時間ちょっとなので余裕で日帰りできます◎ 今回は越後湯沢駅発着の「カモシカぴょんぴょんコース」に申し込み、終日バス移動でした。 見どころを効率よく回れて良かったです。

teriyaki
teriyaki
新潟
31

よくある質問Q&A

新幹線でどのくらいかかりますか?

東京駅から新潟駅まで上越新幹線「とき」で約2時間15分ほどです。また、名古屋駅から東京駅まで新幹線「のぞみ」と「とき」で約4時間、新大阪駅から東京駅まで新幹線「のぞみ」と「とき」で約5時間ほどとなります。

移動時間を短縮したいなら、飛行機がおすすめです。北海道、東京、名古屋、大阪、福岡、沖縄の限られた都市からのアクセスとなります。

新潟の気候はどうですか?

全般に東京よりも気温が低くなっています。特に冬は、日本海側は、冬型の気圧配置となり、曇りや雨または雪の日が多くなります。年平均気温は山沿いでは11~12℃位、海岸・平野部では13~14℃位となっています。また、相対的に上越で高く、下越で低くなっています。

何泊くらいが最も楽しめるでしょうか?

新潟は北と西に長細い形をしていて、移動にも時間がかかります。また、佐渡島へのアクセスはフェリーで最短で約2時間です。時間にある程度余裕をもって楽しむなら、新潟市中心部、温泉地、佐渡島で計3泊あれば良いでしょう。

あわせて読みたい観光コラム

【2021年最新】新潟でおすすめの温泉 56選

趣きのある温泉街があることで知られている新潟県は、日本海に面したエリアでは海に沈む夕日を一望できたり、山間のエリアでは緑豊かな自然を満喫しながら温泉を楽しむことができます。 ここでは、日帰り入浴ができる施設とあわせて、のんびりゆったり過ごしたい方におすすめの、お食事やお部屋での休憩がセットになった日帰りプランを用意している旅館もご紹介します。
【2021年最新】新潟でおすすめの温泉 56選

新潟県の新型コロナウイルス感染症対策と観光の最新情報(9月27日更新)

新潟県の新型コロナ感染症対策の最新情報をHoliday編集部が集めました。 安心しておでかけや旅行ができる日が早く訪れますように。
新潟県の新型コロナウイルス感染症対策と観光の最新情報(9月27日更新)

岐阜旅行ガイド!人気エリアや見どころ・アクセス情報が満載!

本州のほぼ真ん中に位置し、東京・名古屋・大阪の三大都市からのアクセスも便利な岐阜県。世界遺産の白川郷の合掌造りをはじめ、それぞれに歴史ある古い町並みが点在し、散策しながら観光を楽しめます。戦国武将の足跡をたどる、岐阜を訪れたからこそできる体験を楽しむ、フォトジェニックスポットをめぐるなど、旅のバリエーションも豊かで、魅力にあふれています。 今回は、岐阜旅行の見どころや人気の観光スポット、ご当地グルメ、アクセス情報、ホテルまで、まとめてご紹介します。
岐阜旅行ガイド!人気エリアや見どころ・アクセス情報が満載!

鳥取旅行ガイド!人気エリアや見どころ・アクセス情報が満載!

鳥取は、日本海の絶景を望む大自然に恵まれた山陰を代表する観光県です。国の天然記念物である鳥取砂丘と日本海の美しいコントラストを楽しむことができます。また、日本海に面しているため新鮮な海鮮が味わえたり、日本を代表する漫画家の出身地ならではの街巡りスポットがあったり、家族や友人、カップルでの旅行など、それぞれにぴったりのプランが組めるのも魅力です。 魅力あふれる鳥取を、観光スポット、アクセス、おすすめのホテルにいたるまで、盛りだくさんでご紹介します。
鳥取旅行ガイド!人気エリアや見どころ・アクセス情報が満載!

福井旅行ガイド!人気エリアや見どころ・アクセス情報が満載!

福井といえば、日本海の荒波に削られてできたダイナミックな断崖「東尋坊」や越前海岸に一斉に咲き誇る白くて可憐な「越前水仙」、冬の味覚の王者「越前がに」などが思い浮かぶかもしれません。ですが、国産のめがねフレームのほとんどが作られていたり、恐竜の貴重な化石も発見され、厚い信仰心を物語る巨大な宗教都市の痕跡や戦国武将にまつわる様々な歴史スポットなど、ほかにはない特徴や魅力にあふれています。 今回は、見どころや人気の観光スポット、グルメやアクセス情報、ホテルまで、福井旅行に役立つ情報を丸ごとご紹介します!
福井旅行ガイド!人気エリアや見どころ・アクセス情報が満載!

富山旅行ガイド!人気エリアや見どころ・アクセス情報が満載!

中部地方の日本海側に位置している富山県は、自然を満喫できるスポットが盛りだくさん。雄大な立山連峰を始め、山、海、川などの美しい景観を楽しめるエリアが点在しています。また、世界文化遺産に登録されている合掌造り集落や、1614年に建立した歴史ある寺院の高岡山瑞龍寺など、日本の文化を感じられる場所も必見。イベントが好きな人は毎年25万人もの見物客が訪れるおわら風の盆がおすすめです。さまざまなスポットを巡り、富山の魅力を知りましょう。
富山旅行ガイド!人気エリアや見どころ・アクセス情報が満載!

山口旅行ガイド!人気エリアや見どころ・アクセス情報が満載!

本州最西端にある山口県は、特別天然記念物指定の秋吉台と秋芳洞が特に有名な観光地です。また、萩の城下町に象徴されるように、当時の情緒あふれる建物が色濃く残るエリアも点在しています。歴史浪漫を求めてゆっくり散策もいいですね。 また、三方を海に囲まれているので魚介も豊富で新鮮です。山口といえば一度は味わいたい「フグ料理」や「天神鱧」を地酒とともに堪能してみましょう。温泉好きなら名湯に浸かってリラックス。山口県のさまざまな魅力をたっぷりご紹介します。
山口旅行ガイド!人気エリアや見どころ・アクセス情報が満載!

群馬旅行ガイド!人気エリアや見どころ・アクセス情報が満載!

群馬と言えば、温泉!草津だけでなく、伊香保温泉など各エリアにそれぞれたくさんの温泉があります。温泉以外にも、パワースポットとして人気の神社や自然豊かな環境が生み出す絶景ポイント、歴史を感じる文化遺産などその魅力は様々です。 温泉を目的にするのも良し、観光スポットを巡るのも良し、様々な楽しみ方ができるのでどんなシーンにも合わせることができます。ご当地グルメは温かくて美味しいものが多いので、あなたの心を温泉とともにホッとさせてくれるでしょう。そんな魅力的な群馬県の観光スポットやイベント情報をご紹介します。
群馬旅行ガイド!人気エリアや見どころ・アクセス情報が満載!

韓国旅行ガイド!人気エリアや見どころ・アクセス情報が満載!

約2時間で行くことのできる韓国。 週末を使って行ける気軽さに加え、時差もほとんどないということからリピーターが多いのも納得です。 グルメやショッピングををはじめとする王道観光スポットはもちろん、インスタ映えするカフェや壁などのフォトジェニックスポット、意外に知られていないビーチリゾートまで韓国の旅行に関する情報を一挙ご紹介します。
韓国旅行ガイド!人気エリアや見どころ・アクセス情報が満載!

【グアム 観光スポット紹介】ビーチにショッピング!グアムの魅力的スポット35選

約3時間半で行くことのできる南国リゾート・グアム。週末を使って行ける気軽さに加え、時差もプラス1時間ということからリピーターが多いのも納得です。 ビーチやウォーターパークをはじめ、常夏を満喫できるのはもちろん、ロマンティックな「映える」フォトジェニックスポット、意外に知られていない穴場スポットまでグアムの魅力的スポット35選をご紹介します。
【グアム 観光スポット紹介】ビーチにショッピング!グアムの魅力的スポット35選

修善寺温泉旅行ガイド!人気エリアや見どころ・アクセス情報が満載!

文学とゆかりの深い中伊豆にある修善寺温泉は、伊豆半島で最も歴史がある温泉です。夏目漱石や川端康成など数々の名作の舞台になったことでも知られています。 春と秋に見頃を楽しめる「もみじ林」や「梅林」をはじめとし、今も自然が多く残り、温泉街にはレトロな建物が並び情緒が漂います。こじんまりとした中にも、「恋の橋めぐり」やミシュラン2つ星スポットが点在する魅力ある修善寺温泉をご紹介します。
修善寺温泉旅行ガイド!人気エリアや見どころ・アクセス情報が満載!

北海道旅行ガイド!人気エリアや見どころ・アクセス情報が満載!

壮大な自然が広がる北海道には、魅力的な観光スポットがもりだくさん。北海道ならではの山々や大草原の風景は訪れる人々を魅了します。ラベンダー畑、雪景色、運河クルーズ、夜景など同じ北海道でも四季やエリアごとの表情も違って楽しみ方もさまざまです。 また、新鮮な魚介、ラーメン、ジンギスカン、スープカレーなどのグルメ、全国区の知名度のスイーツも数多くあります。散策のあとには、温泉で癒やされ、身も心もほっこり。北海道の魅力をご紹介します!
北海道旅行ガイド!人気エリアや見どころ・アクセス情報が満載!

城崎温泉旅行ガイド!人気エリアや見どころ・アクセス情報が満載!

兵庫県北部の日本海側にある「城崎温泉」は、志賀直哉の小説「城の崎にて」でも有名な人気の温泉観光地です。ゆかた姿で城崎名物の7つの「外湯めぐり」や風情ある町並みを散策したりと、日常とは違う旅の醍醐味を楽しめます。 冬の味覚「松葉ガニ」をはじめ日本海でとれる新鮮な海の幸や「但馬牛」といった、ご当地ならではのグルメも魅力です。アートや文学・歴史に触れたり、絶景ポイントで写真を撮ったり、といろいろな旅のプランが楽しめます。人気の観光スポットやグルメ、アクセスや交通、イベント情報まで、城崎温泉旅行の全てをご紹介します。
城崎温泉旅行ガイド!人気エリアや見どころ・アクセス情報が満載!

黒川温泉旅行ガイド!人気エリアや見どころ・アクセス情報が満載!

小国杉に覆われた山間部に位置し、九州のみならず、今や全国区の知名度となった黒川温泉。「浴衣姿で入湯手形での湯巡り」が定番となり人気となりました。規模はあまり大きくありませんが、日本の原風景が残る情緒たっぷりの雰囲気がさらに身も心もリラックスさせてくれます。 熊本と大分の県境に位置することから、黒川温泉の周辺には観光スポットも盛りだくさんです。マイナスイオンがたっぷりの自然やパワースポット、フォトジェニックスポットなど温泉だけではない魅力をご紹介します。
黒川温泉旅行ガイド!人気エリアや見どころ・アクセス情報が満載!

草津温泉旅行ガイド!人気エリアや見どころ・アクセス情報が満載!

草津温泉は温泉ランキングでNo.1に輝いたこともある人気の温泉観光地です。 温泉情緒を感じられる湯畑を中心とした温泉街を散策したり、独特の温泉文化を体験することができます。少し足を伸ばすだけで、温泉の恵みを産んだ大地のパワーを感じられる場所や、稀少な絶景スポットを訪れることができます。温泉を堪能しつつ楽しめるご当地グルメ、アクセスや交通、イベント情報まで、草津温泉への旅行の魅力をまとめてご紹介します。
草津温泉旅行ガイド!人気エリアや見どころ・アクセス情報が満載!

伊香保温泉旅行ガイド!人気エリアや見どころ・アクセス情報が満載!

群馬県の伊香保温泉は名湯として全国にその名が知られています。榛名山(はるなさん)の山あいにある大自然に囲まれた人気の温泉観光地です。伊香保の石段が続く町並みには、お土産屋や旅館のほか、射的といった温泉地ならではの遊びができるスポットが今でも残っていて、レトロな温泉情緒を感じることができます。 また、神社や史跡などの歴史ある建物や、遊園地、観光牧場、美術館、ご当地グルメ、自然の絶景を楽しめるスポットも盛りだくさん。アクセスや交通情報もまとめて、伊香保温泉の全てをご紹介いたします!
 伊香保温泉旅行ガイド!人気エリアや見どころ・アクセス情報が満載!

【新潟県村上市の見どころ観光ガイド保存版】自然に恵まれたまちで「鮭と酒」を満喫しよう!

新潟県の最北、山形県との県境に位置する「県北の城下町」村上市。美しい海岸線に奇岩や洞窟などが連続する「笹川流れ」をはじめ、山や川など自然に恵まれた土地です。そのため手に入る食材はどれも絶品。ここでしか味わうことのできない新しい発見があります。 今回は、新潟県北のまち・村上の魅力を最大限に楽しむための情報をたっぷりとご紹介します。
【新潟県村上市の見どころ観光ガイド保存版】自然に恵まれたまちで「鮭と酒」を満喫しよう!

【新潟県 観光スポット紹介】雪国でおもいっきり遊びつくそう!おいしいご当地グルメも紹介

お米や日本酒がおいしい新潟は、海あり山あり、信濃川ありでおもいっきり遊べるスポットが盛りだくさん!また、駅や高速のICから近いアクセスしやすいゲレンデが多く、東京からも行きやすいのが魅力です。さらには、遊び疲れた身体は点在している温泉旅館で癒やすことができてまさに至福タイム。新潟の自然豊かで、ゆったりとくつろげる空間を堪能しにお出かけしてみましょう。
【新潟県 観光スポット紹介】雪国でおもいっきり遊びつくそう!おいしいご当地グルメも紹介

群馬の温泉街で癒しの休日を過ごそう!

1日 〜 2日の休日の小旅行にぴったりな群馬県には草津温泉をはじめとして、4つの代表的な温泉街があります。それぞれの温泉街にはそれぞれの歴史と個性、魅力がたっぷり。日帰りでも宿泊でもプランに合わせて楽しめます。
群馬の温泉街で癒しの休日を過ごそう!

【うみがたり最新体験レポート】新潟上越の水族館が丸ごとリニューアル!「うみがたり」の楽しみ方完全ガイド

新潟県上越・直江津エリアの上越市立水族博物館が、建物を丸ごと建て替え「うみがたり」としてグランドオープンしました! 「うみがたり」という名称に込められたのは、これまで上越市立水族博物館が語り継いできた海の歴史の「ものがたり」をこれかも未来へと繋げ、新しい「ものがたり」を生み出していく水族館であるというコンセプト。 そんな歴史ある水族館が大規模リニューアルオープンし、どのように楽しめるようになったのか紹介していきます。
【うみがたり最新体験レポート】新潟上越の水族館が丸ごとリニューアル!「うみがたり」の楽しみ方完全ガイド

新潟市北区観光ページをみる

新潟観光ページをみる

ホリデー編集部
ホリデー編集部からのコメント

新潟といったら、真っ先にコシヒカリなどの米どころ、日本酒というイメージが先行していましたが、新鮮な海の幸も豊富で、観光スポットも盛りだくさん。
豪雪地帯だからこそ存分に堪能できるウインタースポーツ。また、冬の花火やキャンドルも幻想的でロマンティックですね。遊び疲れたら、温泉でゆったりできるのも嬉しいですね。

最近見たスポット

目次
このページの最上部に戻る

ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。

推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版